トッシーの気分は天晴れ

ようこそ、トッシーの気分は天晴れへ→
団塊オヤジのブログ奮闘記をみてくださいネェ!

梅沢富美男劇団特別公演2024を観る

2024年02月24日 | 舞台・ライブ

梅沢富美男劇団特別公演2024を観てきました

家族からのチケットプレゼントで楽しみにしていた「梅沢富美男劇団特別公演2024」を観てきました

劇場:LINE CUBE SHIBUYA

タイムスケジュール

2024年2月20日(火)夜の部(18時)

第一部:芝居~笑いあり・涙あり

 「明朗人情芝居」

第二部:歌謡ステージ「梅沢富美男研ナオコ

 「夢芝居」「かもめはかもめ」 他

第三部:舞踏絵巻・バラエティショー

 「この世のものとは思えない珠玉の女形

第一部はチラシ

 「アットとおどろく夢芝居」「あり笑いあり!笑いすぎに注意!」に書いてある通りで、超満員会場は大爆笑でした

そして人情芝居での演出・ちょっぴり”あり”で楽しみました

第二部は

生でヒット曲を懐かしく聴くことができ嬉しかったですね

同郷伊豆出身の「研ナオコ」さんに拍手(イイネ)お元気で

第三部梅沢富美男劇団「舞踏絵巻」(ゲスト:門戸竜二・竜小太郎)

待ってました

チラシに書いてあるとおり「この世のものとは思えない珠玉の女形」でした

ご年配の超満員会場のお客様を観察・・・

舞踏絵巻美しさに「溜息」が聞こえてきましたね

これぞ日本の美!舞踏絵巻醍醐味に満足

(観劇当日の劇場入口;可愛いのでハートお花(記念にパチリ)

ヒトこと>

劇場の席に座り舞台を見渡すと

直近で観た”2022年9月「市川由紀乃リサイタル2022ソノサキノユキノ」”を思いだしました

その時観た模様をブログで公開済(2022.9.8)ですので下記に再掲しました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

市川由紀乃リサイタル2022ソノサキノユキノ」を観る

東京・渋谷区の「LINE CUBE SHIBUYA」で

「市川由紀乃リサイタル2022ソノサキノユキノ」を観てきました

・2022年9月7日(水)18時開演

・「LINE CUBE SHIBUYA」(旧・渋谷公会堂)

・2階席左側(5列目)の席

当日は開場前から断続的な雨となり、少し入場が大変でした。

由紀乃人気はモノスゴイですね

予定通りの時間で開演されました

「歌手生活30年間の歩み」が、本当にわかりやすく伝わってくる感動の舞台でした

しかも抜群の歌唱力で新曲「石狩ルーラン十六番地」まで生歌を聴くことができ幸せの「2時間」を過ごすことができました

気分は天晴れナリ

(今回終盤シーンの模様を下手なイラストでサッサット描いてみました)

事前に配布されていた「銀テープ」を市川由紀乃さんからの合図で”一斉に手の先で振り回す

さらに舞台のそでからの「バズーカ砲?(演出効果を高める)」で、銀色テープが会場全体に打ちはなされました・・・

”銀テープ”には黒色で「ソノサキノユキノ2022」と印刷されていました

<ひとコト>

都内公演があったら行こうときめていた「市川由紀乃リサイタル」

観にいけて本当によかったです

LINE CUBE SHIBUYA内の入口に

ファンクラブの皆さんからのフラワーモニュメント「ソノサキノユキノ」が力作なので、記念にパチリ写真を撮らせていただきました

以上。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ながい坂(原作・山本周五郎)平石耕一(脚色・演出)舞台が楽しみ

2024年02月21日 | 舞台・ライブ

「平石耕一事務所第37回公演 アリーナ劇場No.11」案内届く

昨年(2023令和5年3月公演)「自り伝・完結(八戸編)6」を観劇後

楽しみにしていた舞台の案内(チラシ)が届きました

(記念に”チラシ表紙”をスキャナーで取り込みました

「平石耕一事務所第37回公演 アリーナ劇場No.11

原作:山本周五郎「ながい坂」

脚色演出:平石耕一

(公演タイムスケジュール2024令和6年))

・3月14日(木) ①18時

・3月15日(金)②14時

・3月16日()③12時 ④17時

・3月17日()⑤12時 ⑥17時

3月18日(月) ⑦14時

公演場所

・シアター1010 ミニシアター(10F)

 北千住駅 西口改札出て「丸井10階ロビーの奥!

 完全4面客席手作りの「アリーナ舞台(自由席100席=1面2列x4面)」

ひとコト>

平石耕一の劇作&演出のアリーナ劇場は

客席から見おろす約1メートル先(目の前)で”縦横無尺”に展開する迫力ある舞台ですね

360度の角度から見られての役者さんの演技は、本当に苦労・大変ですね

平石耕一アリーナ劇場は平石氏が文化庁在外研究員として渡英して学んだアリーナ舞台”のための”劇作演出手法”を用いての上演ですね。

「アリーナ劇場」の舞台は今回で11回目!!

手作り”アリーナ舞台”の醍醐味にほれて、私(トッシー)は毎回観劇しています

”完全4面客席手作り”アリーナ舞台”の観劇をお薦めします

平石耕一事務所 HPのご案内(PR)

「平石耕一事務所第37回公演 アリーナ劇場No.11

↓今回公演「ながい坂」のチラシ参照や”チケット申し込みフォーム”(PCビューで)予約もできますね

平石耕一事務所 * neo (fc2.com)

↓また”過去の上演記録平石耕一創作日記”を(PCビューで)見ることができますので、ご参考に

 http://www.ne.jp/asahi/hira14/ko1/

以上。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする