![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/de/a50c4543b3ddd850b19c13a0bf654543.jpg)
福岡では、ミュージアムウィークの真っ最中。
常設展が無料になったり、スタンプラリーが行われたりします。
そんな中わたしは定価を払って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/35/5205307713869e8d7d73605c3753e59b.jpg)
ミュシャ展へ。
印象派の方が好きなわたしとしては、あんまり興味がなかった画家さん。
でもうちの母だったかT嬢だったかが過去のミュシャ展で
「そんなに興味なかったけど行ってみたら良かった」
と言っていて、わたしも今回ぜひ行ってみようと思ったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a2/7e4b5ba2768f12bb471301fee8e5ddda.jpg)
福岡アジア美術館も初めて来た。
思ったより中が充実していて良かったです。
結論:めちゃくちゃ良かった。女性は行った方が良いと思う
もうね、かなり気に入りました。
女性の描写が本当に繊細で美しい。
いわゆる西洋画とは違った、何というかイラストと絵画の間の絶妙なオリジナルジャンルというか。
街からポスターが盗まれるというのも納得。
どれも見ていて飽きなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e3/3416683f5d8700c249a83c4002337fbd.jpg)
気に入った作品のポストカードを1枚だけ買って帰るのも、選ぶのにかなり悩みました。
迷ってこれ。「ジュレ・フレールの香水」ポスター。
本当はもっと気に入った作品もあったけど、ポストカードにはなっていなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/37/3ee79d361fc07dc803c896f802443840.jpg)
顔ハメもありました。
1人で行くとなかなかこういうのできないな〜