不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

バス事故の運転手は支那人だった!

2012-05-02 19:03:22 | 日記

やはりね。

安全を軽く考えて利益優先は支那の専売特許です。

正しい歴史認識、国益収支の外交 さんより転載です。

バス事故の運転手は支那人だった!日本語不自由で通訳で取り調べ!93年来日、94年日本国籍、09年大型2種免許!白バスで逮捕歴・妻も支那人・旅行会社ハーヴェストは創価学会で、針生「陸援隊」は企業か



自動車運転過失致死傷容疑で逮捕された河野化山容疑者(右)=1日午後、群馬県高崎市
自動車運転過失致死傷容疑で逮捕された河野化山容疑者は日本語が不自由な元支那人だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120501-00000093-mai-soci

<関越道バス事故>逮捕の運転手 バス運行歴は4年
毎日新聞 5月1日(火)21時30分配信

  群馬県警によると、自動車運転過失致死傷容疑で逮捕された河野化山(こうの・かざん)容疑者(43)は元中国籍で93年12月に来日、94年に日本国籍を 取得したと供述している。通常の日常会話はできるが、難しい日本語は理解できないといい、取り調べは中国語通訳を通じて行っている。中国残留孤児の家族と いう情報もある。

 住民基本台帳上の自宅は千葉市中央区の住宅街にある。3階建ての1、2階は中国料理店。だが県警によると、現在の居住実態は不明。近所の女性は「あいさつをしてくれておとなしい人だった」と話す。

 この女性らによると、以前は妻が料理店を切り盛りしていた。だが現在は店を賃貸しているとみられるという。

 同店と取引がある千葉県内の男性によると、河野容疑者は自身の職業を「バスを所有し旅行会社も経営しているオーナー」と説明していた。この男性は事故後初めて「バスの運転手」との報道に接し、驚いたという。

  河野容疑者が勤めるバス運行会社「陸援隊」の針生裕美秀(はりう・ゆみひで)社長によると、バス運行歴は約4年。河野容疑者を知る千葉県内の別のバス会社 社長は「陸援隊は普段は近距離の輸送が多かったはずで、バスの稼働率も高いように見えなかった。長距離や夜行バスの運転に慣れていなかったのではないか」 と話した。

 河野容疑者は1日午後4時5分、入院していた前橋市の前橋赤十字病院内で逮捕された。フードを深くかぶり、夜間休日出入り口から出て県警のワゴン車に乗った。捜査本部のある高速隊庁舎には同4時55分ごろに到着。両脇を捜査員に挟まれ、うつむいたまま庁舎に入った。



> 群馬県警によると、自動車運転過失致死傷容疑で逮捕された河野化山(こうの・かざん)容疑者(43)は元中国籍で93年12月に来日、94年に日本国籍を 取得したと供述している。通常の日常会話はできるが、難しい日本語は理解できないといい、取り調べは中国語通訳を通じて行っている。中国残留孤児の家族と いう情報もある。


これは疑問やツッコミ所が満載だ!

まず、1993年12月に来日して、日本語も不自由なまま翌1994年に日本国籍を取得させて良いのか?!

1994年に自社さ連立政権の村山富一内閣の時に【中国残留邦人等の円滑な帰国の促進及び永住帰国後の自立の支援に関する法律】が制定され、支那残留孤児(正確には「満州国残留孤児」)とその家族であれば簡単に日本に入国できて定住者資格も与えられることにした。

既に1980年代から残留孤児の家族になりすました支那人が多く流入していたが、【中国残留邦人等の円滑な帰国の促進及び永住帰国後の自立の支援に関する法律】の制定後は「ニセ残留孤児」の日本流入が更に急増し、一人の残留孤児の日本帰国に伴って50~60人の残留孤児の「ニセ家族」支那人が日本に入国して定住するようになった。

元警視庁通訳捜査官の坂東忠信さんは、著書『日本が中国の「自治区」になる』(産経新聞出版)のなかで、「日本に滞在する残留孤児関係者のほぼ九割が偽物」と述べている。(関連記事)

坂東さんによると、他人の戸籍を買ったり、役場に根回しして虚偽の公正証書を発行させたり、正規の旅券を入手するさまざまな手口がある。


1994年の同法律が制定された以降、残留孤児の大量のニセ家族などが日本国籍も取得したものと考えられる。

それにしても、逮捕された河野化山は、20代前半の年齢で1993年に日本に入国して20年目になるのに、未だに日本語が不自由って頭が悪すぎるだろ。

ちなみに、産経新聞は次の通り述べている。

河野容疑者は中国残留孤児の子弟とみられ、平成5年に来日、翌6年に日本国籍を取得したと供述。日本語は不自由で、通訳を介して取り調べが行われているという。旅客用の大型2種免許は21年7月に取得していた。河野容疑者を知る人によると、妻も中国人で、娘ら子供にも恵まれていたという



そうなると、次の疑問は「果たして日本語が不自由な支那人が大型第二種免許を取得できるのか?」ということになる。

運転手だった河野化山容疑者は20年間も日本に居て日本語が不自由なくらい頭が悪いのだから、日本での大型第二種免許の取得についても、替え玉受験や賄賂による取得などの疑惑が残る。






>同店と取引がある千葉県内の男性によると、河野容疑者は自身の職業を「バスを所有し旅行会社も経営しているオーナー」と説明していた。この男性は事故後初めて「バスの運転手」との報道に接し、驚いたという。


針生エキスプレスを運営する千葉県印西市のバス会社「陸援隊」の針生裕美秀(はりう・ゆみひで)社長は、1997年と1999年に2度、営業許可のない「白バス」営業をしたとして道路運送法違反容疑で警視庁に摘発されている。

また、河野化山も「白バス」運行で逮捕歴があるとの情報がある。

これらの事実や情報から、河野化山は、自分でバスを所有し、針生エキスプレスを運営するバス会社「陸援隊」にバスを持ち込み、「陸援隊」からバス会社の名義を借りて、「陸援隊」に委託された仕事を引き受ける白バス運行をしていた可能性が高い。

「陸援隊」の針生裕社長は、1997年と1999年に2度「白バス」営業で摘発された後も、バスを持ち込ませて名義貸し営業をしていた事を示唆する書き込みが3年前の2009年にもあった。

——————————
828 : 名74系統 名無し野車庫行 : 2009/02/03(火) 23:45:17 ID:xgpsDFvT [1/1回発言]
針●で持込みやってますが、仕事がなくてナンバー代が払えません。
どこか仕事持ってるバス屋さんで持込みで使ってもらえるとこありませんか?
バス買った時の借金もあるもんで、家庭崩壊の危機です。お助けください。

829 : 名74系統 名無し野車庫行 : 2009/02/04(水) 00:01:30 ID:NWNqiES9 [1/1回発言]
あーあ、828さんのせいで陸延滞さん監査入っちゃうねきっと。

831 : 名74系統 名無し野車庫行 : 2009/02/04(水) 12:22:56 ID:vd4vKJ9H [1/1回発言]
>>829
あそこは「とかげの尻尾」と「すげ替える首」はたくさん持ってるから監査なんかは怖くないよ。
白の頃から正々堂々とやってるから、いろいろなこと。
某非合法業界の企業舎弟でもあるし、本局も怖くて近寄らないです、なかなか。
——————————

「陸援隊」(針生裕美秀社長)は平成9年、東京ディズニーランドや成田空港に無許可で外国人観光客を送り届けた事件に関与したとして摘発。11年にも同じ容疑で社長と同社の従業員が、警視庁に道路運送法違反(白バ
1997年と1999年に2度「白バス」営業で摘発された「陸援隊」の針生裕美秀社長

しかも、針生エキスプレスを運営するバス会社「陸援隊」は、ブラック企業だという。

——————————
631 : 名無しさん@12周年 : 2012/05/01(火) 23:25:27.01 ID:+PzIBFDb0 [2/2回発言]
マジレスすると、針○は系だよ
だからマルケーもノータッチとの噂あり
——————————





▼元支那人の河野化山(こうの・かざん)容疑者(43)とは▼

日本に20年間住んで日本語を理解できない元支那人運転手!

白バス運行で逮捕歴あり!

車内アナウンスも不明瞭!

頻繁にカーナビを見て、何度も急ブレーキを掛けていた!

予定コースを逸脱!

居眠り運転!

7人死亡!



ふざけ過ぎ…



しかし、今朝の7時台のNHKニュースでは、逮捕された河野化山が、元支那人で日本語が不自由なことなどは一切報道しなかった。



さらに、興味深いことに、ツアーを企画し、バスを手配した大阪府豊中市の旅行会社「ハーヴェストホールディングス」(大屋政士社長)は、創価企業の可能性が高い!

大阪府豊中市の旅行代理店「ハーヴェストホールディングス」(大屋政士社長)は創価学会か


創価学会のシンボルカラー、赤・黄・青の三色旗
創価学会の三色旗

大阪府豊中市の旅行代理店「ハーヴェストホールディングス」(大屋政士社長)乗務員の1日の運転時間が基準を超えていたなど行政指導を過去に受けている。 08年、富山での営業区域外運行などを理由に国土交通省か
大阪府豊中市の旅行代理店「ハーヴェストホールディングス」の大屋政士社長
過去に、乗務員の1日の運転時間が基準を超えていたなど行政指導を受けている。
2008年、富山での営業区域外運行などを理由に国土交通省から行政処分を受けた。
創価学会企業の可能性大!




そうなると、この事件は、元支那人、、創価学会…のそろい踏みか?!

——————————
14 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/01(火) 23:56:06.42 ID:WDWhWniz0
まとめ

【ツアー会社】
大阪府豊中市の旅行代理店「ハーヴェストホールディングス」(大屋政士社長)は層化企業。
乗務員の1日の運転時間が基準を超えていたなど行政指導を過去に受けているブラック企業。
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1335787424046.jpg
(層化三色旗)

【バス会社】
千葉県印西市のバス会社「陸援隊」(針生裕美秀社長)は過去2度も白バス営業で摘発されたことがある。
この会社は成田空港に近く、中国人ツアー向けで繁盛してた。震災で中国人ツアー客の仕事が8割減り、急遽夜行バスに進出。

【運転手】
バスの運転手・河野化山は日本語が不自由な元中国人(1994年に日本国籍を取得)。中国人ツアー向けバスの運転で活躍。白バス運行で2度の逮捕歴あり。
本業はかつては千葉市中央区で中華料理屋経営。今は内装業? 内装の仕事がないときバスの運転手?
陸援隊は名義貸しだけで化山が自前のバスを持ち込みで営業してた可能性も。ちなみにバスは25年前のもの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日米首脳会談 マスコミが決して報じないこと

