ムカデとことこ

 ひとが幸福になること・意識の成りたち・物理と心理を繋ぐ道
       ・・そんなこと探りたい

隣の畑のDさんが・・・

2014-05-16 13:39:19 | 日々の暮らし・思い出
昨日テーブルについた夫が言った。

「昨日、Dさんが死んだんだってよ」

えええええっ!!!!!ってなった私。

米粉パン事件の時より、驚きは大きかった。

だって一昨日だか畑で「お先にぃ♪」って声かけたら、

「はーい さよなら」と返してくれた人なんだよ!

朝起きて来ないので見に行ったら既に息をしてなかったと

今日聞いた。

まだ70少しくらいだったと思う。

心臓の手術をしていてペースメーカーを入れていたらしい。

昨日初めて知った。

義父もペースメーカーを入れているから、

そういう亡くなり方を義父もするんだろうか???が浮かんだ。

いや、そんなことはわからない・・

さっき畑に行った。Dさんの畑を見た。

来月Dさんが収穫するはずのジャガイモの葉っぱが青々と茂っている。

かぼちゃの苗が五つくらい並んでいる。

種を取るつもりだったのだろうか、ネギ坊主が堂々と立っている。

紫玉ねぎが収穫を待っている。

来年とれる夏みかんの花がたくさん咲いている。

他にもいろいろが・・・

それを見てたら涙が出て来た。

今もこうしていると泣けてくる。

家も近くじゃないし、特別親しくしてたわけじゃないんだけど、

畑が隣同士だから、二人の会話はいつも作物の話題。

夏みかんの収穫の仕方も教わった。

Dさんはいつも普通の音量で独り言を言いながら作業していた。

作物に話しかけていたのか、なにを言ってるのかはわからなかったけど、

いつも一人でお喋りしていた。

去年長いこと畑に来なかったのは入院してたからだと後で聞いたことがあった。

その間、畑は荒れ放題だった。

Dさんが帰ってきて畑がみるみる生き生きしてきたときは嬉しかったものだ。

Dさんの配偶者さんは畑仕事に興味がないのかと思う・・・

またあんなふうになってしまうのだろうか・・・

Dさんがもうこの世に居ないということを

横を通るたびに思いそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする