先日高菜炒飯をお弁当に持って行ったときに、同僚から
「高菜炒飯なんだ、もっとエスニックなものかと思いました」
と言われ、ハッとした。
そうかーそういうものに挑戦してみてもいいな、と。
スパイス教室で習ったレシピを再現するために、スパイスは何でも一通り揃っているのです。
そしてついに今日、ジャンバラヤを作ってみることにしました!
ジャンバラヤ…どこの国の料理かと思いきや、アメリカンフードらしい。
勝手に東南アジア系かと思ってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0e/c8324157cc19cb7b8d905329fd9408ab.jpg)
ズボラなので炊飯器でできるレシピを選ぶ。笑
鶏肉は下味を付けて表面だけ焼いています。
あとはソーセージ、ピーマン、パプリカ、玉ねぎを切って入れ、更にコーンとスパイスを投入。
そしてスイッチオン!
これだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/69/32870fbd54e0cdd235b3ea8d7cfa1c73.jpg)
約1時間後、出来上がり〜!!
鶏肉を取り出してよくかき混ぜてから実食!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6e/a7a3b4a4d2e4e0ffeaa761c4bcdcffd6.jpg)
あ、美味しい!
野菜の水分も出ているのでしっとりしているけど、何となく想像通りの味になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fd/e59eca26b13c035fdf77e04195a0446e.jpg)
お弁当にも。
炊飯器で炊くといっぱいできるからね。笑
なかなか美味しかったです。しかも簡単。
野菜切ってスパイスと一緒に入れておくだけでいいからね。
また気が向いたら作ろうかな。
炊飯器ジャンバラヤ
「高菜炒飯なんだ、もっとエスニックなものかと思いました」
と言われ、ハッとした。
そうかーそういうものに挑戦してみてもいいな、と。
スパイス教室で習ったレシピを再現するために、スパイスは何でも一通り揃っているのです。
そしてついに今日、ジャンバラヤを作ってみることにしました!
ジャンバラヤ…どこの国の料理かと思いきや、アメリカンフードらしい。
勝手に東南アジア系かと思ってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0e/c8324157cc19cb7b8d905329fd9408ab.jpg)
ズボラなので炊飯器でできるレシピを選ぶ。笑
鶏肉は下味を付けて表面だけ焼いています。
あとはソーセージ、ピーマン、パプリカ、玉ねぎを切って入れ、更にコーンとスパイスを投入。
そしてスイッチオン!
これだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/69/32870fbd54e0cdd235b3ea8d7cfa1c73.jpg)
約1時間後、出来上がり〜!!
鶏肉を取り出してよくかき混ぜてから実食!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6e/a7a3b4a4d2e4e0ffeaa761c4bcdcffd6.jpg)
あ、美味しい!
野菜の水分も出ているのでしっとりしているけど、何となく想像通りの味になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fd/e59eca26b13c035fdf77e04195a0446e.jpg)
お弁当にも。
炊飯器で炊くといっぱいできるからね。笑
なかなか美味しかったです。しかも簡単。
野菜切ってスパイスと一緒に入れておくだけでいいからね。
また気が向いたら作ろうかな。
炊飯器ジャンバラヤ