今日は体験教室が2件ありました。
まずは女性3人組。
小・中学校のお友達だそうで記念記念にリングを作りにいらっしゃいました。
デザインは考えてあるとのことでデザイン画を見せて頂くと・・・斬新なデザイン!
なかなかインパクトがあるデザインです。
平打ちリングで作ることにして、まずは作り方を見て頂いてから早速挑戦!
3人ともとても器用な方だったのでスムーズに作業が進み乾燥。
乾燥している間に工程の説明と教室の説明をししばしご歓談。
乾燥後はヤスリをかけ、形を整えていきます。
それぞれオプションの合成石を1つづつ入れて焼成。
焼成後はブラシで磨いたら完成!
完成したリングがこちら
1つ目のリング、合成石はラベンダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/98/d50be80b7f1b44772adcc7d8b614f970_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/d0/2138e4127ca8fdd994a6af4d0b9dc7bb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/56/9818c5706dcfa1bf8c48acad53be2d27_s.jpg)
2つ目のリング、合成石はゴールデンイエロー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/3c/3b79ecfd00fa45587f73f5dab6dcc075_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/b5/ec7ee09df01a947276e9de4b3d131863_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/af/267f9cd39bccf1459887295f83291db4_s.jpg)
3つ目のリング、合成石はアクアマリン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/51/10002b6997e4fde6186ef3fa67e2ad58_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/f2/b8104b724f7ee7a2ecf1ec33d53ec970_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/7d/5a7c50b74f63904633cada0be2bfb4c1_s.jpg)
そして3つを合わせると!冒頭でも書きましたが斬新なデザインに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/42/592705c7774ae89733af2c9474a0cead_s.jpg)
「友」という漢字が現れるという仕組みになっています。
今までペンダントで合わせるとアルファベットの文字になるというのはありましたがリングでそれも漢字は初めてだったのでとても面白かったです。
私も出来上がるまでこんなにきれいに文字の合わせめがピッタリくるとは思っていなかったのでビックリです。
皆さん良い記念になったと喜んでお帰りになりました。
そして2組目。
男女のカップルでペンダントコースをご予約いただいていました。
ご自身それぞれのペンダントをと言うことでまずはデザインをどうするか考えて
女性はハート、男性はプレート状に伸ばしてイニシャルをスタンプすることにしました。
まずはまずは作り方を見て頂いてから早速挑戦!
女性のデザインは細く長くひも状に伸ばさなくてはいけなくて苦戦!
ひも状に伸ばした粘土がちぎれてしまったりよれてしまったりとやり直すこと3度目の正直、さすがに3回目は粘土の扱いも慣れてきてきれいな形にできました。
男性も外側のカットに悩んだりしていましたがこちらもきれいにスタンプを押して乾燥。
乾燥後はヤスリがけで丁寧に形を整え最終段階に入ったところで女性の方が粉を払っているときに刷毛にひっかけてゴム台からペンダントトップが落下。
見事に真っ二つに・・・。
リングのようにサイズがあるものではないのでシリンジでくっつけて乾燥。
今度は慎重にヤスリがけをして整えました。
男性の方はオプションの合成石を色違いで3つ入れこちらも丁寧にヤスリがけしたら焼成。
焼成後はブラシがけをして出来上がったペンダントがこちら
女性のハートペンダント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/e6/2c44ca8d28b6fb808d97c128060e3349_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/d6/440d8300a99db12933c26031e545f92c_s.jpg)
男性のペンダント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/3d/257ec3d798f7921f2f1b09862936192c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/c3/0dfe77f36f8fae642528ae775ce41f36_s.jpg)
合成石はアクアマリン、アメジスト、ブルースピネルがそれぞれ1個ずつ入っています。
明日は釣りに行かれるということだったので身に付けて是非大漁!?
