ミンガダホン ミンズクラブ

2013-05-25 | 韓国ソウル


2日めの朝食は 神仙ソルロンタン。






辛くないので主人が気に入っています。





仁寺洞。





休日だったのですごい人出でした。




閔家茶軒 Min’s Club(ミンガダホン ミンズクラブ)に行きました。




20世紀初頭に建てられ、朝鮮王朝最後の王妃の子孫が暮らしていた邸宅。

韓洋折衷のインテリアで、韓国初の改良韓屋として文化財にも指定されているお屋敷です。





















地元の人の間でも結納や結婚式などにも利用されるお店だそうです。

ちょうど 何かのお祝い事が行われていました。




お借りした室内の画像です。














あいにく予約で満席なので外の席になりました。






何かの木の花が ちょうど満開で綺麗でした。

この日は暖かくて 外は気持ちが良かったです。






韓洋折衷のフュージョン料理です。






ランチコースをオーダーしました。
















サーモンサラダ ワサビソース。




 

本日のスープはかぼちゃです。






焼豆腐と野菜の料理。薄味でした。






メインは9種から選べましたが 

よくわからないのでステーキにしてしまいました。

やっぱり韓国料理にすれば良かったと後で後悔。






他に豆もやしご飯、キムチ2種、ナムルなど。




 

最後はコーヒー、紅茶、お茶から選べます。

豆腐料理以外はごく普通の洋食でしたが、

韓国では なぜかホッとしました。







耕仁(キョンイン)美術館。






美術館の一角に伝統家屋のカフェがあります。






伝統茶を味わえる「伝統茶院(チョントンダウォン)」。






五味子茶(オミジャチャ)となつめ茶。






敷地内には展示室、アトリエ、野外展示場があります。






焼肉店 コムソッチプ。









炭火焼肉です。







 















おかゆと、日本では食べるのが難しくなったユッケ。甘くて薄味です。

その他の副菜の味付けも甘めです。

セットでいろいろ出てきますが、2人で13500円ほど

円安で、お得感がなくなると

日本の焼肉屋で色々頼んだほうが美味しいかな…。


ソウル旅行・ホテルのクチコミ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明洞オモニチプ

2013-05-25 | 韓国ソウル


テェックインの後、明洞に繰り出しました。












明洞餃子で遅いお昼です。






お馴染み 明洞餃子。






冷たくて美味しい大豆汁麺。






ちょくちょく休憩するカフェ。ソウルではどこへ行っても見かけます。






アイスコーヒーにミルクを入れて飲むというのは無くて

カフェラテになります。






夜はオモニチプで。

あまりお腹がすいていないのでどうしようかと思っていたところ

ガイドブックによく載っているるお店を見かけたので入りました。











海鮮チジミ。






牡蠣のチジミは美味しいです。






お粥。どれも1皿の量が多く お腹いっぱいです。


ソウル旅行・ホテルのクチコミ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェスティン朝鮮ホテル

2013-05-25 | 韓国ソウル
5月の連休に3泊で韓国に行ってきました。

昨年に引き続き主人と二人です。





明洞に近いソウルの中心部に位置し

ソウル市内のホテルの中で最も歴史の長いホテルです。

宿泊するのは10年ぶりです。





ロビー。
















ピアノの生演奏。




































客室からの眺望。左がロッテ、右手が明洞です。































































敷地内には かつて大韓帝国の皇帝が祭礼を行った 圜丘壇が残されています。







スタバも圜丘壇と調和された作りになっています。






夜はライトアップされていて綺麗です。


ソウル旅行・ホテルのクチコミ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする