青池・五能線・千畳敷

2022-07-24 | 秋田、青森、岩手(東北)
五能線と白神山地 青池 ・角館 
 
秘湯 乳頭温泉郷とみちのく10の味覚
 
 阪急トラピックス ツアー 2日目
 
 
 
朝は、雨…。
 
 
 


 
 
 
 
世界遺産・白神山地で見る神秘的な湖沼。
 
 

 


雨が止んで良かったです。
 
 
 
 
 
 




 
 
このツアーで一番 楽しみにしていた青池。
 
 
 
 
 
 
快晴ではないので、

どうかと思っていましたが、
 
本当にインクを流したような青でした!
 
なぜこんな不思議な色になるのか、
 
はっきりとした原理は

いまだに解明されていないそうです。
 
太陽の日照角度が高い

4~8月が ちょうど見頃だそうです!
 
 
ツアーお勧めの「十二湖散策コース」は

所要時間1時間。
 
自由散策でしたので、青池まで散策して 

折り返して来ました(^_^;)

 

 
 
十二湖駅。
 
 
 
 
 
 
 

 
JR五能線 ローカル列車。
 
 
 

 
日本海沿いを走ります。
 
 
 



深浦駅で下車。
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
バスに乗車する度にアルコール消毒です。
 
 
 
 


 
 

 
 
 
 
 


 




 
 
 

千畳敷 (せんじょうじき)。
 
 青森県 西津軽郡 深浦町 にある海岸です。 
 
 
 
 


 
 
 
 


目の前に千畳敷と日本海。
 
 
 

 
オプションの海鮮丼。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 津軽の殿様が千枚の畳を敷いて、
 
大宴会を開いたという伝説が残っています。
 
 
 



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
雫石プリンスホテル。
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
客室はスキー場ゲレンデビュー。
 
 
 



 
 
 
 
 
 
 



 
 
 

 
夕食はバイキングです。
 
 
 
 
 
蟹とローストビーフ。
 
 
 
 
 
ホテルの廊下の窓から、
 
 
 
 
 
岩手県の最高峰、岩手山。
 
富士山のように整った形です。
 
 
 
 
 
温泉露天風呂 (ホームページ画像)
 
隣接して池があり、鯉が泳いでいました。
 
 
 
 


 
 
 
翌朝は晴れ。
 
 
 




朝食もバイキングでした。
 
 
 
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 厳美渓と八幡平 | トップ | 田沢湖・乳頭温泉郷・角館・平泉 »
最新の画像もっと見る