![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5e/26206218e643cbbafa7b0e9696a623e8.jpg)
阪急トラピックスバス旅行
2日目 今日の白馬村は
最低気温19度、最高気温23度
昨日とは打って変わって過ごし安いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/79/c0935728c850a3f73bab7ff5c848710d.jpg?1727466866)
化粧台・トイレ付きの
ハイグレードバスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c4/b2f1650604ab7bd3aeb9cc11ccd4c05b.jpg?1727466866)
道の駅 オアシスおぶせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/55/3095316f7e1a9d494e5f052826a6f203.jpg?1727466866)
栗落雁をお土産に買い求めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1a/328aad787396092d98d1d489333aa16b.jpg?1727466866)
曹洞宗 小布施岩松院
一茶が「やせ蛙まけるな一茶これにあり」
という句を詠んだ
蛙合戦の池があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/94/af375d4f7b98cd5a8c236743e8178e61.jpg)
本堂は21畳。その天井一面には
葛飾北斎の八方睨み鳳凰図があります。
北斎が89歳の時の作品です。
これまで色の修復はされたことがないにもかかわらず、
当時の色がそのまま鮮やかに残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/85/192cfe636ef84983e99b1f1a568069b5.jpg?1728284406)
写真撮影禁止なので、代わりに
八方睨み鳳凰図の御朱印帳を買い求めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/aa/b7e4bdcb0def27e4e21adfddcea6f73a.jpg?1728284406)
御朱印も、八方睨み鳳凰図。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3c/b759284eb1831ce7e86ca0d0ca031958.jpg?1727466969)
湯田中駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/07/c2f64dcaa1be60aa4325cd17d80f115a.jpg?1727466969)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/85/8faab6725a187ac0435bc7c683c7d6e7.jpg?1727466969)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/43/08abe0b533ed9db719bdd125b016cd9c.jpg?1727466969)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/aa/f7cfa56b2f03690a44d5ea29c7a8987a.jpg?1727466969)
長野電鉄北信濃ワインバレー列車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a5/28b7609baf3864cb8ce1bc5c0851d8fe.jpg)
ワインを楽しみながら、お弁当をいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7c/dcda0887456bbd6c5ed972c39f273733.jpg?1727466969)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/32/4faf89ff46c0b77b28be3dda74a054e0.jpg?1727466971)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a2/a7a63a38d737f4bd2d0173582192195a.jpg?1727466971)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5f/a25fad635f669748c99e0c70f19385c4.jpg?1727466971)
ワインによく合う洋風「のんびり弁当」
美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/11/55463ee4ed45133ab09146e0229016e8.jpg?1727466971)
北信濃のワイナリーから厳選された
赤、白、ロゼのワインが、約70分飲み放題です
主人はリンゴジュース(^_^;)、
私は赤、白、ロゼ3杯いただきました(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/70/0a96c4c4ae4ba248f4463fe641874790.jpg)
列車もツアー客9人の貸し切りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ac/06d104811c0db0251a331840bd61cde9.jpg)
到着した長野駅からバスに乗り換え、新宿に向いました。
とても楽しい1泊2日のバス旅行でした(^_^)