![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c4/65e9309a6a67ae1413fdb9bde05bfcd7.jpg)
少し梅雨の晴れ間が続き、暑いですね💦
さて、『アロマテラピーの教科書』の著者
和田文緒先生のFacebookに投稿されていた記事を
ご紹介します。
内容はこちらから
今さらですが、、、
精油を直接肌に塗ったり、
飲んだりしないでください。
3歳未満のお子様には、芳香浴以外の使用はおすすめしません。
また3歳以上でも、大人より少ない量(2分の1程度まで)で
使用しましょう。
(アロマ環境協会アロマ検定テキストより引用)
アロマのワークショップを行うときに
必ずお伝えしている注意事項なのですが、
ときどき、直接肌に塗ってもいいんですよね?とか
飲用してもいいんですよね?と
聞かれることがあります。
某メーカーの精油を使われている方や
この精油を勧められた方からの質問なのですが、
和田先生も投稿されているように、
頻度の高い精油原液塗布による接触性皮膚炎、
アレルギーの事例があるのです。
「高品質のものだから原液使用しても大丈夫』と
いった間違った知識によって勧められても
絶対に原液塗布を続けるなんてことは
しないでください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
高品質であっても精油は精油です。
精油は希釈して使用するものです。
間違った使い方をする方がなくなるように、
精油を安全に使うためのお話は、
これからも繰り返し続けていかなくちゃ
と改めて思いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
香りを安心安全に使って、ココロとカラダを
リラックス&リフレッシュしていきましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
そしてアロマセラピストはお互いに、
ずっと香りの仕事が続けられるように、
自分で自分の身を守りましょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
さて、『アロマテラピーの教科書』の著者
和田文緒先生のFacebookに投稿されていた記事を
ご紹介します。
内容はこちらから
今さらですが、、、
精油を直接肌に塗ったり、
飲んだりしないでください。
3歳未満のお子様には、芳香浴以外の使用はおすすめしません。
また3歳以上でも、大人より少ない量(2分の1程度まで)で
使用しましょう。
(アロマ環境協会アロマ検定テキストより引用)
アロマのワークショップを行うときに
必ずお伝えしている注意事項なのですが、
ときどき、直接肌に塗ってもいいんですよね?とか
飲用してもいいんですよね?と
聞かれることがあります。
某メーカーの精油を使われている方や
この精油を勧められた方からの質問なのですが、
和田先生も投稿されているように、
頻度の高い精油原液塗布による接触性皮膚炎、
アレルギーの事例があるのです。
「高品質のものだから原液使用しても大丈夫』と
いった間違った知識によって勧められても
絶対に原液塗布を続けるなんてことは
しないでください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
高品質であっても精油は精油です。
精油は希釈して使用するものです。
間違った使い方をする方がなくなるように、
精油を安全に使うためのお話は、
これからも繰り返し続けていかなくちゃ
と改めて思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
香りを安心安全に使って、ココロとカラダを
リラックス&リフレッシュしていきましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
そしてアロマセラピストはお互いに、
ずっと香りの仕事が続けられるように、
自分で自分の身を守りましょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)