とまりん、というのは離島行きの船が出ている港。
今日は初めての沖縄離島の旅です。
高速船に乗っていざ出発!
甲板が好きなので外に出てみましたが、両手で掴まっていないと立てないくらい揺れる揺れる!!
約1時間、座間味島に到着!
(クジラは模型です)
こんなところにやって来ました。
恒例のマンホール写真。笑
ここにもクジラが。
知らなかったけど、今がクジラシーズンなのだそうです!
原付を借りて島内一周。
実は、教習所の外で原付に乗るのは初めて。
最初アクセルの加減がわからず思い切り捻ってしまい、超スピードで向かいのお店の階段に激突してしまいました…
バイクに傷を付けてしまいましたが、レンタルバイクのお店の方は「転ばなくて良かったね」
木で出来た階段を壊したのに、ぶつけられたお店の人は「いいよいいよそのままで」
島の人は何て温かいんでしょう。
立て直し、お店の前の道路で練習してから、ゆっくりと島内一周へスタート。
もうどこを見ても本当に海が綺麗!!
チシ展望台
この造りも沖縄っぽいよね。
これは古座間味ビーチ。
この透明感!
手だけ海水に浸けてみたら、そんなに冷たくなかったです。
どこの新婚旅行かと思うようなロケーション。
桜も咲いてました。
高月展望台。
真ん中やや中央に薄っすら見えてるのが沖縄本島のようです。
これで確認。
こっちは野生のヤギがいる島も見えます。
(ヤギは見えません)
そして冬にはクジラが見えるという稲崎展望台へ。
しばらく眺めていましたが、同じくクジラを待っているホエールウォッチングの船しか見えませんでした。
展望台ではクジラウォッチャーが双眼鏡でクジラを確認していました。
(この写真ではなく、もっと高い展望台にいます)
いいなぁ、そういう仕事。
女瀬の崎展望台。
青い写真ばっかり!
もう本当に綺麗で綺麗で。
この時期でもハイビスカスはたくさん見かけました。
阿真ビーチ。
ここはウミガメが見られるようですが、さすがに肉眼で見えるような浅いところにはいなかった。
最高時速15kmのトロトロ運転で一周約3時間弱の旅を終え、事故なく原付を返却した後は…
オリオンビール!
水曜休みのお店が多く、近くで開いてそうなお店に行きました。
DXタコライス 950円。
チーズがトロトロでたっぷりかかってて美味しかった!
パクチーが乗ってました。
帰りはフェリーでゆっくり2時間かけて帰島。
全然揺れないし、気持ちよくてほとんど寝てました。
途中で起こされ窓の外を見ると、海の上に黒くて大きな何かが動いている!
あれ多分クジラだー!!
島で見ることができなかった分、嬉しいです。
ホエールウォッチングのツアーも考えたけど、ずっと小型船の上でクジラを探し続けるので酔い止め必須と聞いていて…
今回は離島を楽しむのがメインの目的だったので参加しませんでした。
那覇市のマンホールは魚。
街を歩いていると、マリオカートの集団に遭遇しました。
わたしは初めて生で見たけど、那覇ではしょっちゅう走っているそう。
とりあえず1杯飲みに。
ここヒューガルデンホワイトの生が400円!!
わたしこのビール大好きなんです!!
ベルギービールなんて瓶でも高いのに、生で400円とは。沖縄羨ましすぎる。
店主のヒューガルデンへのこだわりをすごく感じるお店でした。
注ぎたてを、と言われ、写真撮る前どころか乾杯もせずにまず一口。
ソリアーノ
平日の16時台なのに満員で入れなかった。
ゆいレールの安里という駅にある、栄町というディープなエリア。
次に見つけたのは貝専門店!
ヒューガルデン生に貝専門店ときた。
最高か。栄町最高か。
17時開店という情報を見て17時すぎに来たら「今日は17時半には開けますので」とのんびり準備をしてる最中でした。
これが沖縄時間か。
栄町をプラプラしながら少し時間を潰し、再び店の前に来たときはもうオープンしてました。
貝刺し5点盛り。
右の黒っぽいのがアカニシ貝、左の真っ赤なのが黒ミル貝と、貝の色名と中身の色と関係ないようです。
5種貝の水炊き。
これも色んな貝が入ってて、とっても良いお出汁が出ていました。
このスープバケツで飲みたい。
あとは初めて見た「カメノテ」
茶色いところを向いてカニの爪のような部分を食べます。
かなり小さい。不思議な食べ物でした。
ひいき屋
そして最後!
飲んだ後のシメにステーキを食べるのが沖縄の文化なんだって。
嘘やろ…
と言いつつ郷に入っては。笑
ヒレステーキ。
塊で運ばれて来て、自分でカットします。
わたしは赤身をよく焼きたいタイプなので急いでカットし、まだ下の石が熱いうちに焼きます。
意外とぺろっと入りました。
しかも次の日も胃がもたれなかった。
沖縄2日目、朝から晩まで大満喫でした。
(3日目に続く)