原発を止めて電力不足になり、満足に使えないのに高い料金を払うのが
予想されるようになり、トーンダウンしたのだ。
避難しなくても良い地域まで避難させて人災を拡大している政府と
マスコミです。
現時点で効率の良い原発を止めたら、
放射能の恐怖どころか、貧乏恐怖が強くなったのだろう。
経済界からの応援がなくなる恐怖も手伝ったのだろう。
マスコミも広告料が入らなくなり同じのはずだけど。。。
毎日新聞 5月22日(火)20時33分配信
自民党の総合エネルギー政策特命委員会(山本一太委員長)は22日、党本部での会合で、原発事故を受けたエネルギー政策見直しについて、今夏の最終報告へのたたき台を再修正して「脱原発は不可避」との文言を削除した。 同委は2月の中間報告で、原子力政策について「10年かけて結論を出す」と判断を先送り。脱原発派や地方組織が批判し、最終報告に向けた今月18日の会合では、報告案のたたき台には「脱原発は不可避」との文言が載った。 ところが、22日の党役員会ではたたき台に対し、「脱原発に偏っている」との異論が出た。このため、22日の特命委では、たたき台の「新原発技術が登場しない限り脱原発は不可避」との文言を「新たな技術的対応が可能か否かを見極める」と修正した。【念佛明奈】