田中悟の片道旅団

大阪で芝居と弾き語りをしています。

2017年の手帳

2017年01月18日 | 日記


もう何年も手帳を持っていません。
手製のスケジュール表をプリントアウトして、
必要に応じて予定を書き込んだ物をずっと使っていました。

いつからそうなったのか?

数年前、バイト3件掛け持ちしつつ、ほぼ毎月舞台…
みたいな日々が続いた頃に、
1件のバイト先のシフト表に全てを書き込むようになったのがきっかけのような気がします。
ダブルブッキング回避に有効だったんです。
手帳だと書き直す時に何かを間違えそうだったので。

もともと几帳面な性格じゃない僕は、
その後もそんな感じで過ごしていました。
でも昨年末に手帳を購入してしまったのです。
100均で何となく気に入ったものがあったので。
とりあえずこれまた昨年末に購入したスマホのカバー代わりにしようと。
(スマホカバーってどこで買えばいいのだろう?)

年が明け、
何となくその手帳にスケジュールでも書いてみようかな?
なんて気分になりまして、ちょっとあれこれ書き込んでみました。
そうなると少し脳みそが活発になったのか、
「2017年、あれこれ計画を立ててみよう!!」
と思ったのです。

計画性?

そんなもの僕にはありません。

実はここ最近ちょっと気になってたことがあったんです。
「俺って未来のことが何にも思い浮かべんへんなー」
って。

これは無理やりにでも何か考え出さないとお先真っ暗なままではないだろうか?
と珍しく(?)危惧しまして、
あれこれ計画を練ることに。

単発のアイデアはわりと自由に思い浮かぶのですが、
だからなんなんだ?と。
何のために何をするのか?
ってことがまったく考えられない脳みそなんです。
それを今年は克服しようかな。

どんな計画を立てるのか?
有限実行のほうが自分を追い込めていいのかも知れませんが、
まだぼんやりとしておりまして、
今日のところは黙しておこうと思います。

『第三木曜部』のライブのコーナーで、
ぽろっと発表してしまう可能性大です。


ああ、今週は2017年最初の『第三木曜部』だ。
楽しいひと時をご一緒しましょう☆



ことぶきつかさ・田中悟の『第三木曜部』

【日時】1/19(木)19時オープン19時半スタート
【料金】1500円(1ドリンク付き)
【会場】かつおの遊び場 
【出演】ことぶきつかさ 田中悟 cookie ゲスト:樹リューリ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月『第三木曜部』にむけて

2017年01月15日 | 日記
いよいよ今年最初の『第三木曜部』が近づいてまいりました(^-^)

コツコツと練習しております、コツコツと。

風はひいてないんですけど、
ここのところ冷え込んでますので喉がなかなか辛いです。
でもやっぱり練習を。

体調が落ちてると、
練習をしていてもなかなかエンジンが掛かりません。
好きでやってる音楽なのにね、
やっぱり身体は正直なものです。

でも2時間のスタジオ練習はあっという間に過ぎます。
終わる頃には、
「せめてあと30分!」
なんて思ってますから心は正直なものです。


今月は新曲だけでなく、
今まで歌っていた曲の別アレンジや、
発披露のカバー曲なんかも歌う予定です。

ちょっと詰め込み過ぎかな?
自分の力量をわきまえたほうがいいのでは?
なんて思いますが…頑張ります。
『第三木曜部』もお陰様で3年目ですし、
僕自身も成長しなければ。


19日木曜、笑顔で楽しい時間をご一緒しましょう☆



ことぶきつかさ・田中悟の『第三木曜部』

【日時】1/19(木)19時オープン19時半スタート
【料金】1500円(1ドリンク付き)
【会場】かつおの遊び場 
【出演】ことぶきつかさ 田中悟 cookie ゲスト:樹リューリ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火村なら…

2017年01月13日 | 日記
明日深夜は『安楽椅子探偵 解決編』のOAですね。
とても楽しみです(^-^)

ブログなんかでも何度か触れていますが、
僕はもともとミステリーに疎いです。
知識もなければ推理をする能力もありません。
何かにつけ直感型で、
ロジカルに物事を考えない性格だからであろうと、
自己分析しています。

それが何の因果か、
ミステリーイベントに長く関わらせて頂くようになり、
少しずつ少しずつミステリーとの距離を縮めて今に至ります。

8年前はその番組の存在すら知らなかったのに、
今回は気合を入れて推理に臨みました。


が…


なんのこっちゃ分らない(^^;
いや、一応は推理しましたよ、自分なりに。
「火村なら、どう推理するかな?」
なんて思いながら。

脳内火村に語ってみる。

「かの社会派ミステリーの大御所が書いた小説みたいに、
大掛かりな仕掛けがあるんとちゃうかなと思ってん。
根拠?そんなんないよ、なんとなくそう思っただけ」

脳内火村は何も言わない。

「実はあれこれ謎について考える必要ない。
誰なら犯行が可能かってことに的を絞ればいいのかなと思って
自分なりに推理した。
そう思った根拠?そんなんない」

脳内火村、消える。




OAが楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月『第三木曜部』打ち合わせ

2017年01月12日 | 日記
先日、今年最初の『第三木曜部』打ち合わせがありました(^-^)
去年からよく打ち合わせに使用している、
日本橋の某レストランに集合です。

この日は今月のゲストとなる樹リューリさんにも参加して頂きました。
樹さんは何だかんだで4回目の出演となります。
有難いことです!


