優緋のブログ

HN変えましたので、ブログ名も変えました。

連作「お昼の校内放送」第35回  『追悼放送』

2006-09-29 09:31:08 | 冬のソナタ
この虚しさはなんなのだろう。
ジュンサンの死を聞いてからこの方、僕は自分自身をもてあましている。

机の上には歴史の教科書とノート、参考書が広げられていたが、勉強をする気にもなれず机を背にして椅子に座り考え込んでいた。

彼のことを友として親しんでいたかといえば、それは嘘になる。
学級委員長として、放送部の部長として彼に対しては親しむようには努めてはいたが、正直な気持ちを言えば、ユジンとまた父と僕との間に割り込もうとする奴と疎んじていた。憎みさえしていたかもしれない。

それなのに…
まるで、やっと見つけた宝物を失くしたときのように、大切な愛する人を失ったかのようにこの胸にぽっかりと穴の空いたみたいな喪失感…。
いったいなんなんだ…。

後ろめたくはあるが、これで元のように彼が現れる前に戻ってユジンや父とも過ごせると安堵してもいいはずなのに…。

確かに、ユジンの嘆きを思えば心が痛む。
でもその傷はいつか時が癒してくれるだろうし、僕の力で彼女の心の空白は必ず埋めてみせる。必ず…。

しかし、それだけではない、何かが僕を虚しくさせる。
いったいどうしたら…。

僕は机に向き直ると教科書や参考書を閉じてしまった。
そして机の隅にある放送原稿に目を落とした。
休み明けの最初の日に放送するはずの予定のものだ。
〈こんなありきたりの内容、何事もなかったように放送することなんてできるものか…〉
僕は立ち上がって下の部屋へ駆け下り電話をとるとヨングクの家の番号を押した。

「もしもし、ああ、サンヒョクか。
いや、勉強じゃなく占いの本を読んでいたところだ。どうした?
2年生の放送部員だけ集めろって?
お前の家へ行けばいいのか?
うん、わかった、連絡する。じゃな。」


「みんな急に呼び出してごめん。
実は、休み明けの校内放送のことで相談しようと思って。
どうだろう、パク先生にお願いして、ジュンサンの追悼放送にさせてもらうというのは…。」

ヨングクは驚いてサンヒョクの顔をみたが、思い直したように頷いて言った。
「そうだな、2年生の大部分は知っていることだし。
せっかくの休み明けから暗い話題でちょっと気が引けるけど、何事もなかったようにするのもなんか白々しいしな。」

そのヨングクの言葉を遮る(さえぎる)ようにチェリンが言う。
「いやよ!そんなの!
ジュンサンのことは、私達仲間の間だけで、楽しかった思い出だけ胸にしまっておけばいいことじゃない。
…そんな悲しい出来事を思い出したくないわ。」
チェリンは立ったまま涙ぐんでしまった。

「ごめんよ、チェリン。座って聞いて欲しい。
君の悲しい気持ちも、信じたくない気持ちも分かるよ。
あんなこと早く忘れてしまって、彼はどこかの学校へまた転校して元気でやってるって思いたいんだろう?

でも事実なんだ。
確かに僕は彼と余りうまくいってなかった。みんなも知ってるとおりだ。
そんな僕がこんなことを言うのは変かもしれないけれど、僕達は仲間だったんだということを確認したいんだ。

ジュンサンのことを忘れちゃいけない、出会えたことに、たとえたった2ヶ月だけでも一緒にすごせたことに感謝して、僕達は今生きていることに感謝しなきゃいけないと思うんだ。

なんかうまくいえないけれど、追悼放送といったってどういう内容にしたらいいかわからないけれど、そう思うんだ。

ユジンはどう?」

うつむいていたユジンはハッとしたように顔を上げた。
「え、えぇ。私は…、サンヒョクの考えでいいと思うわ。
内容はパク先生とも相談して…。
ね、ジンスク。」

「そうね、なんかこうして毎日元気で暮らしているのが当たり前だと思っていたけれど、ジュンサンみたいに…なっちゃうこともあるんだものね。
感謝しなきゃいけないのよね。
ジュンサンの思い出を語りながら、『今を大切にしましょう。』みたいな話にすればいいんじゃないかな。」

「おう、お前もたまにはいい事言うじゃん。
どうだ、チェリン。そういうのならかまわないだろ?」

「……」
チェリンはまだすねたように横を向いている。

「僕のわがままかもしれないけれど、気持ちに区切りをつけたいんだ。
なぜ急にアメリカへ行くことになったのかそれは分からないけれど、彼にとっても僕達と過ごした2ヶ月は大切ないい思い出であって欲しいし、このままうやむやにその歳月が忘れられてしまうのはなんかいやなんだよ。

ここに僕達の仲間として確かにいたんだということを刻み込んでおきたいんだ。」

「わかったわ。
ジュンサンと色々あったことは許すって、そう思っていいのね。」

「ああ。なぜあんなに僕に突っかかるような態度をとったのか理解できないけれど、でもやっぱりいなくなってみると僕も胸に穴が開いたようなんだよ。
だから、彼も大切な仲間だったんだなっていまさらながらに思ったんだ。」

「そうまで言うのなら、サンヒョクの言う通りにしましょ。」

「ありがとうチェリン。
それじゃあ、僕が原稿のたたき台を作って先生と相談するから、後はそれぞれ一言づつ彼の思い出なんかを語るという形にしよう。
それでいいかな。」

「おまえにまかせるよ。
また何かあったら連絡しあって、な。」
とヨングクがみんなの顔を見ると皆うなずいてくれた。


「ユジン。」
帰ろうとするユジンをサンヒョクが呼び止めた。

「なに?」
「もし、辛いのならユジンは無理してしゃべらなくてもいいよ。
今回の企画は、ある意味僕のわがままだから…。」

「ううん、大丈夫。心配しないで、私にも話させて欲しい。
それより、うちのお母さんには私とジュンサンのこと黙っていて欲しいの。
お母さんはジュンサンのこと知らないし、会ったこともないわ。
私も話したことないし…。

放送部の仲間が亡くなった…ことは言ったけれど、転校してきたばかりの人でそんなに親しいわけじゃないからって言ってあるから。…
心配させたくないの。
お願いね。」
そうユジンはいうと、少し淋しそうに微笑んだ。

「あぁ、わかった。
ユジン、家まで送っていこうか?」

「ううん、一人で大丈夫。
じゃあ、学校でまた会いましょ。」

   ーーーーーーーーーーーーーーー

「皆さん、こんにちは。
お昼の校内放送の時間です。
今日は新年に入って初めての放送ですが、先生方の許可をいただいて特別の内容で放送いたします。
担当は2年生のキム・サンヒョク、クォン・ヨングク、オ・チェリン、コン・ジンスク、チョン・ユジンの5名です。

ご存知の方もいらっしゃると思います。
昨年の大晦日、僕達の仲間であるカン・ジュンサン君が交通事故で亡くなりました。

彼は、事故に会う直前に、ご家庭の事情で急にアメリカへ転校することになり、その手続きがとられていました。
ですから、事故に遭ったときすでに彼はこの学校の在校生ではなくなっていました。
そのため、事故前後の詳しい事情は知らされておらず、僕達もソウルでの葬儀に参列することもできませんでした。とても残念なことです。

今日は、彼の追悼放送とさせていただきます。


西村由紀江の『あなたに最高の幸せを』の曲にのせて、僕達から彼へ送る言葉を読みたいと思います。」

http://homepage2.nifty.com/te-studio/midiroom.htm
(↑こちらで試聴できます。)


「クォン・ヨングクです。
お前は本当に変わった奴だった。
科学高校から転校してきたというだけで異色だった。
もちろん噂どおり数学はずば抜けてできたし、機械にも強かった。

そのくせ『しゃべるのは苦手だと』放送部員のくせに校内放送の当番や部活動はサボるし、ましてやパク先生が監督の自習時間にサボるなんて他の人間では考えられないこともしでかしてくれた。

本当に”意外性の固まり”だったよ。
でも、俺はお前が憎めなくてなぜだか好きだった。
もっと親しくなりたかったのに。
何でこんなに早く逝ってしまうんだ…。

俺の占いによれば、俺達は会うべくして出会った仲間なんだ。
たった2ヶ月だったけれど楽しかったよ。
またいつかどこか出会えることを信じている。
さよなら、カン・ジュンサン。」


「オ・チェリンです。
ジュンサン、あなたは私を夢中にさせたただ一人の人です。
私はあなたが好きだった。
あなたはクールで、知性があってとても素敵だったわ。

みんなのアイドルの私にあなたは振り向かなかったけれど、でも泣いたりしていないから心配しないで。
絶対あなたより素敵な人を見つけて私のものにして見せるから、天国から見ていてちょうだい。
あなたと過ごした時間はとても楽しかったわ。
ありがとう、カン・ジュンサン。」

「コン・ジンスクです。
初めの頃、私はあなたのことをとても怖い人だと思っていました。
だって、いつも無表情で本ばかり読んでいて笑わないんですもの。

でも、だんだん本当は優しい人なんだってわかったわ。
放送室で配線がおかしくなってみんなが困っているときに黙って直してくれたり、私がレコードを運ぶのに重くて落としそうになっていると手伝ってくれたり。
どじな私をそんなふうに助けてくれた時でもあなたは特に偉ぶる様子も見せずに、さりげなくいつもどおり無愛想で…。やだ、泣けてきちゃった…。ぐすん。

私達の中で諍い(いさかい)や揉め事もあったけれど、今はもう楽しかった思い出ばかりです。
これからはジュンサンの分も頑張って放送するからね。
さようなら、カン・ジュンサン。」

ユジンの番になった。
原稿を持つ手が小刻みに震えている。
サンヒョクが心配そうにユジンの肩の上に手を置くと、ユジンは振り返って「大丈夫」と言いたげに微笑んだ。

ユジンは思い切って原稿をたたんでしまうと、目を閉じて語り始めた。
「チョン・ユジンです。
ジュンサン、みんなの声が聞こえていますか。

あなたは一人で遠くへ行ってしまったけれど、みんなあなたのことを忘れません。あなたのことを覚えているから、あなたは一人だけれど一人じゃない。
だから、淋しくなんかないわよね。

短い間だったけれど…、もっともっとあなたと思い出を作りたかったのに…、でも今はあなたに出会えたことに後悔などしていません。

またいつか、少し先のことになると思うけれど、あなたのいるところへ私も行って会えることわかっているから、さよならは言いません。
少しだけ待っていてくださいね。
ありがとう、カン・ジュンサン。」

マイクの前を離れるユジンの後姿にジュンサンとの目に見えぬ深い絆が感じられて、サンヒョクは言葉を失った。
〈もう、僕の入り込むすきはないのか…。〉


暗澹たる心を振り切るように、サンヒョクはマイクの前に座った。
「僕達は毎日当たり前のように今日という日を迎え、明日という日が続くことを信じて疑いもしません。
しかし、今回の出来事は、そうではないことを僕達に改めて教えてくれました。

永遠に続くと思もっている今の平凡な日々がいかに尊いものか、永遠という時間も今の一瞬一瞬の積み重ねであることを彼、カン・ジュンサンの短い生涯が教えてくれました。

ありがとう、カン・ジュンサン。
最後に、彼が愛したピアノ曲『初めて』をお送りし、今日の放送を終わらせていただきます。

明日からは通常の校内放送をお送りいたします。」



「お疲れ様。今日はみんなありがとう。
これで何かが変わったわけではないけれど、少し気持ちの整理がついたような気がするよ。
これからもよろしく。」
サンヒョクが手を差し出すと、一人一人と握手を交わした。

「ユジン、大丈夫?」
「うん、ありがとう。大丈夫よ。
ジュンサンもきっと喜んでくれているわ…。
ね、そうでしょ、みんな。」

「そうだな、まだジュンサンがここにいるようだよ。そんな気がしないか?」
皆が放送室のいつもジュンサンが黙って座り込んでいたソファの方を向いた。


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (poppo)
2006-09-29 20:43:10
局様…ありがとうございます。

素晴らしいストーリーです。



最後の一文が、どうにも効いています。

このストーリーで最終話にしてもいいくらい。



さっそくリンクを貼らせていただきます。
返信する
ありがとうございます (子狸)
2006-09-29 21:29:32
素晴らしい「お昼の放送」ですね。さすが、お局様!サンヒョクの心に開いた穴…それがなぜなのか、彼にはわからない。そこが切ないですね。

poppoさんと同じく、最後の一文…心が打たれました。5人それぞれの気持ちが、痛いほど伝わってきます。

ほんとうにありがとうございます。

返信する
Unknown (阿波の局)
2006-09-29 21:33:47
poppoさん、こんばんは。

書き込みありがとうございます。



楽しい「お昼の校内放送」の連作が、悲しいお話になってしまいました。(でも、poppoさんのブログにはかえってふさわしかったでしょうか。)



“あの出来事の後”放送部員である仲間達は必ずこういう場面を乗り越えはずだという思いがぬぐえず、前回のお話で終えるつもりがもう一回になってしまいました。



poppoさんの第33回とだぶる部分もありますがお気に召していただいた様でよかったです。



連作に参加させていただき、本当にありがとうございました。
返信する
Unknown (阿波の局)
2006-09-29 21:54:18
子狸さん、こんばんは。

書き込みありがとうございます。



今回の連作では、なぜかサンヒョクをめぐるお話が続いてしまいました。不思議ですね。

本編を見ているときも、以前にサイドストーリーを書いたときもほとんど眼中になかった(というか嫌いでした。笑)



こちらこそ、ありがとうございました。
返信する
Unknown (ruri)
2006-09-29 22:06:52
胸の中に しみじみと悲しみが広がり…皆の思いが伝わってきます…。

皆が チュンサンの死を悲しんだ事が痛いほど伝わってきました…。

今回の合作は いろんな展開があり…新しい「冬ソナ」の世界を見つけたような気がします。

ありがとうございました…。
返信する
Unknown (阿波の局)
2006-09-29 22:33:33
ruriさん、こんばんは。

書き込みありがとうございます。



連作の皆さんの作品を読ませていただいて、本編では2回しかなかった高校時代の仲間達の姿がより浮き彫りになり、10年後の彼らの行動がより納得のいくものとなったように思います。



「お昼の校内放送」というpoppoさんの着想のすばらしさに改めて敬意を表したいと思います。
返信する
過分過ぎるお言葉… (poppo)
2006-09-30 11:50:41
恥ずかしくて穴がなくても掘りたいほど。



今回の連作は、ほとんどみなさんに助けていただいたもの。

僕自身の作品は僅かです。

久しぶりに、読む楽しさを味わいました。



僕は、感想を書くのが苦手です。

感じたことを言葉にするのに時間がかかるみたいです。

それぞれの作品にみな感じるものがありました。

それは、またあらためて書いていきたいと思います。



本当にありがとうございました。
返信する
Unknown (阿波の局)
2006-09-30 14:23:52
poppoさん、こんにちは。



私が初めて書いた時(別れの後)も先に書いていらっしゃる方や、同時期に書いていらっしゃる方がいて、「私でも書いていいんだ」と思い、また互いに刺激し会うことが出来たからこそ、書けたのです。



今回もpoppoさんがきっかけを作ってくださったからこそ、私もまた初めての方も挑戦でき、その楽しさを味わえたのだと思います。



こちらこそ、ありがとうございました。
返信する
ありがとうございました (うさこ)
2006-09-30 15:42:43
いよいよ、校内放送も終盤にさしかかり、とてもきれいにしっとりと5人の気持ちを書いてくださり、ありがとうございました。



私も次が最後の打席なので心を込めて書きたいと思います。



阿波の局さんが連作に参加して下さり本当に感激です。

返信する
Unknown (阿波の局)
2006-09-30 18:16:22
うさこさん、こんばんは。

お忙しいところ書き込みありがとうございます。



うさこさんとこういう形でまた一緒に一つの作品に参加できて、私もうれしかったです。

ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。