東京都がICタグと携帯情報端末を使って、来訪者に
観光ルートや名所などに関する情報などを提供しようとしている。これは「東京ユビキタス計画」
国土交通省と相互に連携して取り組みを進めている。
ユビキタスという言葉は、ラテン語で、
「あらゆるところに存在する」という意味で
情報ネットワークに、いつでも、どこからでも
アクセスできる環境をさす。
簡単に言えば、小さな端末を使うことで
「今、自分がどこにいるのか?
その周辺には、どんな施設があって、
どのように町を知り、東京を楽しむことができるのか、
わかる環境作りをしよう」というものだ。
そして、ゆくゆくは東京中に広げ、国際観光都市としての東京を充実させようという。
10月13日に行われた、上野動物園での実験では、
「その場所の情報を記録し、無線で発信できるICタグ」が
およそ300カ所設置されモニターのみなさん100人が
携帯電話を一回り大きくしたような情報端末
「ユビキタスコミュニケータ」を持って
思い思いに出発した。
端末にはカーナビなどでお馴染みのGPS機能も備えられ、
画面上で「現在位置」のほか、名所に端末を向けると
端末から画像ともに解説が音声で流れるのだ。
「周辺の谷中地区やアメ横などの施設のリスト」まで提供し、
モデルとなる観光ルートなども紹介された。
英語、中国語、韓国語にも対応できる。
・・・これさ。
今回は
いわゆる観光地が対象だが、
人々が生活する「町そのものを楽しむ」という意味では
もっと広げてみてはどうだろうか?
実は東京の場合、都市としての歴史が長いだけに
人々が昔から暮らしてきた日常の中にこそ
愛しいほどの風景、隠れた名所が残っている。
例えば今、
「谷根千」という地域が散歩好きの人には受けている。
「谷中」「根津」「千住」だったかな。
このへんには懐かしい原風景が残っている。
都心部にだって
地元に愛されている
隠れた風景はいくらだってある。
町歩きの楽しさは
そうした「発見」だ。
(プライバシーのこともあるし、
その土地の人々の暮らしの中に
ズカズカ土足で入り込むのは
ダメだけど)
ちょっとした路地裏や、駄菓子屋さんに向けた
情報端末から
その土地で育った人の「子供のころの思い出」や
「思い出のスナップ写真」が表示されたり
商店街の歴史なんかが
流れてきたら
楽しいと思うけどな。
観光ルートや名所などに関する情報などを提供しようとしている。これは「東京ユビキタス計画」
国土交通省と相互に連携して取り組みを進めている。
ユビキタスという言葉は、ラテン語で、
「あらゆるところに存在する」という意味で
情報ネットワークに、いつでも、どこからでも
アクセスできる環境をさす。
簡単に言えば、小さな端末を使うことで
「今、自分がどこにいるのか?
その周辺には、どんな施設があって、
どのように町を知り、東京を楽しむことができるのか、
わかる環境作りをしよう」というものだ。
そして、ゆくゆくは東京中に広げ、国際観光都市としての東京を充実させようという。
10月13日に行われた、上野動物園での実験では、
「その場所の情報を記録し、無線で発信できるICタグ」が
およそ300カ所設置されモニターのみなさん100人が
携帯電話を一回り大きくしたような情報端末
「ユビキタスコミュニケータ」を持って
思い思いに出発した。
端末にはカーナビなどでお馴染みのGPS機能も備えられ、
画面上で「現在位置」のほか、名所に端末を向けると
端末から画像ともに解説が音声で流れるのだ。
「周辺の谷中地区やアメ横などの施設のリスト」まで提供し、
モデルとなる観光ルートなども紹介された。
英語、中国語、韓国語にも対応できる。
・・・これさ。
今回は
いわゆる観光地が対象だが、
人々が生活する「町そのものを楽しむ」という意味では
もっと広げてみてはどうだろうか?
実は東京の場合、都市としての歴史が長いだけに
人々が昔から暮らしてきた日常の中にこそ
愛しいほどの風景、隠れた名所が残っている。
例えば今、
「谷根千」という地域が散歩好きの人には受けている。
「谷中」「根津」「千住」だったかな。
このへんには懐かしい原風景が残っている。
都心部にだって
地元に愛されている
隠れた風景はいくらだってある。
町歩きの楽しさは
そうした「発見」だ。
(プライバシーのこともあるし、
その土地の人々の暮らしの中に
ズカズカ土足で入り込むのは
ダメだけど)
ちょっとした路地裏や、駄菓子屋さんに向けた
情報端末から
その土地で育った人の「子供のころの思い出」や
「思い出のスナップ写真」が表示されたり
商店街の歴史なんかが
流れてきたら
楽しいと思うけどな。
方向音痴の私にはありがたいシステムの
ようですね。
もっと広範囲で使えるようになって、もっと小さく
使い勝手が良くなったら、是非とも欲しいです。
いきあたりばったりの
待ち歩きも
思いがけない風景に出会えて面白いんですけどね。