今月のお稽古は涼を感じるお点前、洗い茶巾の棚点前です。
このお点前は、確か初めてのお稽古だと思います。
茶道は、いろいろと趣向を凝らしたおもてなしがあり、とっても面白いですね。
どのようにしたら、お客様が楽しんで下さるか、
とっても細やかな心づかい、
そして工夫を凝らしてお迎えするのですね。
ま~、大雑把な私にはビックリな気配り目配り
それではいつものようにお出迎えのお花から
洗い茶巾のお点前の仕込み
平茶碗に7分ほど水を張り、茶巾を対角線に畳み、横向きに入れます。
6月の主菓子 紫陽花
お干菓子
毎月、違ったお稽古をするのですが、
上達するとか、しないとかは置いといて、 置いとくんだ~、ふ~ん
私にとっては、季節を感じるお遊びのようで、とっても楽しいのです。
ごっこ遊びをしている感じですかね。
それではまた~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます