電車に乗って
前に座ってる人と向き合う
ふと顔あげたら前に座ってる人と目が合う
・・・たいていの人は
目をそらす
普通よねぇ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
友達や会社の上司でも
おっとぉ・・・と思うほどぴったりとタイミングよく
目があったりすると
照れ笑い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
じっと見つめあったりしちゃったら
変な感じだもんねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
人と向かい合う
相手と向き合う
恥ずかしいとか怖いって感じるとか
そのほかの何でもない要素でも
ふと目をそむけてしまう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
そらしてしまう
稽古中きちんと向き合ってなきゃいけないのに
真剣に見れない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
もちろん目と目を合わせて見つめあうっていうんじゃないけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
気持ちをそらしてしまう
気を抜いてしまう
その結果、体が首が傾いたり
顔が振れてたり
指先や腹の奥のほうに意識が届かなくなってしまう
先日師範に稽古してもらったとき
「どこみてんだ?」って言われて・・・はっとしたんだよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
相手を気にし過ぎるのもよくないとは思うけど
気持ちをそらしてしまうというのは違う
向かい合う相手の威圧感とか
圧倒的な強さに負けて
気持ちがどっかにいっちゃったり
ある意味集中力の一部が切れてしまってることなんだと思う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
向き合って相手を観る
きちんと立ち合えるっていうこともあるし
きちんと観察できるってことでもある
今まで全くできてなかった
やろうとしなかったわけじゃないけど
無意識に避けてしまった部分なのかもしれない
簡単そうで簡単じゃない
できそうでできない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
立ち合ってできる雰囲気
真剣に向き合わないと生まれないのよね
相手との切れない空間を
相手の感じを自分の感覚を共有できる間を作れればなぁ
つくりたい
今日の稽古で試してみようと思ったこと何個か持って行って
よし!って思ってたんだけど
今日は、まさに私がやってみたい雰囲気を
絶対的なものを見せてもらって
すごーい感動ということと同時に
何だか体の中からにじみ出てくる悔しさと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ちょっと半泣きになりました
そう簡単にできない
いや。わかってるんだけどさ
それにしても
私は違すぎる
でもまぁ・・悔しがってるだけじゃ
何にもならないんで
少しづつ反省点直しながら
やってきたい
前に座ってる人と向き合う
ふと顔あげたら前に座ってる人と目が合う
・・・たいていの人は
目をそらす
普通よねぇ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
友達や会社の上司でも
おっとぉ・・・と思うほどぴったりとタイミングよく
目があったりすると
照れ笑い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
じっと見つめあったりしちゃったら
変な感じだもんねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
人と向かい合う
相手と向き合う
恥ずかしいとか怖いって感じるとか
そのほかの何でもない要素でも
ふと目をそむけてしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
そらしてしまう
稽古中きちんと向き合ってなきゃいけないのに
真剣に見れない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
もちろん目と目を合わせて見つめあうっていうんじゃないけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
気持ちをそらしてしまう
気を抜いてしまう
その結果、体が首が傾いたり
顔が振れてたり
指先や腹の奥のほうに意識が届かなくなってしまう
先日師範に稽古してもらったとき
「どこみてんだ?」って言われて・・・はっとしたんだよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
相手を気にし過ぎるのもよくないとは思うけど
気持ちをそらしてしまうというのは違う
向かい合う相手の威圧感とか
圧倒的な強さに負けて
気持ちがどっかにいっちゃったり
ある意味集中力の一部が切れてしまってることなんだと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
向き合って相手を観る
きちんと立ち合えるっていうこともあるし
きちんと観察できるってことでもある
今まで全くできてなかった
やろうとしなかったわけじゃないけど
無意識に避けてしまった部分なのかもしれない
簡単そうで簡単じゃない
できそうでできない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
立ち合ってできる雰囲気
真剣に向き合わないと生まれないのよね
相手との切れない空間を
相手の感じを自分の感覚を共有できる間を作れればなぁ
つくりたい
今日の稽古で試してみようと思ったこと何個か持って行って
よし!って思ってたんだけど
今日は、まさに私がやってみたい雰囲気を
絶対的なものを見せてもらって
すごーい感動ということと同時に
何だか体の中からにじみ出てくる悔しさと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ちょっと半泣きになりました
そう簡単にできない
いや。わかってるんだけどさ
それにしても
私は違すぎる
でもまぁ・・悔しがってるだけじゃ
何にもならないんで
少しづつ反省点直しながら
やってきたい