天文・宇宙探査ニュース:画像を中心とした「新しい宇宙探査情報」のページです。

NASA、ESAを始め主に外国の宇宙探査情報を
ハッブルから宇宙ステーションまで、幅広く、毎日
提供しています。

7月7日:キュリオシティローバーのスター&ストライプス

2015年07月07日 06時00分00秒 | 天文・宇宙

NASAの火星探査車キュリオシティのアメリカ国旗メダルのこの視界は、ローバーの火星ハンドレンズ画像装置(MAHLI)によって、火星日44日(2012年9月19日)にとられた。この旗はローバーのアーム(mobility rocker arms)に置かれた四つの「ロゴ(mobility logos)」の一つである。この円形の旗のメダルはアルミニウムでつくられ、直径68ミリメートルである。このメダルは、飛行中のハードウェアには必要であったが最終的には不要になったロッカーアーム(固定用アーム)にボルト締めされている。他に、NASAのロゴ、ジェット推進研究所のロゴ、キュリオシティミッションのロゴの三つメダルがある。キュリオシティの MAHLI カメラの主目的は、ローバーのゲイルクレータフィールドサイトで、岩と土のクローズアップの高解像度の視界をとることである。このカメラは、約 2.1 センチメートルから無限大の距離で、どんなターゲットでも焦点を当てることができる。

<出典>: 「今日のイメージ(Image of the day)」

<大判>: イメージをクリック

<参考>: 7月14日一度きりの最接近間近の冥王星探査宇宙船ニューホライズンズとの通信が一時途絶え、その後回復しました。原因は不明のままです。 こちら から。

コメント