東京は連日35度を越える暑さがもう5日間も続いているそうですが、
ほんとにどこもかしこもハンパナイ暑さですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
皆さま 無事にお過ごしでしょうか?
私も今日一番暑い時間帯に出かけて帰宅したら、頭が少し痛くなったり、お腹がゆるんだりしたので、ドッキリ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
「熱中症」!?っぽい症状にあわてて、冷たい水を飲んだり、頭や顔や腕にスプレーの水をかけて冷やしたり、涼しい室内着に着替えてしばらく横になって体を休めました。
今はもう大丈夫ですので、ご安心くださいね。
うちはクーラーが壊れたまま、連日室内が33度を下らない状態で、まさにうだっておりますが、
そんな中でも仕事したり、ちゃんと食べて、眠れていますので、どうぞご心配無く、、。
眠る時はウチワ(団扇)を枕元に置いて、時々自分で自分を扇ぎながら寝ています(笑)。
意外に団扇って涼しくて、なぜか扇風機の風とはまた違った優しさがある氣がします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ところで、このブログもアクセス数が(氣温に負けず?)おかげさまでうなぎのぼりにぐんぐん上昇!
遂にトータル10万 IP を達成!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
(2012年からスタートして、本日の時点で 101649名もの方々のご訪問をいただきました♪)
今年の5月21日に「20万アクセスPV(トータル閲覧数)達成
」のご報告をした折りに、
トータル訪問者数(IP)が10万を越えるのはたぶん秋頃かな~ と予想をブログにも書いたのですが、
こんなに早く達成出来たなんて、ほんとうに皆さまのおかげと、心より感謝、感激でいっぱいです♡
これまで応援してくださいました皆さまに心よりお礼申し上げます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
本当にありがとうございました!!!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おまけに、今日はもう一つ、嬉しいニュースがありました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
娘の友人たちが、娘を偲んで槍ヶ岳(3180m)に登ってくれて、山頂で娘のために鈴を鳴らして下さったそうなのです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
いきなり山からみんなの笑顔の写メールが届き、思わずうるうるしてしまいました。
(娘が山小屋で働いていた時に知り合った山仲間や、高校時代の友だちたちです)
2、3日前だったか、姉が娘の夢を見て、「愉しそうに一人で山道を歩いていた」と知らせてくれたのですが、実は私もそのすぐ後に、同じように夢の中で娘の登山姿を見かけたのです。
でも私の場合は、なぜか話しかけても娘が口をきいてくれず、氣が付いていないのかどうか、
まるで私を無視しているかのようで、夢から覚めて悲しくて涙していたのですが、、、。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
そうだったのですね! やっと夢の謎がとけて、急に幸せな気持ちになりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
娘はきっと友だちと一緒に(姿は見えないけれど)山道を歩いていたのですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
私ももしかしたら同じく(意識体で?)共に歩いていたのかもしれません。
次元が違うので、話しかけても聞こえなかったのかも!?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
というわけで、今回は「ウチワ(内輪)の話」ばかりで失礼致します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
最後まで読んでいただきありがとうございました♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
下記は槍ヶ岳のご来迎(2015.8.4)写真です。(左が槍ヶ岳)
撮影して即、(山から)送信してくれた娘の友人にも心から感謝です♡
この写真は、過日掲載した「夫婦岩のご来迎写真」ともなぜかそっくりで、
偶然の意味ある一致(シンクロ)を感じました。
きっともう「新しい世界の夜明け」が始まっているんですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/b3/e48fed2bea5d32a72f46cb2bff1cba29_s.jpg)
ほんとにどこもかしこもハンパナイ暑さですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
皆さま 無事にお過ごしでしょうか?
私も今日一番暑い時間帯に出かけて帰宅したら、頭が少し痛くなったり、お腹がゆるんだりしたので、ドッキリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
「熱中症」!?っぽい症状にあわてて、冷たい水を飲んだり、頭や顔や腕にスプレーの水をかけて冷やしたり、涼しい室内着に着替えてしばらく横になって体を休めました。
今はもう大丈夫ですので、ご安心くださいね。
うちはクーラーが壊れたまま、連日室内が33度を下らない状態で、まさにうだっておりますが、
そんな中でも仕事したり、ちゃんと食べて、眠れていますので、どうぞご心配無く、、。
眠る時はウチワ(団扇)を枕元に置いて、時々自分で自分を扇ぎながら寝ています(笑)。
意外に団扇って涼しくて、なぜか扇風機の風とはまた違った優しさがある氣がします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ところで、このブログもアクセス数が(氣温に負けず?)おかげさまでうなぎのぼりにぐんぐん上昇!
遂にトータル10万 IP を達成!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
(2012年からスタートして、本日の時点で 101649名もの方々のご訪問をいただきました♪)
今年の5月21日に「20万アクセスPV(トータル閲覧数)達成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
トータル訪問者数(IP)が10万を越えるのはたぶん秋頃かな~ と予想をブログにも書いたのですが、
こんなに早く達成出来たなんて、ほんとうに皆さまのおかげと、心より感謝、感激でいっぱいです♡
これまで応援してくださいました皆さまに心よりお礼申し上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
本当にありがとうございました!!!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おまけに、今日はもう一つ、嬉しいニュースがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
娘の友人たちが、娘を偲んで槍ヶ岳(3180m)に登ってくれて、山頂で娘のために鈴を鳴らして下さったそうなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
いきなり山からみんなの笑顔の写メールが届き、思わずうるうるしてしまいました。
(娘が山小屋で働いていた時に知り合った山仲間や、高校時代の友だちたちです)
2、3日前だったか、姉が娘の夢を見て、「愉しそうに一人で山道を歩いていた」と知らせてくれたのですが、実は私もそのすぐ後に、同じように夢の中で娘の登山姿を見かけたのです。
でも私の場合は、なぜか話しかけても娘が口をきいてくれず、氣が付いていないのかどうか、
まるで私を無視しているかのようで、夢から覚めて悲しくて涙していたのですが、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
そうだったのですね! やっと夢の謎がとけて、急に幸せな気持ちになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
娘はきっと友だちと一緒に(姿は見えないけれど)山道を歩いていたのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
私ももしかしたら同じく(意識体で?)共に歩いていたのかもしれません。
次元が違うので、話しかけても聞こえなかったのかも!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
というわけで、今回は「ウチワ(内輪)の話」ばかりで失礼致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
最後まで読んでいただきありがとうございました♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
下記は槍ヶ岳のご来迎(2015.8.4)写真です。(左が槍ヶ岳)
撮影して即、(山から)送信してくれた娘の友人にも心から感謝です♡
この写真は、過日掲載した「夫婦岩のご来迎写真」ともなぜかそっくりで、
偶然の意味ある一致(シンクロ)を感じました。
きっともう「新しい世界の夜明け」が始まっているんですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/b3/e48fed2bea5d32a72f46cb2bff1cba29_s.jpg)