金曜日の祝日は
会社有ったんだけど・・・稽古なんで!ってお休みもらっちゃって・・・えへへ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
昨日はガッツリお仕事!
そして今日は昼間にアロマの試験と
やっと解放され・・・
こんなに空がきれいだとは
秋風がこんなに気持ちいいとは・・・
解放感![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
駅から稽古場までの道
あまりにも嬉しくてルンルンで歌とか歌いながら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今日は全開でいくぞぉ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
今日の稽古はいきなり
後ろ取り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
今日はなんだかレベル高そう・・・
後ろ取りから横にづれて投げる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ふむ。
後ろから取られても自分の両手はしっかりと!
少し横にずれて、手首を返しながら
天地投げみたいに?投げる
きちんと腹の前でしっかり結びをとる
これをちゃんとできないと
なんだかふにゃふにゃな技になっちゃう
後ろ取りって
取らせるんだろうか?それとも取られちゃったらどうする?って技なんだろうか・・・
完全に後ろで取らせるメリットが有ると思えないし
やっぱり取られちゃったら・・・なのかなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
後ろ取りから一教![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
後ろに回る受けが後ろから取らせないように
さっと入り込んで一教
なんかね・・・ねずみ花火みたいになっちゃって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
追っかけて回ってるだけじゃダメでしょ!って言われちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
別に受けをおっかえてるわけじゃなく
攻めてるんだよね前に!
そうすることで受け側が入れない
そこでちょっと抜く・・・引いて空間を作る
受け側がまた後ろに回り込む隙が出来る
入り込んでくる受けを回す感じ?うでをくぐって一教
すごーく動きが速くなっちゃって
焦って動いちゃうね
テンポがいいっていうのもいいけど
もたもたしてられない!なんかもの凄く気合入るね後ろ取りって!
後ろ取りから三教![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
三教自体が怪しい私・・・
手のひら抑えて手首抑えて剣を絞る感じ
下から突き上げるように相手の中心を攻める
握り方、攻める方向がちゃんとしてないと
全然きかない
ちょっとーもうそろそろ出来るようにした方がいいじゃない?
おさらいして稽古の合間にちょこちょこ誰かに付き合ってもらわないと・・・
三教でふとおもったこと
一教で落し切れなくって腕を離してもらえなかったら
手のひらは掴まなくってもいいんだろうか?
手首だけ掴んでも三教なの?
ん。まぁ審査じゃダメなんだろうけど・・・
なんか手を離してもらえない事があって・・・そんな時はどうするんだろうなぁって
あ。いや・・・離してもらえないのは私が下手だからかもしれんけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
最近こう言うことよく思う
セオリー通りに行かない時の対処
(こんなこと考えちゃだめなのかなぁ)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
後ろ取りから2教![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
途中まで後ろ取り一教みたいにしてそこから下に相手を落す
なんかね入り身投げの相手をまわして落とすときみたいな感じそこから
二教で攻める
すんごい。振り回される感じで
キツイんだけどなんか楽しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
でもね。明らかに私受けが付いて行ってない
まだまだ攻められないんだよね
後ろ取りする時も
相手が強いと攻めようとしても入れない
どっちかと言うと逃げ回ってるみたいになっちゃう
ほんと難しいわぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
仕手側の時もきちんと攻めれて無い
ふと気付くと相手に背を向けて掴まれてしまう
甘い!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
後ろ取りから前に投げる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
受けが・・・すごい恐かったぁ
受けって言うか前転しちゃう感じになっちゃって?両手でついて回っちゃってたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
小学校の時ブレイクダンスとか流行って廊下でやって先生に怒られた覚えが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
そんな感じで・・・こりゃ危ない・・・下手過ぎるよ私
そう思ったら相手の後ろを取りに行くのも怖くなっちゃって
未熟者でした・・・
仕手側の時もねぇ攻める気持ちが足らないんじゃよ!ってご指摘受けました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
そうね・・・ほんと甘いわよ!私![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
でも上手くいった時も2回ぐらいあって
以前動画で見た外人の女の先生の演武を思い出した
そういえばこんな風に軽々大男をと投げてたなぁって
力強さももちろんあるけど攻め続ける動きの結果があんな感じになるんだなぁって
なんかヒントになった気が・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
後ろ取りから入り身っぽく投げる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
肘が縮こまらないように後ろに足を捌きながら肩を抜く感じに
相手を引き寄せてから前へ攻める
きちんと相手の方を攻める
これがなかなか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
後ろに腕を持ってかれちゃう
腕を引くんじゃなくって足の捌きで動かないとね!
