☆ ブログ光のチャレンジ ★「魂の似顔絵」テレパスアートは「テレパスアート」のHPからお問い合わせ&お申し込み出来ます♪

1995年の阪神淡路大震災がきっかけとなり自動書記で突如絵を描き始める 絵の仕事は26年目 ブログ光のチャレンジは11年

いま、戦争を考える/8月25日東京でのイベントお知らせ★

2015-08-19 | お知らせ&催しのご紹介
東京の友人からの転送で本日下記の情報が届きましたので、至急お知らせ致します。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

☆★↓↓イベントの案内文です。拡散歓迎。宜しくお願いいたします。★☆

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
  DAYS JAPAN 講演会
  【いま、戦争を考える】


  戦争法案が押し進められている今だからこそ
  伝えたい本当の戦争の姿 http://goo.gl/Ylpdh
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

【日時】8月25日(火) 19:00~21:20(18:30開場)
【会場】なかのZEROホール 小ホール

(JRまたは東京メトロ東西線の中野駅南口出て左徒歩8分)

<チラシはこちらです>
 http://www.daysjapan.net/event-info/pdf/chirashi201508_1.pdf


【内容】
1部 写真と話「私たちの見た戦争」(パレスチナ、イラク、アフガンの戦争)
 綿井健陽 (ジャーナリスト・映画監督)
 広河隆一 (DAYS JAPAN発行人、フォトジャーナリスト)

2部 「戦争とジャーナリズム」
 むのたけじ(100歳のジャーナリスト、元朝日新聞記者)

特別スピーチ
「私たちの国が武力で誰も傷つけない国であるように」
 佐竹美紀(SEALDsメンバー)

【入場料】 700円(高校生以下、障がい者:無料)

【主催】DAYS JAPAN

【協力】マガジン9、NPO法人パレスチナの子どもの里親運動
NPO法人広河隆一非核・平和写真展開催を支援する会
    アクティブ・ミュージアム 女たちの戦争と平和資料館(wam)


【お申し込み】予約制
お申し込みフォーム: https://goo.gl/jQpNsk

FAX:03-3322-0353 E-mail: kikaku@daysjapan.net
※FAX、メールの場合はお名前、ご連絡先をお知らせください。


MLホームページ: http://www.freeml.com/daysjapankuminosato
        (ログインが必要です)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

以上です。関東方面の方、また関西からでも興味を持たれた方はぜひご参加ください♪


拡散歓迎だそうですので、どうぞ宜しくお願い致します。



下記の絵は『コール』(星の呼びかけ)です。

戦争で死ぬのは嫌だ! 人を殺すのはもっと嫌だ!! 

地球から戦争を無くそう!!!
 

秘匿された「UFO&宇宙人情報」を公開して戦争を終わらせよう!!!!!






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする