先日、ミステリーイベント エルキュール・ポアロのリハーサルがありました。
そろそろ形になりつつありますので、
粛々と各場面の稽古をし、通し稽古も行われました。
4年前が初演で、
今回の公演も同じメンバーが集合。
互いにキャリアを積んでの再演ですので自然と熱が上がります。
「もう慣れているので…」なんて感覚で楽にこなさないところが素敵な面々ですね(^-^)
全員が前回よりもパワーアップしています。
僕の個人的な課題は、
“仰々しくならず、淡白にもならない”です。
外国の時代劇という物語の性質。
胡散臭い男という人物の性質。
観客参加型ミステリーというイベントの性質。
それらの性質上、どうしても僕の演技は説明的、
つまり“わざとらしくて誇張されたもの”になりがちです。
しかし、そこを単に抑圧してナチュラルに演じるのではなく、
ちゃんと説明的で誇張した演技がしたいんです。
説明的で誇張した演技をした上で、
ナチュラルに見える表現を目指したい…
というのが僕の課題ですね。
観客参加型ミステリーイベントですから、
ひと言ひと言の台詞、ひとつひとつの動作が、
お客さんにとって分りやすいものでありたいです。
謎を解くのはお客様、つまり主人公はお客様。
楽しんで頂けるショーをご提供したいです♪
リハーサルはあと1回。
演じる僕らも楽しく頑張ります☆
田中悟
そろそろ形になりつつありますので、
粛々と各場面の稽古をし、通し稽古も行われました。
4年前が初演で、
今回の公演も同じメンバーが集合。
互いにキャリアを積んでの再演ですので自然と熱が上がります。
「もう慣れているので…」なんて感覚で楽にこなさないところが素敵な面々ですね(^-^)
全員が前回よりもパワーアップしています。
僕の個人的な課題は、
“仰々しくならず、淡白にもならない”です。
外国の時代劇という物語の性質。
胡散臭い男という人物の性質。
観客参加型ミステリーというイベントの性質。
それらの性質上、どうしても僕の演技は説明的、
つまり“わざとらしくて誇張されたもの”になりがちです。
しかし、そこを単に抑圧してナチュラルに演じるのではなく、
ちゃんと説明的で誇張した演技がしたいんです。
説明的で誇張した演技をした上で、
ナチュラルに見える表現を目指したい…
というのが僕の課題ですね。
観客参加型ミステリーイベントですから、
ひと言ひと言の台詞、ひとつひとつの動作が、
お客さんにとって分りやすいものでありたいです。
謎を解くのはお客様、つまり主人公はお客様。
楽しんで頂けるショーをご提供したいです♪
リハーサルはあと1回。
演じる僕らも楽しく頑張ります☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2e/d26f698c1a8937aa2d6939f2001baec6.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます