栗野岳温泉南州館に宿泊しました。宿についたら裏にある九州一の噴気孔「八幡大地獄」を散策しましょう。
宿には3本の源泉と飲泉のラムネ湯があります。写真下の桜湯や竹の湯は日帰り客も多いですし、桜湯は21時以降、竹の湯は22時半以降掃除で夜中は入れませんので朝風呂(桜湯は7:00~、竹の湯は6:30~)をぜひ堪能しましょう。
桜湯は加水ながら硫黄臭、細かい白湯花が漂う単純硫黄泉ですが酸味ありふちは赤く染まっています。
竹の湯は有名な泥湯です。明礬緑ばん泉で灰色の濃厚な湯。ぴりぴりして、トロンとした強力な湯です。この日泥はほとんどなく少々がっかり。ですが湯上りすべすべになりました。(続)
宿には3本の源泉と飲泉のラムネ湯があります。写真下の桜湯や竹の湯は日帰り客も多いですし、桜湯は21時以降、竹の湯は22時半以降掃除で夜中は入れませんので朝風呂(桜湯は7:00~、竹の湯は6:30~)をぜひ堪能しましょう。
桜湯は加水ながら硫黄臭、細かい白湯花が漂う単純硫黄泉ですが酸味ありふちは赤く染まっています。
竹の湯は有名な泥湯です。明礬緑ばん泉で灰色の濃厚な湯。ぴりぴりして、トロンとした強力な湯です。この日泥はほとんどなく少々がっかり。ですが湯上りすべすべになりました。(続)