Chef's Note

『シェフの落書きノート』

3月 チーズ値下げへ…

2009-01-27 | 美味しいお話
『世界的な景気の悪化で輸入チーズの価格が大幅に下落していることから、大手乳業メーカーがこれまで値上げを繰り返してきたチーズの価格を、ことし3月から、5%から10%程度引き下げることを決めました』 …ですって~♪ 良かったですね(^^♪ 即! すぐに実行してほしいところですが… とりあえず良かったです。 世界通貨の相場が大幅に下落 強い通貨は、円のみとも言える昨今。 即、製造業などは大打撃を受 . . . 本文を読む

今こそポジティブに…

2009-01-25 | 美味しいお話
2月の中旬より新しいスタッフが入る予定です。 飲食の経験はあまりありませんが、意欲が伝わってくるので見習社員として採用しました。 アウラも年が明けて忙しい日は少なくなりました。 不況の影響、時期的なもの… 寒いという季節…。 言い訳をすれば沢山のことが思い浮かぶかもしれません。 …が、そんなことを言ってる暇は僕にはありません。 「仕事を探さなくちゃ…」 …ポツンと今まで働いてきたスタッフ . . . 本文を読む

ピアット・ウニコ Piatto Unico

2009-01-24 | 美味しいお話
ランチで最近になって復活させたメニュー ピアット Piatto は、皿 ウニコ Unico は、単品の~ とかいう意味。 ピアット・ウニコとは… 言うなればプリモピアット Primo Piatto(パスタ、リゾットやスープなど) とセコンドピアット Secondo Piatto(メイン料理)を合体させて一皿に盛ったもの。 写真は… 『骨付き若鶏のトマト煮とスパゲティ・カルボナーラ』です。 . . . 本文を読む

チーズフォンデュ Cheese Fondue

2009-01-23 | 美味しいお話
フォンデュ用のポットがあるので… チーズフォンデュを試作で作ってみました。 イタリアンなのに何故チーズフォンデュ? …と思う人も多いかと思いますが…。 北イタリアは、アルプスにも接し、フランス、スイスやオーストリアと隣接しているので… 別にチーズフォンデュがあってもおかしくないと思います。 角に切ったフランスパンを温めて… 温かいチーズの中にくぐらせる。 たっぷりチーズのついたパンを口に運ぶ . . . 本文を読む

烏賊墨のリゾット&ワインフェア

2009-01-21 | 美味しいお話
天然の墨烏賊(スミイカ)で作ったイカスミソース 和牛のホホ肉の赤ワイン煮など 最近は、色々なものを仕込みまくっております。 ずーっと以前に書いたことがあると思いますが…。 今や一般的には、イカスミのソースは、レトルトとか缶詰とか出来ているものを使って作っているのが主流だと思います。 冷凍の『モンゴウイカの墨』なんてのもありましたね。 こだわってますね! …なーんてまた言われそうですが…。 . . . 本文を読む