Chef's Note

『シェフの落書きノート』

髭鱈(ひげだら)

2009-02-13 | 美味しいお話
築地市場で買ってきた魚 髭鱈(ひげだら)って知ってますか? 冬のお魚です。 僕が選ぶ美味しい魚10選に必ずランクインする魚です。 5選にも入るかな…。 見てのとおりカッコ悪いというかグロテスクというか…。 決してイケメンではないです。 しかし、こんな奴ほど味がよいのです。 魚を下ろした後のアラは、味噌汁なんかにすると最高です。 鱈(タラ)と言いますが、真鱈のように味が淡白ではありません。 . . . 本文を読む

パクリ?

2009-02-12 | 美味しいお話
「『大地の雫とシェフおまかせ料理』という企画のタイトル。『神の雫』のパクリですか?」 …と打ち合わせ時に『ぐるなび』さんに聞かれました。 「えっ?パクリ? ……ちゃうわ~パクリじゃねぇ!!!」 …とフォルティシモの語調で答えました。 別にダブってるのは、『雫』ってとこだけじゃん。 『神の雫』という漫画もドラマもみたこともなく。 内容も知りません。 大地の雫と名づけたのは、ワインはブドウが育 . . . 本文を読む

祝祭日

2009-02-11 | 美味しいお話
今日、2月11日は、建国記念日で祝日。 お休みの方も多いかと思います。 アウラの周りのお店もお休みが多いです。 土日祝日に休業の飲食店は、東京では珍しくありません。 でも、営業日数が少なくなるのは、どこのお店でも痛手だと思います。 営業してもお客様が来なければ休んだほうが良いですよね。 でも、土日祝祭日を定休日にしているお店は、いつもどう乗り切っているんだろう? …と、不思議に思うことがあり . . . 本文を読む

春だ♪

2009-02-10 | 美味しいお話
お蔭様で… アウラは、少しづつ忙しくなってきましたよ~! 3月のご予約もポツンポツンと入りはじめました。 メジャーなテレビでのお店のご紹介のお話などは、企画変更によって流れてしまいましたが…。 少しづつですが、お店をとりあげたいというお話も色々と頂くようになってまいりました。 不況で動いたら損だと決め込んでいた同業者さんが多かったとのこと。 ありがたいお話です。 お蔭様でアウラは少し目立っ . . . 本文を読む

攻めと守り

2009-02-06 | 美味しいお話
「まぁ~アウラは、次から次へと…。色々なことやりますね!」 …と、言われます。 感心されているんだか… 呆れられているんだか…(笑) 「暇だね~!不況だから仕方がないよ~」 …と、言ってるお店が多いとか…。 配達に来る業者さん達がいってます。 そうなんですか? いいなぁ~羨ましいです。 うちは、そんな余裕はないっす。 「アウラは、次から次へとよく業者さんが協力してくれますね」 …とか、感心 . . . 本文を読む