腕だけで持ってこうとしてるのが顕著に分かるなぁ
そして受けね
これ。あまりにも入れない自分におかしかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
ぜんまい仕掛けのおもちゃが壁にぶつかってモガイテるみたいに
参りましたって感じで倒されてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
交差一教![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
剣を下から上へ振り上げて
そして体全体で振り下ろす感じ
どうも上げる時は自分の方へ引張って下げる時は相手の方へ傾いてしまう
癖があるみたい
無意識にそんな動きになってる
注意されないと気が付かないんだよね・・・こう言う所って
受けも
自分では全然平気なんだけど相手が『ごめん。大丈夫?』って聞いてくる
と言う事は酷い受けをしてるってことだろうなぁ
はぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
動画で見たバタバタの手足に棒の様な体が・・・思い浮かぶ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
新体操の選手みたいにしなやかに受けが取れればなぁ
座って呼吸![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
しっかりと掴まれた状態から
自分の方へ相手のエネルギーを引き込むように充実感
そこから気体をの様に体全体が負わーっと浮き上がるように・・・
師範にやってもらって
いつも思うんだけど
表面(皮膚って言うか外側って言うか)はすごっく固くって針を刺してもささらなそうなのに
なんかねその中に異常なほど弾力のあるどんどん膨らんでくるようなものを感じる
針を指しても絶対割れない風船みたい
軽ーく持ちあげられて、吹っ飛ばされる
呼吸って不思議だね
自分の中の気の循環力の使い方だけじゃないんだよね
相手の力を吸い込んで相手に自分の力を吹き込むみたいに
どんどん大きくなっていく
あぁそんな風に私もやりたいわ~
後ろ取り
難しいけど、私が全然できてない足の捌きが
すごく意識出来ていい稽古になったなぁ
今日は試験からの解放感からかアドレナリン放出量がいつもより多かったかも
出来なかったけど
充実感いっぱいでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
会社有ったんだけど・・・稽古なんで!ってお休みもらっちゃって・・・えへへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
昨日はガッツリお仕事!
そして今日は昼間にアロマの試験と
やっと解放され・・・
こんなに空がきれいだとは
秋風がこんなに気持ちいいとは・・・
解放感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
駅から稽古場までの道
あまりにも嬉しくてルンルンで歌とか歌いながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今日は全開でいくぞぉ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
今日の稽古はいきなり
後ろ取り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
今日はなんだかレベル高そう・・・
後ろ取りから横にづれて投げる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ふむ。
後ろから取られても自分の両手はしっかりと!
少し横にずれて、手首を返しながら
天地投げみたいに?投げる
きちんと腹の前でしっかり結びをとる
これをちゃんとできないと
なんだかふにゃふにゃな技になっちゃう
後ろ取りって
取らせるんだろうか?それとも取られちゃったらどうする?って技なんだろうか・・・
完全に後ろで取らせるメリットが有ると思えないし
やっぱり取られちゃったら・・・なのかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
後ろ取りから一教
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
後ろに回る受けが後ろから取らせないように
さっと入り込んで一教
なんかね・・・ねずみ花火みたいになっちゃって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
追っかけて回ってるだけじゃダメでしょ!って言われちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
別に受けをおっかえてるわけじゃなく
攻めてるんだよね前に!
そうすることで受け側が入れない
そこでちょっと抜く・・・引いて空間を作る
受け側がまた後ろに回り込む隙が出来る
入り込んでくる受けを回す感じ?うでをくぐって一教
すごーく動きが速くなっちゃって
焦って動いちゃうね
テンポがいいっていうのもいいけど
もたもたしてられない!なんかもの凄く気合入るね後ろ取りって!
後ろ取りから三教
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
三教自体が怪しい私・・・
手のひら抑えて手首抑えて剣を絞る感じ
下から突き上げるように相手の中心を攻める
握り方、攻める方向がちゃんとしてないと
全然きかない
ちょっとーもうそろそろ出来るようにした方がいいじゃない?
