![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/38/c7b4350c8305341125dc0bc98ac8b827.jpg?1699766915)
伊豆シャボテン公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f6/3aa87f500df9136ada00ad3ed71009b8.jpg?1699766720)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b1/7bdfcbf3133055262feaea577e4ad080.jpg?1699766722)
温室には約1500種類のサボテンや多肉植物があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c5/20dcdb7e73553ecff9cd2c7e967ceb03.jpg?1699766720)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f4/d18c2140f05db612ee5896e48f8e3e1f.jpg?1699766728)
サボテンや多肉植物を販売していて
自分で選んだサボテンの寄せ植えが作れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b9/229fe40e37262b26348395cf0eaa1e41.jpg?1699766727)
「アニマルボートツアー」
池の小島と沿岸をボートで巡ります。
ディズニーランドのジャングルクルーズは
作り物の動物ですが、
ここは本物の動物たちがいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/21/917ac2a1c3deeb8a1a9cfab68c0a838a.jpg?1699766767)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8f/91409806d1f365887612cb6c460b790d.jpg?1699766768)
フラミンゴ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bb/290f2082cee0e9f54da9bcc3eec8b79f.jpg?1699766769)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6c/9ad5012018b06911b03e10b00cfbe935.jpg?1699766773)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1d/095edf63eed83bfc4c520c00a0947542.jpg?1699766773)
ペリカン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3f/7ad3ddaf2d01e2c155a52c25ad2ed4e5.jpg?1699766828)
数種類のサル類が暮らしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fe/a762550e9449aafa4391dbea868b5901.jpg?1699766827)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4e/a5131395e840840ca633f4c10f2c3b28.jpg?1699766829)
仰向けにぶら下がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/42/9095abc5cf7c9bc2ba68aae187c00ae4.jpg?1699766834)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a3/34d8b0df603b479b57be5aa02e9872ed.jpg)
可愛いカピバラ!
南米ののような風景を楽しみながら、
探検気分を味わうことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d4/48c2f809e542c24de4f0242c504374c1.jpg?1699766877)
シャボテン公園に隣接する
大宝山ロープウェイで山頂へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b6/e04ca493bc12e4f10728ee387e7be96b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/26/e4796cfabc10345c9c3e303cd2d5d210.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/01/580acae44ba671cb916b3cda049c353b.jpg)
眺めがいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5e/9f110e99c0f5f3a9f52d41583de0dcce.jpg)
約4000年前の噴火によって形成された大室山。
どこから見てもお椀を伏せたような形は、
毎年冬に行われる山焼きによって保たれていて
緑に覆われたなめらかな山肌が特徴です。
火口はぐるりと20分で一周できるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/85/47898271af3c50e2755ebe93ccdb1608.jpg?1699766879)
おだんご。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fd/360a451a356dd4555690f15d6b1a9bc9.jpg?1699766879)
煎茶のソフトクリームが極旨!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/74/368eb724403cf2fd180493c102e696c7.jpg?1699766882)
山は急斜面なので歩いて下山することは出来ないそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/11/5132ac76ef4ca72a39a324fbdb3f43a7.jpg?1699766882)
眺望の良さがgoodでした(^_^)/
この後、宿泊先の「富岳群青」へ向かいます。