楽しんできて下さい(^-^)
■ argentiere ■ M
※このブログに掲載されているアートクレイシルバー・ジュエルDeCoRe等のデザイン、画像の無断使用、無断転載は固くお断りいたします。
まずは女性3人組。
小・中学校のお友達だそうで記念記念にリングを作りにいらっしゃいました。
デザインは考えてあるとのことでデザイン画を見せて頂くと・・・斬新なデザイン!
なかなかインパクトがあるデザインです。
平打ちリングで作ることにして、まずは作り方を見て頂いてから早速挑戦!
3人ともとても器用な方だったのでスムーズに作業が進み乾燥。
乾燥している間に工程の説明と教室の説明をししばしご歓談。
乾燥後はヤスリをかけ、形を整えていきます。
それぞれオプションの合成石を1つづつ入れて焼成。
焼成後はブラシで磨いたら完成!
完成したリングがこちら
1つ目のリング、合成石はラベンダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/98/d50be80b7f1b44772adcc7d8b614f970_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/d0/2138e4127ca8fdd994a6af4d0b9dc7bb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/56/9818c5706dcfa1bf8c48acad53be2d27_s.jpg)
2つ目のリング、合成石はゴールデンイエロー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/3c/3b79ecfd00fa45587f73f5dab6dcc075_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/b5/ec7ee09df01a947276e9de4b3d131863_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/af/267f9cd39bccf1459887295f83291db4_s.jpg)
3つ目のリング、合成石はアクアマリン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/51/10002b6997e4fde6186ef3fa67e2ad58_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/f2/b8104b724f7ee7a2ecf1ec33d53ec970_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/7d/5a7c50b74f63904633cada0be2bfb4c1_s.jpg)
そして3つを合わせると!冒頭でも書きましたが斬新なデザインに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/42/592705c7774ae89733af2c9474a0cead_s.jpg)
「友」という漢字が現れるという仕組みになっています。
今までペンダントで合わせるとアルファベットの文字になるというのはありましたがリングでそれも漢字は初めてだったのでとても面白かったです。
私も出来上がるまでこんなにきれいに文字の合わせめがピッタリくるとは思っていなかったのでビックリです。
皆さん良い記念になったと喜んでお帰りになりました。
そして2組目。
男女のカップルでペンダントコースをご予約いただいていました。
ご自身それぞれのペンダントをと言うことでまずはデザインをどうするか考えて
女性はハート、男性はプレート状に伸ばしてイニシャルをスタンプすることにしました。
まずはまずは作り方を見て頂いてから早速挑戦!
女性のデザインは細く長くひも状に伸ばさなくてはいけなくて苦戦!
ひも状に伸ばした粘土がちぎれてしまったりよれてしまったりとやり直すこと3度目の正直、さすがに3回目は粘土の扱いも慣れてきてきれいな形にできました。
男性も外側のカットに悩んだりしていましたがこちらもきれいにスタンプを押して乾燥。
乾燥後はヤスリがけで丁寧に形を整え最終段階に入ったところで女性の方が粉を払っているときに刷毛にひっかけてゴム台からペンダントトップが落下。
見事に真っ二つに・・・。
リングのようにサイズがあるものではないのでシリンジでくっつけて乾燥。
今度は慎重にヤスリがけをして整えました。
男性の方はオプションの合成石を色違いで3つ入れこちらも丁寧にヤスリがけしたら焼成。
焼成後はブラシがけをして出来上がったペンダントがこちら
女性のハートペンダント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/e6/2c44ca8d28b6fb808d97c128060e3349_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/d6/440d8300a99db12933c26031e545f92c_s.jpg)
男性のペンダント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/3d/257ec3d798f7921f2f1b09862936192c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/c3/0dfe77f36f8fae642528ae775ce41f36_s.jpg)
合成石はアクアマリン、アメジスト、ブルースピネルがそれぞれ1個ずつ入っています。
明日は釣りに行かれるということだったので身に付けて是非大漁!?
楽しんできて下さい(^-^)
■ argentiere ■ M
※このブログに掲載されているアートクレイシルバー・ジュエルDeCoRe等のデザイン、画像の無断使用、無断転載は固くお断りいたします。