☆ ブログ光のチャレンジ ★「魂の似顔絵」テレパスアートは「テレパスアート」のHPからお問い合わせ&お申し込み出来ます♪

1995年の阪神淡路大震災がきっかけとなり自動書記で突如絵を描き始める 絵の仕事は26年目 ブログ光のチャレンジは11年

展覧会最終日の驚きの秘儀!?(1月26日の長〜いレポート)

2025-02-06 | 最新展覧会情報♪
厳しい寒さが続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

片付けがまだ全部終わらず、合間にプレゼント用の絵の仕事もあったりして、

ブログ更新がすっかり遅くなりました。


長らくお待たせしてしまい、皆さまの関心はもうすっかり次のモード
移っておられることでしょう(笑)が、展覧会最終日の驚きの訪問者!
レポートをお伝えしますね♪


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

まずは朝早くからうちに来てくれて、今夕片付ける宇宙画の空箱を
車に積むのを手伝ってくれたFちゃんの娘さん♪ 

「ニューエイジ」の絵の前で記念撮影♪

            ↑
ともかくメッチャ可愛いRちゃん♪
「おばあさんと孫」!?(笑)という感じですが、
ツーショットでうれしさMAX!


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

さて、お次は若い男性と手を繋ぎ!?

ここにその写真を載せたのですが、ブログにUPするのはアウト!
となり、残念!(慌てて消去)

このOさんは特別な「能力」のある方らしく、Fちゃんの紹介
体調不良の中、わざわざ展覧会に来てくださったのです。

私の姿を見るなり、いきなり「手を出して!」とおっしゃって、
もしかして手相でも見てくれるのかな?と思って、恐る恐る手を出したら、

有無を言わさず手を握られて、
ひぇ〜〜、ちょっとコワイ〜〜(汗)。

初めて会った人にエネルギーを入れられるのもコワイし、
僅かな私のエネルギーを抜き取られる!?のもコワイ〜(笑)。

しかも一度ならず、二度も手を繋がされて・・あまりにもビックリ!!!
(人見知りはしないのですが、用心深い私です♪)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

実はこの方は相当なマルチ人間で、若い頃は音楽関係で活躍されていた
こともあったそうで、奥様もピアノの先生をされているとか。

道理で、後で控室で少し口ずさんでくれたその歌声の本格的なこと!
(しかも瞬時に「大人の声」と「子どもの声」を使い分けされるのです♪)

アズミックアートの「スピリットソング」(ケーナ)を聴いての感想や、
いただいたアドバイスも正確で的を得ていること・・etc..
ともかく感心することばかり。。


それにしても、いきなりのことが多く、控室の机の上に展示されていた
「エル・セノーテ」(かつて「吉備津彦神社」に正式参拝して宮司さんに
お浄めしてもらったこともある唯一の絵)の写真を手にするなり、


「ハイ、ドア閉めて!」と指示され、一体何をされるつもりなのか?
と問うことも出来ない圧倒的な素速さ

「エル・セノーテ」を目の前に飾るや否や、
いきなり「祝詞」を大声で奏上し始められたのです!
(唖然、呆然とする私・・)


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

まあ、その祝詞の奏上の実に口早いこと!  朗々とした迫力の凄いこと! 


そして絵の古くなったエネルギーを変えて(整えて?)くださった
らしいのですが、そのような「特殊能力」はさっぱり持ち合わせていない私。

ただただポカーンとするばかり(笑)。


後からFちゃんに聞いた話では、この方は現在も仏教系の、ある修行中のようで、
かなりの努力家のように感じました。

さもありなん! 言葉の端々に強い自信が満ち溢れておられ、

私が絵について何かを説明するよりも早く、これも、あれも、それも

「み〜んな曼荼羅!!!」の一言。


宇宙画第4集(冊子)の表紙の「宇宙文字」についても

これは「阿字観」!の一言。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

Fちゃんは昨年、知人と共にこの方の車で四国88ヶ所巡礼をあっという間に達成!

高野山に結願の報告にも行ったそうで、この方をとっても尊敬しているのです♪
(Fちゃんの娘さんもこの方にいろいろご相談、ご指導してもらってるようです)


しかもこのOさんは、お仕事の方でも大変有能な経営者のようで?
おまけに英語もペラペラとか! (能力高過ぎでしょ!!! 笑)


そして、あっという間に姿を消して帰って行かれたのですが、

冊子やポストカードなどには一切見向きもされず、
「線描画」も手にされることも無く・・

パッと眺めただけで、そのレベルやエネルギーが解ってしまわれるのかも・・(汗)


ほんとにヤバイぐらいのマルチ人間のOさんすっかり圧倒されてしまい、

世の中にはこんなに超多才な人もいるんだ〜と驚きの連続でした。。


美声もさることながら真っ白な歯がとても印象的で、さすがだな〜と尊敬の念♪

超超ご多忙にも関わらず、宇宙画の音楽についても手伝ってくださるとのこと。


とっても有り難く思ったのですが、あまりにも何もかも圧倒されてしまい、

とても対等なお付き合いは無理で、何を言われてもされても黙って従って

しまいそう?で、ド素人ながらぼちぼちとマイペースでやる方がいいかな・・と。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


さて、さて、この後、またまた凄い人が登場!


私の大好きな(シリウスから来た!?)仁美さん!
(元「カフェ カラーズ」経営者)が来てくれて、Fちゃんともすっかり
氣が合ったようで(笑)、3人でいっぱい話が盛り上がりました。


2月15日(土)に彼女が主催される素晴らしいイベントのチラシをいただきました。


「すべての命に輝きを」
 LIFEいのち上映会&大地の種コンサート

日時:2月15日(土)午後3時開演(2時半開場)〜午後5時終了予定

場所:バンドー神戸青少年科学館プラネタリウム

参加費:3300円(小学生以下無料)

主催:COLORS〜虹の翼〜
  📞 090-8199-0220

お申込み 公式LINE  https:// lin.ee/ Y4bgcWQ

------------------------------------------------

映画は橋本昌彦監督。アート×サイエンス×カルチャー作品。
宇宙といのちの神秘を体験するART映像。

「宇宙といのちのつながり」「母と子のつながり」を重ね合わせて
生命の神秘と愛を描いた映画。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

魂のバイブレーション! 浦賀千代

「植物音楽」ポップミュージックと融合させ、即興で繰り広げる音の世界。

大地の種の音楽は、人々が太古の世界に忘れ去っていた魂の記憶
蘇らせてくれる。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

映画も音楽もどちらも興味津々で、是非とも応援に駆けつけたいところですが、
残念ながらこの日は私は「萬葉講座」を受講予定で、友人ともすでに約束済み。

またの機会を楽しみにしたいと思います♪


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

なお、主催のWada Hitomi さんは現在は「食育」の活動などされているそうで、
いのちの蘇るようなおむすびの握り方なども指導されているそうです♪

関心を持たれた方は「COLORS 〜虹の翼〜」で検索して
「みんなが笑顔になる活動」をしている彼女のホームページ
ぜひご訪問ください♪

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


長文を最後までご覧くださった皆さま まことにありがとうございます。

これにて展覧会レポートは最終となります。


展覧会や宇宙画第4集(冊子)についてのご感想などもたくさんお寄せ
いただいていますので、また別途「特集」してご紹介したいと思います♪











この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 突然の来客と「恵方巻き」♪ | トップ | 宇宙画第4集(冊子)&展覧... »