![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7b/58485e7fa5832765dc701c3fd2c4e15d.jpg)
あっという間に、年が明けて1週間が過ぎました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今年も、どうぞよろしくお願い致します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
さて、SNSに投稿しましたが、
大晦日のあと数時間で新しい年を迎えるというときに、
な、なんと給湯器(エコキュート)が故障し、
お湯が使えなくなるというトラブル発生![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
もちろんお正月中は修理も頼めず、
ネットで修理訪問の予約を入れるしかできず、、、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
それでも、給湯器のタンクにお湯が残っていたので、
お風呂はムリでも、なるべく洗い物を出さないようにし、
少しづつ少しづつ大切にお湯を使っていましたが、、、
3日には、ついにお湯タンクがカラに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
あぁ〜 蛇口からお湯が出るって、
なんてありがたいことなんでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
しみじみ 湯沸かし器のない時代の人たちの
冬の生活がいかに大変だったのかと思いました。
でも、アロマおばさんが小さい頃は、
瞬間湯沸かし器などなく、
母が洗面器にお湯を入れてくれて、
朝はそれで顔を洗っていたことを思い出し、
60年前は、そんな生活だったんだななぁ〜
便利で豊かになり過ぎてるんだなぁ〜
なんて思ったり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
幸い 南あわじ市はべっぴんの湯
『うずしお温泉』があちこちにあり、
お風呂は贅沢にも温泉巡りを
楽しんでいまぁ〜す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a6/6e7e2bcdfbc371ab4c074277a7eada82.jpg)
さんゆ〜館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8a/0d402dcff2dfb6d46f436169a9494bd8.jpg)
湯の川荘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/46/d502ec51fd3bb714ea00c14d726427b8.jpg)
ゆとりっく
そんなこんなしていたら、
修理業者から連絡が入り、
古い型番だから部品がもうなくて
修理できないという返事が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
慌てて新品を購入しに走り
やっと見積もりに来てもらい
10日に新品と入れ替え工事を
してもらえることになり
ホッとしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
すでにご予約いただいていたお客様には
大変ご迷惑をお掛けし、
申し訳ございませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/94/44af14d6a46c405c936a48939e83ece9.jpg)
12日から営業再開致します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d7/f459d908312435ca229fc594874f2223.jpg)
とういうことで、
波乱の年末年始でしたが、
なんとか営業再開の目処がたち
淡路島無添加石けんシリーズの
新製品発売に向けて動き出しておりますので、
施術や教室、出張講座、イベント出店、
アロマピアセレクション(ECサイト)、卸販売と、
淡路島みつばちラップのスタッフと共に
楽しくお仕事頑張って参りますので、
どうぞ、ご愛顧くださいますよう
よろしくお願い致します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今年も、どうぞよろしくお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
さて、SNSに投稿しましたが、
大晦日のあと数時間で新しい年を迎えるというときに、
な、なんと給湯器(エコキュート)が故障し、
お湯が使えなくなるというトラブル発生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
もちろんお正月中は修理も頼めず、
ネットで修理訪問の予約を入れるしかできず、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
それでも、給湯器のタンクにお湯が残っていたので、
お風呂はムリでも、なるべく洗い物を出さないようにし、
少しづつ少しづつ大切にお湯を使っていましたが、、、
3日には、ついにお湯タンクがカラに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
あぁ〜 蛇口からお湯が出るって、
なんてありがたいことなんでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
しみじみ 湯沸かし器のない時代の人たちの
冬の生活がいかに大変だったのかと思いました。
でも、アロマおばさんが小さい頃は、
瞬間湯沸かし器などなく、
母が洗面器にお湯を入れてくれて、
朝はそれで顔を洗っていたことを思い出し、
60年前は、そんな生活だったんだななぁ〜
便利で豊かになり過ぎてるんだなぁ〜
なんて思ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
幸い 南あわじ市はべっぴんの湯
『うずしお温泉』があちこちにあり、
お風呂は贅沢にも温泉巡りを
楽しんでいまぁ〜す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a6/6e7e2bcdfbc371ab4c074277a7eada82.jpg)
さんゆ〜館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8a/0d402dcff2dfb6d46f436169a9494bd8.jpg)
湯の川荘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/46/d502ec51fd3bb714ea00c14d726427b8.jpg)
ゆとりっく
そんなこんなしていたら、
修理業者から連絡が入り、
古い型番だから部品がもうなくて
修理できないという返事が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
慌てて新品を購入しに走り
やっと見積もりに来てもらい
10日に新品と入れ替え工事を
してもらえることになり
ホッとしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
すでにご予約いただいていたお客様には
大変ご迷惑をお掛けし、
申し訳ございませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/94/44af14d6a46c405c936a48939e83ece9.jpg)
12日から営業再開致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d7/f459d908312435ca229fc594874f2223.jpg)
とういうことで、
波乱の年末年始でしたが、
なんとか営業再開の目処がたち
淡路島無添加石けんシリーズの
新製品発売に向けて動き出しておりますので、
施術や教室、出張講座、イベント出店、
アロマピアセレクション(ECサイト)、卸販売と、
淡路島みつばちラップのスタッフと共に
楽しくお仕事頑張って参りますので、
どうぞ、ご愛顧くださいますよう
よろしくお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)