goo blog サービス終了のお知らせ 

天文・宇宙探査ニュース:画像を中心とした「新しい宇宙探査情報」のページです。

NASA、ESAを始め主に外国の宇宙探査情報を
ハッブルから宇宙ステーションまで、幅広く、毎日
提供しています。

9月15日(金): 冥王星の北/ミッション別ページ

2023年09月15日 06時00分00秒 | 天文・宇宙

冥王星の北

このコントラストが強められたカラーのシーンで冥王星の北部の凍った峡谷を眺めよう。このイメージで構築に使用した画像データは、2015年7月の、太陽から60億キロメートル離れた冥王星システムへの最初の偵察飛行、ニューホライズンズ宇宙船によってとられた。今、ローウェル・レヒオ(Lowell Regio:ローウェル領域)として知られるこの領域は、ローウェル天文台の創始者パーシバル・ローウェル(Percival Lowell)にちなんで名付けられた。火星の運河の存在もまた彼の推測で知られている。ローウェルは、最終的に1930年にクライド・トンボーによって冥王星の発見に結びついたその調査を始めた。このフレームでは冥王星の北極は中央左上にある。左の広い峡谷の青白いフロアは幅約70キロメートルであり、南に垂直に走っている。高高度は黄色がかった色である。これらのニューホライズンズの測定は、ローウェル・レヒオを横断して、窒素の氷に加えてメタンの氷が大量にあることを判定するために使われた。冥王星は11才の少女よって名付けられた太陽系の唯一の世界である。

<出典>: Astronomy Picture of the Day

<ひとこと>: イメージのリンク先は原画です。

   ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

<ミッション別ページ>

各ページへのリンク(ペ-ジ欄をクリック: スマホの方は横位置でご覧ください)

ページ
最終更新日
参   考
未掲載情報
火星探査の今
 9月15日
土、日、祝日は休載
ハッブル宇宙望遠鏡
 9月12日
週の初めに掲載
ジェームスウェッブ宇宙望遠鏡
 9月 5日
週の初めに掲載
アルテミス2
 8月21日
2004年有人月周回準備
国際宇宙ステーションは今!
 9月 7日
特別な出来事のみ掲載
日報
<参考> 宇宙科学の話題
 9月15日
発表の都度
<参考> NASAテレビ放送予定
宇宙ステーションの定常業務は省略
コメント