※去年の写真です。

1年目は弾き語りを、
2年目は落語を、
3年目は?
芸達者な樹さんのパフォーマンスをどうぞお楽しみに♪

打ち合わせの後は、
「軽く新年の会がてらに1杯…」
ということでそのままワインで乾杯。

軽く1杯のはずが…結構酔っ払いました(^^;
打ち合わせやリハーサル以外で顔を合わすことがめったにない真面目な(?)メンバー。
あらためてお酒を飲むと新鮮でした。


『第三木曜部』もいよいよ3年目に突入です。
2017年も楽しいひと時をご一緒しましょう♪

かつおの遊び場でお待ちしています☆








ことぶきつかさ・田中悟の『第三木曜部』

【日時】1/19(木)19時オープン19時半スタート
【料金】1500円(1ドリンク付き)
【会場】かつおの遊び場 
【出演】ことぶきつかさ 田中悟 cookie ゲスト:樹リューリ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/6 Tinyと遊びまSHOW

2017年01月10日 | 日記
先日は『第三木曜部』でもお馴染のtinyさん主催のイベント、
『Tinyと遊びまSHOW』に行って来ました(^-^)
場所はもうお馴染み、
塚口のGetting Bettersさんです。

このイベントではtinyさんのライブがあったり、
悠さんのちょっとした面白コーナー(?)とライブがあったり、
希望者参加のオープンマイクのコーナーがあります。

昨年最後の11月も凄い人数が集まり、
2017年最初となるこの日も大勢が集まり賑わいました。

ほっこりとしながら、
でもちょっとオープンマイクでは緊張感が漂ったり…
常連さんもお互い仲良くて、
初めてのお客さんも自然に溶け込んで、
とても素晴らしいイベントです。



僕は今年の初歌いとなりました。
昨年の『第三木曜部』からこの日の『Tinyと遊びまSHOW』まで、
ほとんどギターも弾かず、歌も歌わず(^^;

なのに!!

新曲の『スローダウン』に挑戦してしまいました。
今月の『第三木曜部』にて初披露と思っていたのですが、
まずはオープンマイクで。
去年少し練習はしていたのですが、
後半の歌詞を改訂したり、
キーを変えたりと色々試みながら。

19日の『第三木曜部』でも歌いますので、
どうぞお楽しみに(^-^)


今年は飛び入りやオープンマイクへの参加を増やして、
更に経験を重ねたいと思ってます。

どこかのライブハウス、ライブハウス、色んなお店でお会いしましょう☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年

2017年01月01日 | 日記
明けましておめでとうございます(^-^)

とっても静かで落ち着いた年末から、
これまたとっても静かで優しい新年を迎えました。

なんと!!29日からノンアルコールです。
今年は健康な年に…と思ってますが、
今夜か明日には飲み倒す予定です(^^;

12月の『第三木曜部』以来、歌ってないなーと思い、
今日はちょっと部屋でギターを弾きながら声を出してみました。
近所迷惑にならないようにと、
いつも部屋では小さな声に徹します。
でも、それではなんか歌いにくいんです。
それでスタジオ以外ではほとんど声に出して練習しないんですけど、
最近、小さな声でもそれなりに歌うコツを掴みつつあるようで…
音量の問題じゃなく、身体のどこに声を響かせるか?
なんてことを意識しつつあります。

今月の『第三木曜部』でも新曲を歌う予定なので、
その曲のチェックをしました。

新曲と言っても5,6年前に作った歌です。
あらためて歌詞に改訂を加えたり、
今からとても楽しみにしています。

早速ですが歌詞だけブログにUPします。



スローダウン

曖昧にスローになって曲がり角過ぎて
変わってゆく景色をバックに流してゆく
そんなふうにいつだってやり過ごしてきたよ
何かにそう、絡まって立ち止まってたんだ

答えのない話を
いつまでもしてる僕に
君はいつの頃から
気付いていたのかな?

狭い空の下繰り返してゆく場面を
何となくその場所で見過ごしていたけど
正解のない世界へ扉を叩いてみたんだ
思ってたよりも自由は優しくて

曖昧にスローになって風が消えそうで
僕らはもたれあっていたんだ
スローダウン

遠く離れた場所でよく似てる誰かと誰かが
同じように日々を生きてるんだ
手に届きそうでも掴みきれないほど
明日はどこにある?それさえも見えずに

印のない白い地図を
持て余している僕は
君のすぐ隣で
何を見てたんだろう?

遠い空の下ちっぽけな二人の影を
追い抜かしていく風に戸惑っていたけど
君の呼ぶ声が耳に囁いた言葉が
まだ見ぬ世界へと僕を誘うんだ

曖昧にスローになって風が消えそうで
僕らはふざけあっていたんだ
スローダウン



お正月が終わったら練習、練習!!
今年も頑張ります(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする