いよいよ明日(28日)でバザーも終了! 
今日は片付けのための下見に出かけたら、ほとんど売れていて、来ていただいた方に申し訳無いぐらい展示品がまばらな状態でした。
宇宙画ポストカードはまだあと何冊かありますので、ご安心くださいね♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ところで、るんるんと夕方帰宅したら、何と台所に蟻がいっぱい!
台所には何も外には食べ物を置いていないのに、おかしいな?と不思議に思ってよく見たら、
なぜかティッシュの箱の中に蟻がうじゃうじゃ!!といて、びっくり!!!
今までもティッシュケースは同じところに置いていたけれど、こんなふうに蟻がたかったことは一度も無かったのです。
今までとは違うティッシュケースを選んだせいでしょうか!?
何か香料とか、蟻の好きな匂いが紙に付いていたのかも??
それとも蟻は紙を食べる!?(まさか!)
いろいろ考えているうちに蟻がリビングまで来てしまわないように、急いで捕まえては外へ逃がし、また捕まえては逃し、、と一人で大奮闘!!!
ガムテームや殺虫剤で殺すのはしのびないので、何度室内と外とを往復したことか、、。
とてもじゃないですが、蟻が十(ありがとお)!?どころではなく、正直泣きそうでした。トホホ。
だけど、これも「何かのお知らせサイン」!?と思い、きっとしばらく掃除をさぼっているからだという氣がしたので、掃除機をかけて拭き掃除をして、、ついでに台所マットも洗濯して、、、と顔晴りました!!
(普段、流し台とか、台所のガスレンジとかは使う度に片付けているし、寝る前にさっと布巾で拭いたりしているのですが、キッチン全体の掃除が面倒だったのです)
そんなわけで久しぶりに(他の部屋も合わせて)ついでに全室掃除をして、
エライ!! さすがだね!!! って自分で自分を褒めまくりましたよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
その時にふと氣づいたことですが、
「そろそろ掃除しなくっちゃっ!」と度々思いながら、掃除機をかけるのが少々おっくうだったのですが、
いざ行動に移してみると、何と、いつもより短時間にスイスイと氣持ちよくあっと言う間に家中の掃除を終えることが出来たのです!!!
「なぁ〜んだ、こんなに簡単なら、もっと早くやればよかった」と思ったぐらいです。
が、実はそうでは無くて、このタイミングだからこそなんですね。
つまり、「その時が来たらちゃんと出来るから、それまではしなくても大丈夫!!! 」ということなんですね。
毎日、明日こそは掃除をしよう、、と思いながら、なかなか実行出来ない自分に罪悪感を覚えたり、自分自身を責めたりしてたんですが、そんな必要は無かったんですね。
やらなければいけないと思っていることを、「少しぐらい引き延ばしたり、後回しにしたとしても、何の問題も無い」とわかったのです!!!
ありがとう、蟻さん!!!!!

おかげさまでステキな氣づきを得ることが出来ました。
そして掃除も出来てとっても氣持ちがスッキリと軽くなりました。
感謝、感謝で、明日も出かけて来ま〜す♪


今日は片付けのための下見に出かけたら、ほとんど売れていて、来ていただいた方に申し訳無いぐらい展示品がまばらな状態でした。

宇宙画ポストカードはまだあと何冊かありますので、ご安心くださいね♪

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ところで、るんるんと夕方帰宅したら、何と台所に蟻がいっぱい!

台所には何も外には食べ物を置いていないのに、おかしいな?と不思議に思ってよく見たら、
なぜかティッシュの箱の中に蟻がうじゃうじゃ!!といて、びっくり!!!

今までもティッシュケースは同じところに置いていたけれど、こんなふうに蟻がたかったことは一度も無かったのです。

今までとは違うティッシュケースを選んだせいでしょうか!?
何か香料とか、蟻の好きな匂いが紙に付いていたのかも??
それとも蟻は紙を食べる!?(まさか!)

いろいろ考えているうちに蟻がリビングまで来てしまわないように、急いで捕まえては外へ逃がし、また捕まえては逃し、、と一人で大奮闘!!!

ガムテームや殺虫剤で殺すのはしのびないので、何度室内と外とを往復したことか、、。

とてもじゃないですが、蟻が十(ありがとお)!?どころではなく、正直泣きそうでした。トホホ。

だけど、これも「何かのお知らせサイン」!?と思い、きっとしばらく掃除をさぼっているからだという氣がしたので、掃除機をかけて拭き掃除をして、、ついでに台所マットも洗濯して、、、と顔晴りました!!
(普段、流し台とか、台所のガスレンジとかは使う度に片付けているし、寝る前にさっと布巾で拭いたりしているのですが、キッチン全体の掃除が面倒だったのです)
そんなわけで久しぶりに(他の部屋も合わせて)ついでに全室掃除をして、

エライ!! さすがだね!!! って自分で自分を褒めまくりましたよ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
その時にふと氣づいたことですが、

「そろそろ掃除しなくっちゃっ!」と度々思いながら、掃除機をかけるのが少々おっくうだったのですが、

いざ行動に移してみると、何と、いつもより短時間にスイスイと氣持ちよくあっと言う間に家中の掃除を終えることが出来たのです!!!

「なぁ〜んだ、こんなに簡単なら、もっと早くやればよかった」と思ったぐらいです。
が、実はそうでは無くて、このタイミングだからこそなんですね。

つまり、「その時が来たらちゃんと出来るから、それまではしなくても大丈夫!!! 」ということなんですね。

毎日、明日こそは掃除をしよう、、と思いながら、なかなか実行出来ない自分に罪悪感を覚えたり、自分自身を責めたりしてたんですが、そんな必要は無かったんですね。

やらなければいけないと思っていることを、「少しぐらい引き延ばしたり、後回しにしたとしても、何の問題も無い」とわかったのです!!!

ありがとう、蟻さん!!!!!


おかげさまでステキな氣づきを得ることが出来ました。

そして掃除も出来てとっても氣持ちがスッキリと軽くなりました。
感謝、感謝で、明日も出かけて来ま〜す♪

