かながわハーブナーセリー園主のブログ ハーブと暮らす365日

横浜市泉区のハーブ専門のナーセリーです。ハーブ苗、食用ハーブの生産をしています。kanaherb.web.fc2.com

MMランドマークタワー

2015年03月23日 10時16分51秒 | 旅とグルメ


みなとみらいランドマークタワー3F入口
春をイメージした生け込みの植栽がありました(^_^)
PINKをテーマに、立派な桜の切り枝で春を表現しています。
気分が上がりますねーd(^_^o)





3F以外のフロアにもやはりPINKをテーマにした生け込みがいくつかありました。
気分が高揚して財布の紐も緩みがあち?(笑)

エバーフレッシュ7号サイズ 出荷情報

2015年03月23日 10時02分27秒 | お仕事



エバーフレッシュ7号サイズ
3/24火曜セリ分で第一園芸花卉市場、川崎花卉園芸市場に出荷しました。
鉢下からの大きさで140cmほどです。

【エバーフレッシュ】
ネムノキの仲間のインテリアグリーンで夜になると葉を閉じる性質があります。
柔らかい印象のグリーンが近年人気を呼んでいます。

自由が丘ブリキノジョーロさんで見かけたエバーフレッシュ


成長は早めで芽吹きも良いので、剪定で比較的自由に樹形を作ることが出来ます。
枝が茂り過ぎると重たい印象になるので、春から秋の生育期には時々枝数を減らすイメージで剪定をすると良いと思います(^_^)


けっこう大胆に枝数を減らしてもすぐに芽吹くので大丈夫です(^^)

ニューサイラン出荷情報

2015年03月21日 12時17分36秒 | お仕事




大阪植物取引所内 仲卸 ローズガーデンプランツ様にニューサイラン赤斑品種レインボークィーン7号の出荷をしました。
週明けから店頭に並ぶと思います。
よろしくお願いします(^_^)

【ニューサイラン・レインボークィーン】
南半球ニュージーランドやオーストラリアが原産の常緑カラーリーフグラスです。
葉にピンクから赤色の斑が入る品種です。
中広葉でやや葉先が垂れ下がります。

明るい印象のグラスで洋風の趣が強い品種です。
オリーブやコニファー類と合わせて洋風の植栽に利用したりするのも良いと思います(^_^)

自由が丘 オアシスドリーム

2015年03月20日 19時43分14秒 | 旅とグルメ

自由が丘駅正面口から歩いて2分くらいの場所にあるフレンチのお店。


リーズナブルな価格でしっかりしたフレンチの料理が楽しめます(^^)
土日のランチは前菜、メイン、食後の飲物、パンがついて¥1800円のコースがありました。
平日ランチには¥1400円のコースもあるようです。

お店は地下1Fにあります。



ランチタイムのテーブル席は全て予約でいっぱいでした。
飛込みだったのでかろうじてカウンター席に(^^;;
土日は予約を入れたほうが良さそうです。

前菜


メイン



お値段はリーズナブルですが、ちゃんとコース仕立ての料理になっていてとても満足感がありました。
また行きたいと思いました(^_^)

バジル苗4号ポット

2015年03月20日 11時19分01秒 | ハーブ

春になって気温が少しずつ上がってきました。
気温が低いうちは出荷を控えていたバジル苗もぼちぼち出荷していこうと思います(^_^)

春から秋、特に夏の気温の高い時期、バジルはぐんぐん成長して良い葉をたくさん収穫できます。
生でサラダやパスタに使ったり、バジルソースを作ったりと、色々な利用が出来ると思います(^_^)

それでも余ってしまったバジルはかるく水洗いした後に日陰で乾燥(レンジを使う方法もあります。)させてドライハーブにしたり、ジッパー付きの袋やタッパーなどに入れて冷凍保存することも出来ます。

ドライや冷凍にして保存しておくと、料理にバジルを使いたい時にすぐに利用できてなかなか便利です(^_^)

ハーブ苗出荷情報

2015年03月19日 18時13分22秒 | お仕事



ハンディホームセンター伊東店にハーブ苗4号ポットを出荷しました。
出荷品種はイタリアンパセリ、ローズマリー、ジャーマンカモミール、スィートラベンダー、アップルミント、パイナップルミント、コモンタイムなどです。
今週末土曜日ごろから店頭に並ぶと思います。
よろしくお願いします(^_^)