田中悟の片道旅団

大阪で芝居と弾き語りをしています。

ベアズ RADIO プレ配信

2017年04月13日 | 日記


少し間隔があいてしまいましたが、
先日ベアズRADIOの予告編の収録とプレ配信が行なわれました(^-^)

3月に公開ラジオドラマ&ミニライブでスタートしたベアズ演芸部。
ツイキャス配信などもしながら水面下で活動準備も進めていました。
今後はまずネットラジオが中心になりそうな気配です。(他にも企画は色々あります♪)

普段は個人で活動しているメンバーが、
時々集まってはあれこれ楽しいことを配信して、
またライブやイベントなどでもお客様と楽しんで。
色んな表現活動が連動していく、そんな場になればと考えています(^-^)

まだまだ手探りな状態ですが、
まずはネットラジオ、ツイキャスなどでお楽しみ頂ければ有難いです。


ではプレ配信どうぞお聞きください☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/7 ベアズ演芸部ツイキャス

2017年04月09日 | 日記
先日はベアズ演芸部のツイキャスでした(^-^)



テキトーベストテン。
あれこれ選曲して合計で10曲ほど歌うという企画です。

僕はお芝居でもライブでも自分の動画を観るのが苦手で、
自分の場面は飛ばしてしまうことが多いのですが、
ベアス演芸部のツイキャスは楽しく観ることが出来ます。
諸々の準備や進行をまえざわさんに担って頂いているので、
リラックスして臨めているのだろうなと思います。
有難いです。

この日は、

ハイスクールララバイ
古い日記
大阪で生まれた女
アンダルシアに憧れて

の4曲を歌いました。
ハイスクールララバイは急遽予定外に歌って、
かなり怪しかったのですが、
まえざわさんのコーラスにより何とか成立しました。
いきなりやっても歌詞が出てくるまえざわさんは凄いです(^^;

他にはどんな曲がランキングしていたのか?
どうぞこちらをご覧ください♪

↓↓↓↓↓↓↓↓

テキトーベストテン2



この日はラジオ番組の収録もしました。
こちらはまた次回ブログでお伝え致します(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌いながら

2017年04月04日 | 日記
「これが4、5年前の自分だったら…」
なんてことがふと頭に過ぎりました。

弾き語りを始めた頃はとにかく緊張して身体が震えて声も出ない。
何度も何度も情けなくなるようなライブを繰り返しながら、
諦め悪く続けていたら4、5年が経ちました。

昨日のブログにも書きましたが、
ここ暫くは意図的にオープンマイクや飛び入りに参加しています。
環境が変わっても同じように歌えることを目指しての武者修行ですね。


※当日の様子

島村楽器さんのブログでも紹介して頂いてます。
ご丁寧に感想を書かれていて感謝です。
他の出演者さんのライブも動画でご覧頂けますので、
是非ご覧くださいませ。
■島村楽器 梅田ロフト店 シマブロ■
http://umeda.shimablo.com/entry/2017/04/03/210924


恐る恐る自分のライブの動画を観たのですが…
ある意味いつもどおりすぎて何だか物足りないような気も。
いやいや、きっとそれぐらいでいいのでしょう。

「ラブ」と「齧ったオレンジ」の2曲です。
どうぞお聞きくださいm(_ _)m



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/2 アコパラ

2017年04月03日 | 日記
昨日は島村楽器梅田ロフト店で行なわれたアコパラに参加しました(^-^)

アコパラとは、
島村楽器さんが主催するアコースティックライブイベントです。
各店舗で予選があって、選ばれたら地区予選、全国大会と進んでいきます。

参加するからには予選という意識を持ってはいますが、
僕としては1回でも多く歌える場所を得ることが一番の目的…といった感じです。
参加することに意義がある。
実際にまたひとつ素晴らしい経験をさせて頂けましたので、
参加で出来て本当に良かったと思っています​(^-^)


※オープニングはお店のスタッフさんによるライブ!!

手作り感のある温かいイベントでした。
広い店舗の一角に小さなステージを組んで、
普通に営業している中でサクサク進行していく感じで。

個人的にはオープンマイクや飛び入りライブでの経験をもとに、
不慣れな場所でも比較的落ち着いて歌うことが出来たので嬉しかったです。
ここ暫くの鍛錬の成果はそれなりにあったようです​(^-^)
そう思うと1回1回のライブの有難みも増してきます。
幸せです。


もし次回のアコパラにコマを進めることが出来ましたら、
梅田にあります某ライブハウスでの地区予選となります。
参加出来ればまた一生懸命歌いますし、
参加出来なくてもまた練習を頑張りたいと思います。


ふと気付けば4月になりましたね。
これからもコツコツ頑張ります​(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする