自宅の庭のシマトネリコの枝が伸び、樹形が乱れてきたので剪定をしました。

剪定前。
もともと2mほどの樹高だったシマトネリコ。
枝が伸びて2m50cmくらいまで大きくなっていました。

もともとの樹高、2mくらいまで枝を落としました。
夏の間に伸びた分をまるまる落とした感じです。

剪定完了。
枝の混み合っている部分は枝数を減らしてすっきりさせました。
シマトネリコは成長が早い木なので放置してしまうと樹形が乱れやすいです。
2~3ヶ月に一度くらいは剪定をして整えるようにすれば良い樹形を保てると思います(^_^)

剪定前。
もともと2mほどの樹高だったシマトネリコ。
枝が伸びて2m50cmくらいまで大きくなっていました。

もともとの樹高、2mくらいまで枝を落としました。
夏の間に伸びた分をまるまる落とした感じです。

剪定完了。
枝の混み合っている部分は枝数を減らしてすっきりさせました。
シマトネリコは成長が早い木なので放置してしまうと樹形が乱れやすいです。
2~3ヶ月に一度くらいは剪定をして整えるようにすれば良い樹形を保てると思います(^_^)