昨日は初めて雪がちらちら・・。
思わず『ペンギン』の歌(宇宙画に対応した「魂の子守唄」)が口をついて
出ました♪
ちょうどそのケーナ曲を作ってくれた岐阜に住む元パートナーの彼から
メールをもらったので、下記に転載(プライバシーに考慮して一部編集)。
==============================
改めて宇宙画冊子第4集、誕生日(1/26)祝いも兼ねて
送っていただきありがとうございました。
とてもしっかりした印刷と製りですね。
私の写真も載っていてビックリでした。
とても手間暇がかかったであろうことが想像できます。
大切に保存させていただきますね。
届いたのが21日でちょうどアメリカでは大統領就任式で
世界のエネルギーが大きく動いた日でした。
イーロン・マスクは地球文明の分岐点と言っていました。
バシャールはこの変化の時期の数年を人類史上後にも先にも無い最大の出来事
と言っていました。
この宇宙画第4集の影響もあるのかどうかは分かりませんが
これから大きく世界が変わっていくのは間違いなさそうです。
21日は「サクラ」の絵のように惑星が一列に並んだ日でもありますね。
「タキⅡ」はタキオン粒子のように超高速で物事が実現する時代になっていき
「チャージ」と「イリマニ」は今まで地球に溜まっていた
負のエネルギーが解放され、
「アトラス」や「サルー」は太古の情報や知恵が甦り、
「リ・クリエーション」で再創造し、
やがて「スペースハーモニー」で大調和が訪れるという
宇宙からの「レター」を携えて
「イシタバイ」がその変化を支え後押しし、見守ってくれているのでしょうか。
「イシタバイ」が瀬織津姫ということですが、ここ数年で急に脚光を
浴びるようになった神ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/66/05fc876684d69c84df2294b75d6ad336.jpg)
私も瀬織津姫を祀ってある神社を探して行ったことがありますが、
そこはイシタバイが出てきそうな山奥の神秘的な所でした。
今年はまた裏表紙にある鳳凰のエネルギーも強く影響する年とも聞いています。
ということで何か無理矢理感のある感想かもしれませんが、
いずれにしてもこれから世界の変化に伴ってしばらくは生きていくのが
大変な時期になるかもしれませんが
この冊子に降ろされた宇宙の大きなエネルギーによって
その大変さが少しでも緩和され、スムーズに愛と光に溢れた素晴らしい世界に
その大変さが少しでも緩和され、スムーズに愛と光に溢れた素晴らしい世界に
移行していけることを願っています。
=============================
ということで、それが本当だったらいいなぁーと思いました。
展覧会最終日が彼の誕生日(68歳)ともシンクロし、さらに意味深く感じました。
素敵な感想をどうもありがとうございました。
小冊子も喜んでいただけてよかったです♪
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
さて、下記は宇宙画第4集についていただいたご感想です。
=============================
宇宙画第4集の冊子届きました。
ありがとうございました!
ひとつひとつの絵のお話、やっぱり興味深くて不思議で面白いです〜
冊子になっているのでじっくりゆっくり見ることができて楽しいです。
ありがとうございました!
ひとつひとつの絵のお話、やっぱり興味深くて不思議で面白いです〜
冊子になっているのでじっくりゆっくり見ることができて楽しいです。
今回サクラ(聖なる輪)の絵もとても気になっていたので掲載されていて
嬉しいです。描かれている文字も気になりますね。
カードとメッセージもありがとうございました。
今まで描いてもらった絵(テレパスアート)とともにカード、冊子、
大切にしますね。 ご縁に感謝です!
========================
ということで、R.F.様
大変うれしいおたよりとご感想をありがとうございました♪
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
さて、さて、初めて実際にお目にかかることが出来た長年の絵のお客さまの
T.T.さんからの展覧会ご感想もご紹介させていただきます♪
==============================
こんにちは! 先日(1/18 )はとても貴重な資料や作品を見せて頂き
ありがとうございました♪
私もTさんも、アズミさんとFちゃんに初めてお会いできて、
大満足の一日でした(^o^)丿
そしてやっぱり、原画って凄い勢い!
どれもこれも不思議な世界感とエネルギーで一杯でした。
絵の説明を直接聞けるのも物凄く貴重な時間で、
『へぇーーー そうなんだ!』と、ワクワク・キラキラの体験でした♪
長い間 綺麗に保存されているのも頭が下がります。
(後略)
========================
ということで、私もとってもワクワク・・おかげさまで元氣が出ました(笑)。
豪華な美味しい「お弁当の差し入れ」もしていただき、ごちそうさまでした!!!
3人で一緒にお昼をいただけたことも、生涯忘れられない記念になりました♪
これは決して大袈裟では無く、私ぐらいの歳になると、「もしかして
これが最後の機会かも・・」と、とても貴重なのです♪(笑)
それなのに、何と!写真を撮り忘れてしまい・・とっても残念!!!
でもこれはきっと「また近いうちに会える」ってことかも?
と、再会を心から楽しみに待っています♪
T.T. さん、Tさん、遠いところ出かけて来てくださってありがとうございました。
この後、明石散策も楽しんでいただけたようで、よかったです♪(笑)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
他にもたくさんのご感想やおたよりをいただいていますので、
またぼちぼちご紹介させていただけたらうれしいです。
(記憶が混乱して、もしも同じ記事が重なっていたらすみません・・)
長文を最後までご覧くださった皆さま いつもありがとうございます。