毎日最高氣温を更新していっている酷暑の日々ですが、昨日はほんとうに暑かったですね!
こんな暑い日に、原爆で一瞬にして焼かれた人たちはどんなに熱かったことかと、(原爆の落ちた時刻、そして正午の祈念式典の黙祷に合わせて)被爆された方々に心から掌を合わせ、冷たいお水をお供えして、平和を祈りました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ところで自宅の室温もうなぎ昇りで何と33度!
時々頭痛がして、これはアブナイ!と午後から夕方まで近くの図書館に「避暑」に、、。
帰宅していつものようにCD(ずっと流している528トーンの音)をかけたのですが、何度やってもスタートせず、「ディスクガアリマセン」の表示になるのです!
他のCDもダメで、どうやら暑さでラジカセコンポがおかしくなってしまい、読み取り不能になってしまったようです!!
なぜかMDは大丈夫だったので、伊豆の白田川の水音(以前、現地で自分たちで録音したもの)をかけて、せめてもの「涼」を感じています。
この中には小鳥の声や風の音なども自然に入っていてとてもさわやかな感じで聴くだけで氣持ちいいのです。
それにしても、長期間ずっと聞いていた528トーンの音が遂に聞けなくなった!!!のは残念ですが、もう1年半ぐらい?も毎日かけ流していたので、
もしかしたらもうこのトーン(波調)は自分の細胞の中にしっかりと入っていて、すでにDNAに記録されて常に自ら同調しているから? それ以上聴く必要が無くなったのかも?しれませんね。
それに、何と嬉しいことに、恵那の彼が「新しいプレーヤーをプレゼントしてくれる」ことになったので、思いがけないラッキー♡ にるんるんと喜んでいます。
まさにピンチはチャンス!ですね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
またまた話は変わりますが、過日のことです。
「チャリティーバザーのことでアンケートをお願いします」と、全く見ず知らずの女子高生から突然に電話がかかって来たのです。
もしかして詐欺!?と用心しつつ話を伺うと、学校から海外に研修旅行に行くことになり、その折りに向こうの高校生と「チャリティーとは何か?」というようなテーマでディスカッションをして、かの国と日本との(チャリティに対する)「意識の違い」などを比較研究したりするとのことでした。
その電話の後すぐにメールでアンケートが届き、熱心に書いて送信したら、しばらくして丁寧な御礼のメールが届きました。
高校名は言えないのですが、「九州の高校」で、8月から何日間か、あちらに滞在するとのことでした。
「熊本支援のチャリティーバザー」ということで、特に注目されたのかもしれません。
驚いたのは、ネット検索で私がチャリティーバザーをしたことを知ったらしいのですが、うっかりと何でも書いたり、WebにUPしたり出来無いなぁ〜と思いました。
あまりメールアドレスとか、電話番号とか、個人情報がすぐにわかるようには表示していないのですが、ほんとにびっくりでした。
そういう私も、勝手に人のブログとかも自由に訪問しているので、お互いさまかもしれませんが、まさに「ネット社会」を実感した出来事でした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さて、話は本題に戻りますが、今日は「京橋画郎」での熊本支援のチャリティバザー最終日です♪
今回、なぜか私が想像していた程の人出は無く、せっかく好いものがとっても安く提供されているのに、ほんとにもったいないなぁ〜と、少々残念に思っています。
本日はそういうわけで、かなりの「投げ売り状態」!?になりそうです。
どうかお楽しみに、最終日にぜひともたくさんの方々に駆けつけていただけましたら幸いです♡
今回、どうして人出があまり無いのかと言いますと、急に決めた初めての企画だったため、新聞とか、タウン誌とかへの掲載が間に合わず、ほとんど何の宣伝もしていないからのようです。
それに「京橋画郎」さんそのもののサイトでも詳細の掲載紹介が無く(更新がなぜか出来なかったようで)、ブログにもオーナーさんご本人が何も書いておられないことなども、もしかしたら影響しているかも?しれませんね。
とても志の高い方で、決して儲け主義では無く、心のあったかいスピリチュアルな方☆で、「これからもこのような皆さんに喜んでいただける企画を続けていきたい♪」と強い熱意を持っておられます♡
場所も駅から近く、貸室代も安くて、うまく活かすことが出来ればほんとに便利で素晴らしいスペースであるだけに、
情報告知や宣伝の仕方ってとっても大切だなと思いました。
次回のことはすでに「京橋画郎」さんのHPにUPされている(8月19日〜28日)ので、そちらの方がメインになりそうで、楽しみです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
以前にお手伝いさせていただいた「幸せの玉手箱」でのチャリティーイベントでは、随分早くから何度もブログや公式HPで告知されていて、しかも定期的な開催でもあるので、初めてのお客さまも安心して来場し易く、また常連さんもたくさんいて場の雰囲気に慣れていてお手伝いしてくださる方もいたり、、、
主宰の梶岡あん子さん自身もヒーラーでとてもファンの多い方である上に、それぞれのブースの人たちも各自のサイトで早めに宣伝されていたので、いろんな意味で大きな「相乗効果」があったのかもしれませんね。
次回の「幸せの玉手箱」の森之宮での癒しイベントは8月11日だそうです。
今回私は参加していませんが、もしよろしければぜひこちらにも足を運んでいただけましたら嬉しいです。
詳細は「幸せの玉手箱」の公式HPおよび梶岡あん子さんのブログでご覧くださいね☆
私はどこであっても、機会があれば、またこれからもどんどんポストカードを提供していきたいなと思っています♪
なぜならもうこの情報が公(おおやけ)にされる時が来ていて、これからこそ益々必要とされると深く信じているからです。
いよいよ益々面白くなりそうな予感です。
本日もご愛読ありがとうございました。
下記は宇宙画『ハーモニー』です

こんな暑い日に、原爆で一瞬にして焼かれた人たちはどんなに熱かったことかと、(原爆の落ちた時刻、そして正午の祈念式典の黙祷に合わせて)被爆された方々に心から掌を合わせ、冷たいお水をお供えして、平和を祈りました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ところで自宅の室温もうなぎ昇りで何と33度!
時々頭痛がして、これはアブナイ!と午後から夕方まで近くの図書館に「避暑」に、、。
帰宅していつものようにCD(ずっと流している528トーンの音)をかけたのですが、何度やってもスタートせず、「ディスクガアリマセン」の表示になるのです!
他のCDもダメで、どうやら暑さでラジカセコンポがおかしくなってしまい、読み取り不能になってしまったようです!!

なぜかMDは大丈夫だったので、伊豆の白田川の水音(以前、現地で自分たちで録音したもの)をかけて、せめてもの「涼」を感じています。
この中には小鳥の声や風の音なども自然に入っていてとてもさわやかな感じで聴くだけで氣持ちいいのです。
それにしても、長期間ずっと聞いていた528トーンの音が遂に聞けなくなった!!!のは残念ですが、もう1年半ぐらい?も毎日かけ流していたので、
もしかしたらもうこのトーン(波調)は自分の細胞の中にしっかりと入っていて、すでにDNAに記録されて常に自ら同調しているから? それ以上聴く必要が無くなったのかも?しれませんね。

それに、何と嬉しいことに、恵那の彼が「新しいプレーヤーをプレゼントしてくれる」ことになったので、思いがけないラッキー♡ にるんるんと喜んでいます。

まさにピンチはチャンス!ですね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
またまた話は変わりますが、過日のことです。
「チャリティーバザーのことでアンケートをお願いします」と、全く見ず知らずの女子高生から突然に電話がかかって来たのです。
もしかして詐欺!?と用心しつつ話を伺うと、学校から海外に研修旅行に行くことになり、その折りに向こうの高校生と「チャリティーとは何か?」というようなテーマでディスカッションをして、かの国と日本との(チャリティに対する)「意識の違い」などを比較研究したりするとのことでした。

その電話の後すぐにメールでアンケートが届き、熱心に書いて送信したら、しばらくして丁寧な御礼のメールが届きました。
高校名は言えないのですが、「九州の高校」で、8月から何日間か、あちらに滞在するとのことでした。
「熊本支援のチャリティーバザー」ということで、特に注目されたのかもしれません。

驚いたのは、ネット検索で私がチャリティーバザーをしたことを知ったらしいのですが、うっかりと何でも書いたり、WebにUPしたり出来無いなぁ〜と思いました。

あまりメールアドレスとか、電話番号とか、個人情報がすぐにわかるようには表示していないのですが、ほんとにびっくりでした。

そういう私も、勝手に人のブログとかも自由に訪問しているので、お互いさまかもしれませんが、まさに「ネット社会」を実感した出来事でした。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さて、話は本題に戻りますが、今日は「京橋画郎」での熊本支援のチャリティバザー最終日です♪

今回、なぜか私が想像していた程の人出は無く、せっかく好いものがとっても安く提供されているのに、ほんとにもったいないなぁ〜と、少々残念に思っています。
本日はそういうわけで、かなりの「投げ売り状態」!?になりそうです。

どうかお楽しみに、最終日にぜひともたくさんの方々に駆けつけていただけましたら幸いです♡

今回、どうして人出があまり無いのかと言いますと、急に決めた初めての企画だったため、新聞とか、タウン誌とかへの掲載が間に合わず、ほとんど何の宣伝もしていないからのようです。
それに「京橋画郎」さんそのもののサイトでも詳細の掲載紹介が無く(更新がなぜか出来なかったようで)、ブログにもオーナーさんご本人が何も書いておられないことなども、もしかしたら影響しているかも?しれませんね。
とても志の高い方で、決して儲け主義では無く、心のあったかいスピリチュアルな方☆で、「これからもこのような皆さんに喜んでいただける企画を続けていきたい♪」と強い熱意を持っておられます♡

場所も駅から近く、貸室代も安くて、うまく活かすことが出来ればほんとに便利で素晴らしいスペースであるだけに、
情報告知や宣伝の仕方ってとっても大切だなと思いました。
次回のことはすでに「京橋画郎」さんのHPにUPされている(8月19日〜28日)ので、そちらの方がメインになりそうで、楽しみです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
以前にお手伝いさせていただいた「幸せの玉手箱」でのチャリティーイベントでは、随分早くから何度もブログや公式HPで告知されていて、しかも定期的な開催でもあるので、初めてのお客さまも安心して来場し易く、また常連さんもたくさんいて場の雰囲気に慣れていてお手伝いしてくださる方もいたり、、、
主宰の梶岡あん子さん自身もヒーラーでとてもファンの多い方である上に、それぞれのブースの人たちも各自のサイトで早めに宣伝されていたので、いろんな意味で大きな「相乗効果」があったのかもしれませんね。

次回の「幸せの玉手箱」の森之宮での癒しイベントは8月11日だそうです。
今回私は参加していませんが、もしよろしければぜひこちらにも足を運んでいただけましたら嬉しいです。
詳細は「幸せの玉手箱」の公式HPおよび梶岡あん子さんのブログでご覧くださいね☆

私はどこであっても、機会があれば、またこれからもどんどんポストカードを提供していきたいなと思っています♪

なぜならもうこの情報が公(おおやけ)にされる時が来ていて、これからこそ益々必要とされると深く信じているからです。

いよいよ益々面白くなりそうな予感です。

本日もご愛読ありがとうございました。

下記は宇宙画『ハーモニー』です