2012-05-02 14:57:12 | 日記

日米首脳会談 マスコミが決して報じないこと

2012.05.02

各紙の主な見出しは次の通り。

■「中国にルール順守促す 北の核阻止でも一致」(読売)

■「TPP3分野 改善求める 車・保険・牛肉 米大統領、首相に」(朝日)

■「北朝鮮核実験 阻止へ連携 日米首脳『中国の役割重要』」(日経)

■「中国は国際規範順守を 『海洋』『経済』巡り」(毎日)

■「米、TPP3分野に関心 首相、参加表明見送り」(東京)

今回の会談で、日米首脳が中国・北朝鮮を牽制したことは評価できる。また、野田首相がTPP(環太平洋連携協定)交渉参加の正式表明を見送ったことは先見性がないと指摘できる。だが、今回指摘したいのは、この様子を伝えるマスコミ側の問題だ。

2009年夏の衆院選で、「政権交代」という言葉を多用して、民主党に追い風を吹かせたのは誰だったか。民主党政権が誕生すれば、米国と距離をとって国防 を疎かにし、中国にすり寄って国難を招く。必要なのは、日米同盟を堅持し、憲法9条を改正することだと訴えていた幸福実現党の正論をほとんど取り上げず に、無視し続けたのは誰だったか。

あれから2年9カ月経ってから、うれしそうに「中国が国際社会のルールに従うよう両国が連携していくことで一致した」(読売)などと報じているが、09年夏以来発生した日本の政治的、経済的、外交的なあらゆる損失について、マスコミの誰が責任をとってきたか。

野田政権への批判は大事だが、有権者が同じ過ちを犯さないためにも、マスコミの側からの「先見性がなかった」という明確な反省の弁が必要だ。(格)

【関連記事】

2011年8月号記事 民主党政権をつくったマスコミの責任を問う 「国難」は09年衆院選の報道から始まった

http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=2270

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目覚めよ日本! 核防衛と核防護はタブー視せず、冷静な社会的議論を行うべきです。

2012-05-02 09:49:52 | 日記

春に降って来る黄砂に核実験をした時の放射能が含まれている事実を

隠すマスコミは、無害である福島の放射能の恐怖をあおる。

このことは、中国の日本弱体化(侵略して植民地にする)の方針に

従っているのである。

ただ反対と叫び、科学的、歴史事実を示しても議論にならない人達は

相手にするべきではない!

中国工作員とは議論しないと反論したほうが良い。

さくらの花びらの「日本人よ、誇りを持とう」さんより転載です。

 
イメージ 1
 
「目覚めよ日本! 私達日本人は何をすべきか」
札幌医科大学教授で放射線防護学の専門の高田純先生はこのような言葉で日本人に覚醒を呼び掛けております。
高田純先生の放射線に関する論文等をブログの記事にしていると、必ず否定する人が出てきます。
日本ではまともな主張をすると御用学者とか言って、その主張を潰すようなことをする人(勢力)があります。そのことは放射線に限らず歴史についてもそうです。その狙いは何か。
 
高田純先生はこのようなことをおっしゃっています。
「核防衛と核防護はタブー視せず、冷静な社会的議論を行うべきです。
私たちはこの種の問題に取り組むためには科学的認識、学習が必要です。
保守の人たちは、この問題を扱ってきませんでした。反核団体の人たちは科学的に勉強してきました。なぜ、一生懸命勉強してきたのか。平和のため、日本のためではなかったのです。
それでも熱心に勉強をして重箱の隅を突つくようなことをしていました。放射線が若干漏れたら、電力会社を突ついたりすることに躍起になっていますが、本当に困った事態については黙っているのです。
皆さんは偽装反核団体と対峙することがあると思いますが、やはり科学力を持っていなくては話も出来ません。勉強を続けてください」
 
高田先生の言う偽装反核団体とは、「反核」とか「平和」とかを主張して日本の非核を訴えるのですが、1964年から2009年 までシナが周辺の安全対策を一切取らず住民の避難もさせず告知もせずに実施したメガトンクラスの核爆発の強行で、多くのウィグルやチベットの人たちを殺 し、健康被害をもたらした事実を、この団体に高田純先生が教えても一切反応をしなかったといいます。そのことで彼らの意図がわかり、偽装団体と言っている のです。
 
高田先生は放射線専門の立場からこうも言われています。
「福島原発事故の線量を科学的見地から述べると、むしろ政府の介入は過剰だ。長期の避難生活による健康被害と経済損失の方が明らかである。
環境の放射線は次第に低下する法則にある。いつまでも放射線ばかり言っていることは何か違う意図があると思える。津波に誘発された福島核災害は悲劇ではあるが、最悪の事態ではない。広島・長崎の核災害やチェルノブイリ事故と比べたら明らかである。
それよりも日本にとっても未曽有の核災害はシルクロード楼蘭遺跡周辺のウィグルにある。
地表核爆発で放出された総放射能はチェルノブイリの500万倍である。しかも、これは世界の目から長年覆い隠されてきた。私の世界調査では、これ以上の悲劇はない。救いのない地、世界の支援がまったく届いていないのだ。
この地域から核の黄砂が長年にわたり、日本へも降っていたことさえほとんどの国民が知らない。メディアは脱原発は声高に報じてもこの事実は決して報じようとはしない。
日本人の骨格に放射性ストロンチウムがすでに蓄積している。私は文部科学省からの研究費を得て、この研究を2年前から行っている。内部被曝線量はレベルDである。
日本の全土が、その程度に汚染したのだ。昭和時代にメイドインチャイナの放射能で、米、野菜、牛乳が汚染した。それでも、私たちは生きている」
 
偽装反核団体はこの事実を知っていても何も反応せず、「脱原発」や「子供の命を守りたい」を連呼しています。マスコミも同じようなものです。
良識ある国民の皆さんはこの日本の現状を理解できていると思います。
 
私はあるブロガーのところでこのメイドインチャイナの放射能(黄砂)のことを書いたらこのように反論されました。
「黄砂は期間が短いから影響はたかが知れています。しかし福島原発の放射線はずっと広く覆っています。どちらが危険かは言わなくてもわかりますよね」
明らかに黄砂の方が危険でしょう。
そして、そのように反論したこの人の骨格にはすでにメイドインチャイナのストロンチウムが半永久的に蓄積されているのです。それでも福島原発が危険だ! と言うのはおめでたい人です。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐ろしすぎる中国のヨーグルト

2012-05-02 09:32:35 | 日記

幸福メンタルクリニック さんより転載です。

 
中国のゼラチンは革靴製、そして業者は大儲け
li.twitter iframe.twitter-share-button { width:70px!important;}
 
中国のゼラチンは革靴製、そして業者は大儲け
中国のゼラチンは革靴製、そして業者は大儲け
 中 国・公安当局は薬用カプセルの中から安全基準を大きく超えるクロムが検出されたとして、関係者9人を逮捕、45人を拘留し、問題のカプセル7700万粒あ まりを押収したと発表した。カプセルには、古くなった革靴などから作られた工業用のゼラチンが使われていたのだ。クロムを長い間、摂り続けると、臓器障害 などを引き起こす可能性があり、中国では人々の間に大きな波紋が広がっている。

■「ヨーグルトやゼリーは二度と食べない方がいい」
 事件の始まりは、中国中央テレビの司会者のつぶやきだった。「調査記者から、メールを受け取った。固形のヨーグルトやゼリーは二度と食べない方が良い。 特に子供は。詳しくは恐ろしすぎて、ここでは話さない」とのネット上のつぶやきは瞬く間に広がり、革製品から作られた工業用ゼラチンが食品に使われている のではないかとの憶測が広まった。

 はじめは噂に過ぎなかったゼラチン騒ぎだが、続く中国メディアの報道で、工業用ゼラチンが、薬用のカプセルにわれている事実が明らかになり、逮捕者が9人出る事件へと発展した。

 そもそも、食用のゼラチンは動物の皮や骨に含まれているコラーゲンを抽出して作られる。ところが、問題のゼラチンは破棄された革製品が原材料だった。

 中国メディアの報道によると、食用ゼラチンを1トン生産するのに、材料費は、2.4万元(約30万7000円)程かかるが、革製品からゼラチンを作れ ば、わずか6000元(約7万7000円)と、本来の4分の1の値段で済む。一般に、食用ゼラチンが1トンあたり3万元(約38万4000円)に対し、工 業用ゼラチンは2.8万元(約35万9000円)で売られていたというから、製造業者は、問題のゼラチンで、大儲けしていたわけだ。やはり。■食べ物事情 は富豪の海外移住にも影響か
 薬以外にも、ゼラチン加工後の革製品は、乾燥させ、化学肥料や鳥の飼料として使われているとの報道も。こうした飼料の中には、もちろんクロムなど多くの有害物質が含まれていると考えられる。

 その飼料を食べた鳥が、食卓に上っているとしたら、恐ろしい話だ。また、小籠包にも工業用のゼラチンが使われているとネット上で噂が広まるなど、ゼラチン騒ぎはしばらく収まりそうにない。

 中国では、過去数年にわたって、こうした毒入り食品事件が多発している。08年には、有毒物質メラミンが混入した粉ミルクによって、30万人以上の乳児 が腎臓結石など、健康被害を受けて大きな社会問題となった。この他にも、肉まんから、基準値以上のアルミニウムが検出されたり、地下道の汚水から作られた 「リサイクル食用油」が摘出されたりと、悪質な事件が後を絶たない。

 中国富豪の中には、安全な環境を求めて海外に移り住む人が激増しているが、こうした食の問題も大きな原因となっているに違いないだろう。
 
http://news.livedoor.com/article/detail/6513749/転載
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都が尖閣諸島購入のための寄附金口座開設

2012-05-02 09:22:29 | 日記

日本が好きなだけなんだよ さんより

東京都が尖閣諸島購入のための寄附金口座開設

                                   人気ブログランキング

国民の募金で守る日本の領土

尖閣購入で専従組織 東京都、寄付口座開設も 2012年4月27日 産経新聞

東京都の石原慎太郎知事は27日の記者会見で、沖縄県・尖閣諸島の購入に向け、5月1日に専従組織を立ち上げると発表した。尖閣諸島の購入・活用に充てる寄付金の専用口座も開設した。

