フェイジョア8号 2013年05月14日 13時31分03秒 | 庭木・下草 フェイジョア8号サイズです。 鉢上樹高80~100cm程度です。 今年は花つきが良い感じです。 花の咲きはじめたものから出荷しています。
山の緑が美しいです 2013年05月14日 13時24分00秒 | その他 日頃の疲れを癒しに休日を利用して箱根に行ってきました(^_^) 山の緑がとてもきれいでした。 のんびり温泉に入ったり食事したり、ちょうど良い季節かもしれませんね。 しっかりお土産もゲットしました(^^)
観葉寄せ植え 出荷情報 2013年05月13日 13時33分42秒 | インテリアグリーン 観葉植物の寄せ植え 5号サイズ、7号サイズ グリーンファーム戸塚店に出荷しました。 皿付きスクエアハイポットに観葉植物を寄せ植えにしました。 場所もあまりとらないので、玄関やリビングなどにも良いと思います(^^)
フェンネルとアンチョビのパスタ 2013年05月11日 18時15分32秒 | ハーブ料理 レシピサイトにフェンネルを使ったパスタの調理方法があったので、チャレンジしてみました(^^) 2人分の材料はこんな感じです。 フレッシュフェンネルの葉 3枝くらい アンチョビ1枚 ニンニク1かけ オリーブオイル大さじ4 パルメザンチーズ大さじ1、5 フェンネルの葉は細かく刻み、その他の材料も全て加えてミキサーやフードプロセッサーを使いペースト状にします。 茹でたパスタにからめて完成です \(^o^)/ バジルソースよりも爽やか香りが口の中に広がる感じでなかなか美味しいです(^^) 葉をたくさん収穫したら、また作ってみようと思います。
ギンバイカ9号 2013年05月10日 16時04分20秒 | 庭木・下草 青葉のギンバイカ9号サイズです。 鉢上樹高70~90cm程度です。 花が咲きはじめたので、FAJや川崎園芸花卉市場あたりの来週火曜セリ分でいくつか出荷しようと思います。
フェンネルの若い芽 2013年05月10日 15時36分11秒 | ハーブ 少し料理に使おうと思い、スィートフェンネルの先端の柔らかい葉を少しだけ収穫しました。 2~3日は水につけておいてフレッシュで使い、余った分は刻んで冷凍保存しようと思います(^^)
家に帰ると 2013年05月10日 15時32分38秒 | 花 さっそく花瓶に咲いたばかりのミニバラが(^^;; 日陰になる部分に咲いていたのを拝借したそうです(笑) デンタータの花もしっかり摘まれていました(^_^;)
庭の草花 2013年05月09日 15時08分31秒 | 花 樹木や草花の新芽が伸びてきて、我が家の庭もだいぶ賑やかになってきました(^_^) ヤグルマソウはまだまだ元気に咲いています。 昨年末に植えたミニバラも花芽をつけてきました。 うちの庭は、風通しがそこそこ良いのでうどんこ病はあまり出ませんが、アブラ虫は先端にけっこう発生してしまいます(>_<) バラはなにかと手間がかかりますが、気がついた時にスプレーで殺虫・殺菌するようにしていると、株や花芽の痛みがなくなると思います。
フランネルフラワー 2013年05月09日 15時03分38秒 | 花 宿根草のフランネルフラワーです。 ハーブ苗の納品先で購入しました(^^) 地上部のボリュームがけっこうあり苗が少しぐらついていたので、植え替える時にやや深植えぎみにしました。 6号の素焼き鉢に植え替えてみました(^_^)
ラベンダーデンタータ 2013年05月08日 12時50分16秒 | ハーブ 冬越しした庭のラベンダーデンタータが花を咲かせはじめました(^_^) 関東以西では、ラベンダーの中でこのデンタータが一番暑さ寒さに強い感じがします。 園芸品種なので香りは弱いのですが、花期が長く花上がりも良いので植栽利用に向いていると思います。 春から秋の生育期はよく枝が伸びるので、まめに刈込むようにすると株があばれずに良い状態を保てると思います。