天文・宇宙探査ニュース:画像を中心とした「新しい宇宙探査情報」のページです。

NASA、ESAを始め主に外国の宇宙探査情報を
ハッブルから宇宙ステーションまで、幅広く、毎日
提供しています。

7月31日:キューブ衛星、ステーションから放出される

2015年07月31日 06時00分00秒 | 天文・宇宙

いくつかの小さい衛星が国際宇宙ステーションから撮られた。これらの衛星は、2012年10月4日に日本のモジュールのロボットアームに設置された小型衛星軌道展開装置を使って「きぼう」研究室の外に解放された。これらの装置は日本の宇宙飛行士星出彰彦が研究室内にセットした。ステーションのソーラーウィングの一部と地球の一部がこの光景の背景を提供している。これらのキューブ衛星は一辺10センチメートルが基本になっている。

<出典>: 「Space in Images;欧州宇宙機関」

<デスクトップ壁紙>: こちら(1600x900) から

 

コメント