おさらいして稽古の合間にちょこちょこ誰かに付き合ってもらわないと・・・
三教でふとおもったこと
一教で落し切れなくって腕を離してもらえなかったら
手のひらは掴まなくってもいいんだろうか?
手首だけ掴んでも三教なの?
ん。まぁ審査じゃダメなんだろうけど・・・
なんか手を離してもらえない事があって・・・そんな時はどうするんだろうなぁって
あ。いや・・・離してもらえないのは私が下手だからかもしれんけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
最近こう言うことよく思う
セオリー通りに行かない時の対処
(こんなこと考えちゃだめなのかなぁ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
後ろ取りから2教
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
途中まで後ろ取り一教みたいにしてそこから下に相手を落す
なんかね入り身投げの相手をまわして落とすときみたいな感じそこから
二教で攻める
すんごい。振り回される感じで
キツイんだけどなんか楽しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
でもね。明らかに私受けが付いて行ってない
まだまだ攻められないんだよね
後ろ取りする時も
相手が強いと攻めようとしても入れない
どっちかと言うと逃げ回ってるみたいになっちゃう
ほんと難しいわぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
仕手側の時もきちんと攻めれて無い
ふと気付くと相手に背を向けて掴まれてしまう
甘い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
後ろ取りから前に投げる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
受けが・・・すごい恐かったぁ
受けって言うか前転しちゃう感じになっちゃって?両手でついて回っちゃってたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
小学校の時ブレイクダンスとか流行って廊下でやって先生に怒られた覚えが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
そんな感じで・・・こりゃ危ない・・・下手過ぎるよ私
そう思ったら相手の後ろを取りに行くのも怖くなっちゃって
未熟者でした・・・
仕手側の時もねぇ攻める気持ちが足らないんじゃよ!ってご指摘受けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
そうね・・・ほんと甘いわよ!私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
でも上手くいった時も2回ぐらいあって
以前動画で見た外人の女の先生の演武を思い出した
そういえばこんな風に軽々大男をと投げてたなぁって
力強さももちろんあるけど攻め続ける動きの結果があんな感じになるんだなぁって
なんかヒントになった気が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
後ろ取りから入り身っぽく投げる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
肘が縮こまらないように後ろに足を捌きながら肩を抜く感じに
相手を引き寄せてから前へ攻める
きちんと相手の方を攻める
これがなかなか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
後ろに腕を持ってかれちゃう
腕を引くんじゃなくって足の捌きで動かないとね!
腕だけで持ってこうとしてるのが顕著に分かるなぁ
そして受けね
これ。あまりにも入れない自分におかしかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
ぜんまい仕掛けのおもちゃが壁にぶつかってモガイテるみたいに
参りましたって感じで倒されてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
交差一教
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
剣を下から上へ振り上げて
そして体全体で振り下ろす感じ
どうも上げる時は自分の方へ引張って下げる時は相手の方へ傾いてしまう
癖があるみたい
無意識にそんな動きになってる
注意されないと気が付かないんだよね・・・こう言う所って
受けも
自分では全然平気なんだけど相手が『ごめん。大丈夫?』って聞いてくる
と言う事は酷い受けをしてるってことだろうなぁ
はぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
動画で見たバタバタの手足に棒の様な体が・・・思い浮かぶ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
新体操の選手みたいにしなやかに受けが取れればなぁ
座って呼吸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
しっかりと掴まれた状態から
自分の方へ相手のエネルギーを引き込むように充実感
そこから気体をの様に体全体が負わーっと浮き上がるように・・・
師範にやってもらって
いつも思うんだけど
表面(皮膚って言うか外側って言うか)はすごっく固くって針を刺してもささらなそうなのに
なんかねその中に異常なほど弾力のあるどんどん膨らんでくるようなものを感じる
針を指しても絶対割れない風船みたい
軽ーく持ちあげられて、吹っ飛ばされる
呼吸って不思議だね
自分の中の気の循環力の使い方だけじゃないんだよね
相手の力を吸い込んで相手に自分の力を吹き込むみたいに
どんどん大きくなっていく
あぁそんな風に私もやりたいわ~
後ろ取り
難しいけど、私が全然できてない足の捌きが
すごく意識出来ていい稽古になったなぁ
今日は試験からの解放感からかアドレナリン放出量がいつもより多かったかも
出来なかったけど
充実感いっぱいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)