朝起きたらいい天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
暑い日差しのなか食料調達に行って
いい気分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
さぁ。よし。稽古だーって出掛ける時になったら
びっくりするくらいのゲリラ豪雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
5m先が見えないくらいで
稽古場までの道すごくこわかったぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
稽古場に着いたら天気雨
なんかもの凄く暑い稽古になりそう・・・
今日の稽古も呼吸投げいっぱい
黒帯が多かったからかなぁ・・・
ちょっと難しい動きが多かったけど
苦手なこといっぱい稽古出来た
両手取りから呼吸投げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
立った状態の呼吸法みたいな感じで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
何でだろ・・・座り技より立ち技の方が動きやすいのに
この呼吸法だけは立った状態でやる方がやりづらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
んでもまぁ。座ったままでもちゃんとやれてないか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
ん?
何でできなかったのかなぁってイメージしてると
ちょっとやってみたい事が出てきた!
メモメモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
来週やってみよう!
今日できなかったのは
腕を上に持っていけないこと
一緒にやった黒帯さんはうまーく私を引き寄せてるような気がして
手と手がくっ付いてずっしり重い
うんー。
私は上に上げる時ずれると言うか外れると言うか・・・
要らない力が邪魔してるんだろうなぁ
入りこんで脇を突くようになげる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
手を差し出して相手を引き込む
その時受けは上に乗っかるような形になる
そこから相手の脇に入り脇を突き上げるような感じに攻め投げる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
受けと取りは互いに対等
どちらも攻め合ってるわけで
自分を守りながら相手を攻める
避けながらも相手を伺う
それさえ守ってれば
きっとお手本通りに動けるはず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
よしできるぞ!
やってみると・・・あれれ?って感じ
まず近づけない…だからもちろん腕は上がらない
インチキに脇には行っちゃえばどうにかなるけど
それは受け側が手を抜いてるんだろうなぁってわかる
呼吸って
できそうに見えるから…できないのがすごく悔しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
呼吸投げばっかりずーっと
あほみたいにやり続けたいなぁって
ちょっと思っちゃた
抜いて後ろに投げる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
投げるのも受けるのもおっかないわぁ・・・
相手を自分の前にまとめて
スーッと腕を間に出す感じに力を抜いて後ろにふわって投げる
上手くいかないと相手に突進
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
正面衝突
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
難しいねぇって言いながらばたばたやってるうちに終わっちゃいました
横面打ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
これも受けと取りがきちんと状況に合わせて動かないと
いい稽古にならない
打ちに行くのもきちんと踏みこんで相手の横面を深く打つ
同時に攻めてくる剣
これを避けなければ斬られるし
その場でガードして踏ん張ってたら
踏み込んで打ちに行った不安定な状態だし隙だらけ
まぁやられちゃうわね・・・だから
回り込んで逃げるんだよね
と言っても抑え込む腕が弱過ぎれば跳ね返されるだけ
一緒にやった黒帯さんは力強くってねぇ・・・
全然打たせてもらえませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
頑張って落すんだ!って言われて体全体を使う気持ちでやってみるも
びくともせず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
力任せにやってるからだねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
あーなんか悔しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
肩どりから呼吸投げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
肩どりは接点掴めないとぐらぐらで
ついついぐいぐい回り込んじゃって
相手に背中向けちゃってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
転換して回る
でもただ独楽が回るように自分がくるくる回ってるわけじゃなく
凧を手繰り寄せる様な感じに上下左右に自然に動いてる
イメトレじゃぁああ
順手からの呼吸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
相手に掴ませる
しっかり受け止める
受け側もしっかり攻めるからきちんと受け止められる
相手がゆるゆるだと稽古にならない
フレキ配管みたいに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
・・・あーピストンの方がいいのかなぁ・・・
繋ぎ目にあそびがある
押されると縮むけどすぐに戻る
この柔らかい押し合いへしあいみたいな感じ
私もやりたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
とおもいきや自分でやると・・・・なんか固い
掴まれてる所気にし過ぎ!って言われて
気を散らしてみたけどなかなか上手くいかなかったなぁ
正面打ち一教
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
相手をしっかり打つ!
多少は人に打つこと慣れた気がするけど
まだ出来ない
突きも怖くてできなかったけど
これは実際結構力いっぱい撃たれて自分で受け止めてみたら
意外と耐えられる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
それを知ったら
狙うとこ間違えなきゃいいんだ!って思って結構最近遠慮なく突いちゃってるんだけど
あ。いやというか突くの楽しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
正面打ちはどうもねぇ
今日も黒帯さんが打ってきなさい!と言ってきて
よし!って思っても寸前で避けちゃったり止めちゃったりしちゃう
頭割る見たいで抵抗あってねぇ
しっかり打てないとね!
稽古後に喉もと指すように狙えばいいんだよって教えてもらった
又は首のこの辺をとか狙うんだよーって
なぬ?
そんなピンポイントに!ここを切るとかここを打つ!とかそんな風に考えてなかった事に気づく
何となく相手の上からとか
何となくこの辺りを打つとか
そんな漠然とした考えで攻めてたから
あんたの当て身は怖くないとか
そんなの撃ってきてないとか言われてたのかなぁって・・・
よし!これからはしっかり狙うぞ
稽古後に動画を取ってもらったんだけど
何でだろうね
人に見られてたり取られてたりすると焦るのかね?
一緒にやった白帯さんの動きも速すぎて
全然受けもできず
もちろん自分も固かったわけですが・・・・
お粗末な感じでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
でもあえて普段通りに
特に気を付けてやらずに
現状をしっかり思い知りたかったから
まぁ。今回はこれで良かった気がするなぁ
そして今後の自分の成長を確かめたいって最近思うんです
だって
やってもやっても納得いかない事があふれて
出来たつもりが出来て無かった事の繰り返し
少しくらい上達した所実感したいじゃない?
生意気だけど・・・・