都 によると、専従組織は担当部長以下7人態勢で、現地調査のための上陸許可申請などの手続きを進める。石原知事は「上陸は仮契約の後になる」との見通しを示 し「(国が)許可を下ろさなかったら、下りるまでやる」と述べた。都議会への提案は、12月開会の定例会ごろになるとした。

その上で「国が本当にやる気だったらいくらでもお譲りする。本来は国が買い取るべきことだ」と話し、国有化には柔軟に対応する可能性をあらためて示した。都には26日までに現金書留で37件の寄付申し込みが寄せられているという。


isihara2.png

尖閣諸島購入の為の募金口座の詳細

詳しくはここ ⇒ http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku.htm

東 京 都 尖 閣 諸 島 寄 附 金 に つ い て

尖閣諸島のため、東京都に寄附を希望される方に、手続き等をご案内します。

■寄附金募集の趣旨
この寄附金は、尖閣諸島の購入・活用のためにあてさせていただきます。

■受付方法
下記の金融機関への口座振込みにより受付いたします。
みずほ銀行 東京都庁出張所(店番号777)
口座名「東京都尖閣諸島寄附金」
普通預金 口座番号 1053860

・みずほ銀行本支店以外の金融機関のATM、窓口で振込む際は、手数料がかかります。手数料はご本人の負担になります。

・寄附金が現金で10万円を超える場合など、ATMで取扱いができず、金融機関の窓口での振込みが必要な場合は、専用の振込用紙をお送りしますので、お手数ですが、以下の連絡先までご連絡ください。

《連絡先》
東京都 知事本局 尖閣諸島寄附担当
郵送宛先 〒163-8001 東京都 知事本局 尖閣諸島寄附担当

•窓口での振込みの際には、通帳などが必要になる可能性があります。詳しくは、ご利用になる金融機関にお問合せください。

• この寄附金は、各種税法に規定する寄附金控除または損金算入の対象となります。その際には、都が発行する寄附金領収書が必要となりますので、ご希望の方は 別添の様式2に振込み控の写しを添付し必要事項を記入の上、以下の宛先までお送りください。確認作業の後、こちらから領収書を郵送いたします。

送付の宛先
郵便番号163-8001 東京都知事本局 尖閣諸島寄附担当

※別添
 様式1(PDF形式:107KB)
 様式2(PDF形式:111KB)

(補足)

48 :名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 15:00:45.08 ID:uvvZcH6y0

ネットバンキングでの振り込み

・振り込み確認画面を印刷して「東京都尖閣諸島寄附金」領収書送付依頼書に貼ってください
・振り込み確認画面をキャプチャーし忘れた場合は、振り込み履歴確認画面での詳細でも可能
・振り込み確認画面をキャプチャーし忘れ、履歴詳細確認の出来ない金融機関は・・・「直接銀行に掛け合って振り込み確認書類を発行して貰ってください」

だそうです。さっき電話して聞いた

尖閣諸島購入に反対の新聞社

八重山毎日新聞・・・英雄気取りで本人はいい気持ちであろう

琉球新報・・・中国や台湾を挑発し、沖縄の頭越しに外交問題を引き起こすことは、横暴かつ無責任である

北海道新聞・・・今年は日中国交正常化40周年の節目でもある。無用な緊張を生んで友好ムードを損なうべきではない。

信濃毎日新聞・・・沖縄県・尖閣諸島を都が買い取るとした石原慎太郎都知事の表明には、疑問を持たざるを得ない。

朝日新聞・・・日本人が上陸しただけで反発してくる中国のことだ。問題はいっそうこじれるだろう

東京新聞・・・都民の税金は暮らしのために使ってほしい

毎日新聞・・・今年は日中国交正常化から40周年の節目である。無用な摩擦は互いの国益を害する

中日新聞・・・仰天発言は米首都ワシントンで飛び出した

日経新聞・・・都民の税金を使って遠く離れた島を保有して、都民にどんな利点があるのか

福井新聞・・・米国での発言は、国際的な注目を集めることを計算したようにみえる

神戸新聞・・・石原慎太郎知事が耳を疑うような構想を明らかにした

佐賀新聞・・・見出し 都民「税金使うな」

宮崎日日新聞・・・都有化や国有化の話になるのだろうか。中国や台湾を刺激するだけである

中国新聞・・・新党結成に向けたパフォーマンスではないかとの見方もある


akapi.png

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国艦艇の威嚇

2012-05-02 01:10:31 | 日記

天下御免!○○に物申す さんより転載です。

 中国海軍の艦艇3隻が鹿児島の大隅海峡を東シナ海から太平洋に向けて通過した。日米首脳会談のタイミングなのか、都知事の尖閣諸島購入発言を受けてなのか、それとも…と、いろいろ考えられるが、とにかく示威行動には違いないだろう。
 この種の示威行動は彼らの得意、というか好きな行為のようだ。清朝は、定遠、鎮遠という、当時東洋一といわれる戦艦を購入し、それをわが国に寄港させて、示威行動を行った。日清戦争の前の話だ。
 明治19年に定遠、鎮遠を含む北洋艦隊が長崎に来たときに、中国水兵が暴動事件を起こした。清国は謝罪どころか、海軍力を背景に高圧的な態度をとった。清国が中共に代わっても、やることは変わらないようだ。
 当時のわが国の海軍力は北洋艦隊に比べれば小さなもので、それを充実させ、対抗できる実力を付けようとした。そうでなければ、独立が保てない時代だった。
 定遠、鎮遠は先端の戦艦であったが、その運用は、大砲に洗濯物がかかっているような、軍記の緩んだものだと東郷平八郎がみたという話がある。このようなところも、いまと変わらないのではないか。
 中国軍艦艇による示威行動を見るたびに、この北洋艦隊のことを思い出す。王朝が交代しても、行動パターンは変わらないものなのかと思う。
 有効だと思われる武器を手に入れると、それを押し出して、周りの国々を侵略するというDNAがあるのだろう。
 清国の頃は、高価な武器、戦艦を手に入れたが、どうも搭乗員、兵隊の質の問題で、その能力を十分に引き出すことができなかった。日清戦争でわが国に負けたのも、それだ。また、士気の問題もある。
 いまの人民解放軍はどうか。1人っ子政策が影響しているという話がある。甘やかされて育った1人っ子が、軍隊生活に馴染めないという。
 昔なら、軍隊に入れば食いっぱぐれがなかったが、いまは軍隊のまずい飯は食いたくない、プライバシーのない団体生活はできないといった層が出ているという。
 徴兵制と志願制の違いは大きいという。わが国の自衛隊は志願制で、高い目的意識で入隊するから、初期訓練の終了する機関は短いが、徴兵制ではそうはいかないらしい。
 中国のような賄賂社会では、賄賂で除隊ができるらしいが、その権限を握る人間はかなり儲かるらしい。軍も軍需産業で儲けようとしているし、上に行くほど実入りも大きいだろう。兵隊との格差がここでも大きい。
 中国軍は軍拡につぐ軍拡で装備は充実してきたが、それを運用するソフト、人の面で追いついていないのではないか。
 中国は武器、装備に振り回されてるのではないか。そのとばっちりを受けてはたまらない。それに対応しておかなければいけない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“3・11”も察知!画期的な地震予知を専門家が解説

2012-05-02 01:03:42 | 日記

堕ちた天使 さんより転載です。

われわれが普段聴いているFMラジオ。その電波の伝わり方に着目し、地震の前兆をとらえようと研究する専門家がいる。これ までマグニチュード(M)5以上の地震をはじめ、東日本大震災以降に続発した大型余震の前兆現象をつかみ、実際に予報してきた。その専門家がいま最も警戒 するのが、内陸を震源とする大型の地殻地震。首都直下型、南海トラフ連動地震よりも「切迫している」というから不気味だ。

ゴールデンウイーク中の4月29日午後、千葉県北東部でM5・8(推定)の地震が発生し、同県旭市で震度5弱を観測した。関東地方には、久々に緊急地震速報が流れた。翌30日にも岩手県と茨城県で震度4~3が起き、肝を冷やした人も多いはずだ。

いつ起きるかわからない地震だが、前兆をつかめれば事前に対策を取ることができる。

その信念で、FM放送局の電波による地震予報の研究を行っているのが、山梨県八ヶ岳南麓天文台の台長、串田嘉男氏(54)。「地震予報に挑む」(PHP研 究所)で、講談社出版文化賞科学出版賞を受賞した地震予報の専門家で、天文分野では、1994年に新彗星(串田彗星)を発見するなどこれまでに58の小惑 星を見つけた功績で知られる。現在、地震予報の関連書籍を作成中だ。

串田氏が地震予知分野に接していくきっかけは、同天文台(1985年開設)でFM電波を利用した流星観測中に、ある異変をとらえたことだった。

「流星観測には記録計を使います。通常、記録計に出る基線は1本のきれいな線ですが、流星が現れたときだけ跳ね上がる。それがある日、流星が出現していないのに太いギザギザの線になる異常が出たのです」

そのギザギザの線が現れた93年8月6日の2日後、北海道の奥尻島北方沖を震源とするM6・5の地震が起きた。同年7月12日に発生し、死者202人を出した北海道南西沖地震(M7・8)の大型余震だった。

この奇妙な現象に着目した串田氏は、天文観測とともに地震と基線の乱れを研究し続ける。

95年1月17日に起きた阪神淡路大震災の前にも異変は現れ、「3日前から顕著な変動を観測しました。機械が壊れたのかと思うぐらいに基線が異常な反応を見せたのです」(串田氏)。

地震と記録計の基線変動との間に「相関関係がある」と確信するに至ったという。

地震の前になると基線が乱れる理由は何か。

串田氏は「地震発生前の段階として(地殻で)微少破壊が進行し、断層が形成される。これにより、(地殻で)電荷変動が発生し、電離層の電子密度を変化させているためと考えられます」と説明する。

変動の出現期間は通常、地震発生前の1~7日以内に現れることが多く、「まず微弱な変動が出て、やがて強い極大変動に移行し、変動が収まる静穏期を迎え、地震が発生するのです」。

現在、月額5000円(個人の場合)で、観測データをファクスで提供。これまで400以上の企業を含めた問い合わせがあり、それらの資金を元に、八ヶ岳の ほか秋田、高知の計3カ所に観測点を設置。複数の観測点での基線の変動データを組み合わせて震源や、変動の極大時の出現継続時間でその規模、そして発生日 を弾き出し、情報を提供し続けている。

串田氏は「本格的な観測研究を始めてまだ17年ですが、08年(6月14日)の岩手・宮城内陸地震(M7・2)から、ほぼ正確な予報ができるようになった」と語る。

精度は年々向上し、08年7月24日の岩手県沿岸北部地震(M6・8)では、発生1週間前に「7月23~24日にM6・5+−0・5の地震が岩手領域で起きる」との予報に成功。昨年3月11日の東日本大震災以降、頻発する大型余震も、多くの前兆をつかんだという。

ただし、「3・11」の本震(M9・0)の予報を発表するまでには至らなかった。一体なぜか。

串田氏は「発生の3日前から、今までに経験のない大きな基線のうねりが出てきた。非常に長く大きな地震の前兆が認められていたため、解析が遅れ予報が間に合わなかった。あの時は、無力感に打ちのめされた」と振り返る。

震災以降、地盤が不安定な状況が続き、大地震への警戒感は高まるばかり。東京大学地震研究所が発生確率を「4年以内に50%以下」としたM7級の首都直下 型地震や、内閣府の検討会が「最大34・4メートルの津波が襲う」と試算した東海、東南海、南海の連動地震「南海トラフの巨大地震」は「いつ起きてもおか しくない」(地震学者)と指摘されている。

串田氏はどうみるか。

「実は現在、この2つの地震に関する前兆は一切現れていません」と指摘。ただ、別の地域で「大型地震の危険がある」と警告する。

「初めて前兆を確認したのは08年7月。それからずっと前兆変動が続いています。3年半を超え、観測開始以来最長です。発生時期を絞り込むため、観測を続けるとともに、すでに推定領域の県や市の防災課には連絡した。東北方面で大型の内陸地殻地震が迫っている可能性が高い」

群集心理をあおりたくないとの立場から関連自治体に連絡したほか、希望者に情報提供するにとどめているという串田氏。起きないことを祈るばかりだ。


zakzak

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憲法改正必要57%集団的自衛権容認6割

2012-05-02 00:57:19 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

【産経・FNN世論調査】

憲法改正必要57%集団的自衛権容認6割 

 

2012.4.30 22:53 (1/2~2ページ)産経ニュース

 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が
28、29の両日に実施した合同世論調査で、「憲法改正は必要」
との回答が57・6%に達した。憲法改正の是非を問う国民投票には
81・5%が「投票したい」と答え、憲法改正に前向きな国民の
認識が明らかになった。

 自衛隊の存在は現行憲法に明記されていないが、71・7%が
「自衛隊の位置づけを明文化すべきだ」と回答。自国と密接な
関係にある外国に対する武力攻撃を、自国が直接攻撃を受けて
いなくても実力をもって阻止する権利である集団的自衛権について、
「認め、明文化すべきだ」と答えた人が62・1%にのぼった。

 東日本大震災など大規模自然災害やテロが発生した非常事態に
政府や国民が取るべき対応については、74・5%が
「憲法に明記すべきだ」と答え、危機管理のため首相の権限を
強化する考えにも65・1%が賛成した。

 これらの数字を分析すると、安全保障や危機管理について
現憲法には不備があり、憲法改正によって国の態勢を整えていく
べきだとする意識が高くなっていると言えそうだ。

憲法42条などを改正し、衆院と参院を統合して一院制に改編
すべきかとの問いに対しては、
「思う」が53・2%、「思わない」が38・6%だった。

政府は現行憲法下でも天皇は元首であると位置づけているが、
憲法上は「象徴」の用語しか使われていない。

憲法を改正して、天皇を「元首」と明記すべきかについては、
「思う」が45・7%で、「思わない」(43・2%)を
上回った。

 一方、衆参両院の国会議員のそれぞれ3分の2以上の賛成が
必要な改正要件については、「緩和すべきでない」が
44・2%で、「緩和すべきだ」(42・6%)を上回った。

 憲法改正に賛成との回答の内訳をみると、男女ともに
57・6%で性差は見られなかった。世代別では男女ともに
30歳代が最も改正の必要性を感じており、男性が
69・7%、女性が70・2%に上った。


http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120430/plc12043022530005-n1.htm

憲法改正に賛成、女性のほうが多い。

( ̄▽ ̄;)男性はどしたー

女性は安心して子供を育みたいという、母性が

危機を敏感に感じとるのでしょう

 

改正するにはいい時期ですね。。

 

【そもそも解説】憲法改正論議  リバティ抜粋
 
自民党が4月27日に憲法改正草案を発表したことで、にわかに憲法改正論議が
起き始めている。同日にはみんなの党も、25日には、たちあがれ日本も、
それぞれ改正案を打ち出している。
 

ポイントは、天皇をどう規定するかと、自衛隊を
どう位置づけるかの二つだ。

今回、改正案を出した3党とも、天皇については
「元首であり象徴」で一致している。

自衛隊については、自民党が「国防軍」、
みんなの党は「国民投票で決定」、

たちあがれ日本は「自衛軍」とする。


日本国憲法は1947年の施行以来、一度も改正されたことがない。

しかし、いわゆる9条問題が足かせとなって、国防のあり方が
曖昧のまま現在に至っており、昨今の北朝鮮のミサイル問題や
中国の領海侵犯などの問題が生じたことにより、
憲法改正の議論がなされるようになっていた。

以下、続き
 
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=4224
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宗教は、果たして時代遅れなのか。

2012-05-02 00:53:23 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

宗教は、果たして時代遅れなのか。

土佐のくじらさんの日記を、転載させていただいた記事です

2012年04月27日

宗教に対する偏見の中には、
宗教を、前時代的なものと勘違いなさっている人も多いです。
恥ずかしながら、私も以前はそうでした。(^^;

「今は、科学万能社会だぜ。宗教なんて時代遅れだよ。」
言葉にすれば、こんな感じですかね。

ただこの中には、一定の割合で神の存在を信じている人が
いることも事実です。

つまり、ご自分の考える神の像を説明している宗教に、
まだ出合っていないパターンです。

これは菩提心がある人とも言えますね。
これはまた後日述べるとして、
今日は、進んだ科学の時代=宗教不要論を破邪します。

さて、神の存在を、実質的に認めていない現代日本社会ですけど、
それは、そういう人たちの精神構造として、
経典等の中に、神を閉じ込めているところがあるからなんです。

世の中には実は一定の割合で、2次元的な学び・・・
つまり、
文字からしか、情報を得ることができない人がいるんですね。

それは勉強のできる人に、とても多いのですけど、
「文字、文章に書いていることのみが現実で、後はない。」
という、とても短絡的な思考形態を持つ人がいるんです。

となると、そういう方は、神のことを書いてある情報ツールとすれば、
聖書や仏典しかありませんので、それだけで、
神そのものを判定してしまうんですね。

つまり、
神の情報ツールより、最新の科学的な情報の方が、

進んでいる= 宗教は時代遅れである。

という、思考形態ですね。

それまでならまだしも、

宗教は時代遅れである=神はいない

となれば、それはお門違いと言うものです。
それは、短絡的思考過ぎて、お話にならないレベルなんです。

もっと簡単に言えば、それは・・・・アホ・・・・なんです。(笑)

旧約聖書が3~2000年前、仏典が2500年前、
新約聖書は2000年前、コーランは
1500年前に書かれたものです。

しかも仏陀やイエスは、一冊の本も書いていません。
全て後代の口頭記述です。つまり、
当時の弟子や信者が、認識できるギリギリの範囲でしか、
仏神を語ってはいないのですね。

それを、たかだか200年とか、極々最近の、
科学的思考が進んだ時代の見識で、どうのうこうの言う方が、
実は無理があるわけなんです。

現代人は科学的思考を持ちましたし、現実に、
宇宙の様相まで認識するに至りました。

これらは、仏陀やイエスの時代には、ありえなかったことですね。

地球は宇宙の中の一惑星であり、我らが住む星にも、
そして宇宙にも、始まりというものがあった・・・
というのは、現代では当たり前の常識です。

とするならば、多くの人が、この宇宙というものや、
宇宙の中の地球を認識した現代において、
もし仏陀やイエスが生まれていたならば、
彼らは一体何を言うだろうか・・・

ということに、思いをめぐらさないでは、
それは頭脳が幼稚なのです。
後出しジャンケンなので、アンフェアです。

神というものが、せいぜい身の回りの国々しか
認識できない時代における宗教であるならば、
民族的色彩の宗教というものからしか、大聖者と
言われる方であっても、
そこから始める以外の手立てはないでしょう。

しかし宇宙に始まりがあり、そしていつか終わりがある・・・
ということを知っている、現代人であるならば、

神とは、宇宙の心・・・という認識を持たないと
いけないのですね。
そこを踏まえない議論など、的外れでしかないのです。

神=大宇宙の心であるならば、
宇宙の始まりから、終わりまでを統べる思想でなければなりません。

これを科学では、法則と読んでいるはずです。
全ての科学者は、この法則、または真理というものの
探求者であるはずです。

もしも神=大宇宙の心ならば、

宗教=時代遅れ・・・ということがありえましょうか?
今、ただ今、真っ只中の出来事のはずなんです。
そして人類は未来永劫、知り続け、情報を
取り続けなければならないはずなんです。

一人一人の地上のでの寿命が、宇宙の終わりであるはずの、

何十億年・・・
ということはあり得ないです。

せいぜい100年ほどが、人間の寿命です。
ならば、我々人間は、神の体の中で暮らしている存在なのです。

神の心=宗教を知る必要性は、時代がどう
変わっても変わりようがないです。

神=大宇宙の心では済まないかも知れません。

神がもし、この大宇宙を創ったご存在であるならば、

宇宙の始まりから神はあり、宇宙の消滅以降も神はある・・・
ということになります。

一宗教が時代遅れになることはあるでしょう。
しかし、それは神が存在しないと言う証拠にはなりませんし、
神が時代遅れになることは、決してありえないのです。

宗教は時代遅れである・・・

この国の人々に、半ば常識として定着している感のある、
お門違いで、まとはずれで、幼稚な思考は、
次の世代には、絶対に引き継ぎたくないものだと、
私は心から、そう願っております。

 


転載、させていただいた記事です

 

宗教は、果たして時代遅れなのか。http://blog.goo.ne.jp/ziyuunakaze/e/5e63cb5f0b20c4c96da20fd69f95b6bf

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする