先週、軽井沢を訪ねた。
昨年9月末に始めて軽井沢の地に足を踏み入れ、この度の軽井沢訪問は生まれてこの方、これで2度目である。この度は、金曜日から日曜日にかけての3日間(10月20日~23日)、東京の友人に誘われ、急ぎ旅にて軽井沢界隈を周遊したのである。
結果、どうやら今年11月中旬より来年2月まで、部屋数約25室を有する小型ホテル並みの「別荘」に、単身、長期滞在しなければならなくなった。
というより、我輩自ら、望んで別荘の留守居役を引き受けた。同居人は約5名。さる大学の講師が交代で滞在、加えて約4人の研究生達と同居になる。今のところ、互いに何も係わり合いを持たねばならぬ必然性はない、との事。我輩たるもの左様な関わりは、あってもなくても一向に構わない。
事実この度は、別荘の場所と施設確認のため、軽井沢に足を運んだ次第である。
新幹線軽井沢駅付近より、車にて僅か約20~30分か。タクシーのメーターは昼間にて約3千円前後の距離であるから、結構な距離である。大それた僻地といわないまでも、滞在予定別荘に近くなれば全く閑散とした単なる長野県の山間。すでに軽井沢らしからぬ小山を二つ越えなくては到達できない僻地の別荘地なのである。無論、暖房設備完備且つ電気は通っているものの、インターネット環境は自前にて構築せねばならないようだ。当面、執事はおろか、秘書役?お手伝いさんなど居ようはずも無く、自給自足の生活であるからして不自由この上ない。正直言ってしかし、この「不自由さ」を味わいたいのである。
聞こえてくる音といえば、湧き水出でて谷間を流れる小川のせせらぎの「水の声」と、杜の合間から聞こえてくる「野鳥の囀(さえず)り」、風にさらされる木々の枝と葉っぱの奏でる「風の声」のみ、、、。
静かなること、この上なし!
これ、我輩好みの「静けさ」であり、気分は爽快である。
そう、こんな最高の環境で、思いっきり(書き掛けの)小説を書きたい!そして、本年中に完成させたい。
こういう環境こそ、我輩の精神生活を活発にする。快適な環境は最高の健康管理も可能となるか!
読みたい本を多いに読み、
書きたいことを思いっきり書き、
毎朝コーヒーを飲みながら、好きなクラシック音楽を聴き、
昼は昼で野山の散策か、
週一度くらいは山を下り、軽井沢タウン界隈に出向きぶらつくか、
夜は夜で適度にビールを飲み、ラテンやモダンジャズを聴き、
思いつけば酒の肴は自前で造りつつ、ワインを少々・・・
時に美味しいスコッチを(適度に)あおりたい・・・
たぶん、毎週2度くらいは軽井沢の友人知人は山荘を訪ねてくるであろう。たぶん、月に2度くらい、東京の友人も繰り出してくることであろう。そんな時、多いに語り、多いに食し、美味しい酒を(適度に)気分好く飲みたいものである・・・
<画像画像>:
撮影場所:長期滞在予定となった軽井沢南西部地区の別荘地。ロビーのテラスから、浅間山を望む・・
撮影日:2006年10月21日(土曜日)午前10時頃
本当にご無沙汰致しており、お久しぶりです。
そうです。
今年は暖かいとの事、おっしゃるとおり紅葉は未だでした。
そして寒冷地での「車の運転」、大変危険だという事も、地元の友人から幾度も幾度も詳しく強調され、最大限の注意を促されております。
加えて「杜のこびと」さんからの詳細なるご説明、たいへん感謝しております。
まずは、
私自身この冬の車の運転は、一切差し控えようと考えています。
そして、思いっきり「読書」と「書き物」に専念致したく、厳寒の軽井沢にあって、暖房設備の整った山荘の生活をエンジョイしようと思っています。
な、何と、呉に起こしになりますか?!
入れ違いですね・・・
呉は、広島県内に於いても格別温暖なところです。
そして、
杜のこびと様には、今後とも諸々ご指導賜りたく、あらためまして宜しくお願い申し上げます。
当地・・軽井沢にお越しですか
今年は昨年同様暖冬傾向かと思われます
今頃は本来なら霜もおり、すでに数日は朝の気温が
0℃以下になってる時期なのに今年はまだ3℃程度しか下がっておりません
霜が降りない為落葉せず紅葉もまだこの連休は楽しめそうです
とは言え軽井沢は寒の入りからはかなり温度は下がります
朝は必ずと言って良いほどー10℃近いのは普通
こちらに滞在する時に気をつけて頂きたいのは水周りの管理と車の運転です
火の始末より水まわり・・・と言うほど
水道凍結させれば解凍するのに業者を頼めば
最低一回5000円以上の作業代
町から離れた別荘地などは行くのは敬遠されます
それは道が急坂な所。
スタッドレスタイヤは滑らないと思ってる方が
都会にはかなりいらっしゃいますが
日陰が凍っていてちょっとした登りは車なんとかあがるのですが
下りは全くチェーンも巻いても滑ったら止まらない・・そんな場所は軽井沢の冬はあります
夏は良いのですが冬・・・
降雪が少ない分降れば解ける・・・
それが夜間の冷え込みで凍る・・・
その上にまた雪がうっすら降る状況が軽井沢には多いです
いろいろな自然との闘いでご苦労はあるかと思いますが
喧騒を離れた隠遁生活で執筆をなさるなら
この時期は最高かもしれません・・・
美術館等々も閉館となってしまいます
寒さと不便さを除けば(笑)
私は友に誘われ12月上旬に呉を訪ねる予定です
相互訪問みたいな感じですね
今後ともよろしくお願いします
応援゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪
足跡残してまいります
大変ご無沙汰いたしております。恐縮です。
いやなに、「優雅な生活」は想定しているだけでして、文章にしたためれば意識して「こういう表現」をしたくなる「大嘘つき?」になろうとしているだけのことなのです。
ある(プロのモノカキの)先生曰く、
「小説家になろうと想えば、まずは大嘘つきになるべし!」
との事だそうです。
本当は、ずいぶん寂しいのです。
寂しいのですが、私の仲間内は「その寂しさと不自由さ」に、継続して耐えられるものがいない。
でもって、
その役割を私にまわしてきた。そして「粋がって」引き受けてしまった次第です。
刀舟さんの「しつつ忙しさ」、多いに結構ではありませんか。刀舟さんの日々の忙しさ、日常が目に浮かびます。まずは若さです。その次に、刀舟の非凡な才能能力に気合を入れられている証拠です。
私も(振り返れば)、若かりし頃はかなりの全力疾走を続けていました。けっして息切れしませんでした。
しかし今、若かりし頃の走り方はできないし、したくありません。別の「やり方」でもって一見「のろのろ歩き」に見えようと、世のため他人さまの為に「役立つ活動」を行ないつつ、自分のための気儘で贅沢な「心持」を持ち生活したく、いよいよその境地に接近できるのかなあ~、などと思いながら、この度の軽井沢長期滞在を引き受けた次第です。
でも、本当に「孤独かつ気儘な生活」をさせてくれるかどうか?ひょっとすると、いや、たぶん、私の周囲の仲間内は、それを許してくれないかも知れない・・・
かえって「賑やか過ぎる」くらいの状況環境になるかも解りません。
その辺りが、なぜか愉快なのです・・・
いやいや、ながらくご無沙汰いたし大変失礼しました。
TSさんから頂いたコメント・・・
今こうして読み返しながら、ご返事を書いていますが、実はすでにTSさんコメントの読み返しは3度目になるのです。
頂いたコメントのテーマが「旅の捉え方」ですから、読めば読むほど、私にとって含蓄深いTSさんコメントなのです。
人それぞれ、「旅」とは何か?
今、私自身の過去を振り返り思い出しているところです。そして想い起こせば、(私自身の旅の捉え方として)一にも二にも、「人さまに買っていただくために旅を造ってきた」自分は、自分のための旅をしたことなく、あらためて「旅のあり方」を考えさせられます。
それぞれ異なる年代により、或いは自分自身の年齢を重ねるごとに、旅の目的が変化していくのでしょう。
TSさんの想い、あらためて理解できます。
加えて想えば、
長年にわたる私自身の旅のイメージは、全て「海外旅行」であり、国内旅行の旅は、旅のカテゴリーに入っていなかったという(自分自身の)過去の現実に、あらためて気付いてしまったのです。
さらに正直申して「軽井沢の何タルチア?」を知らない解らない!!
未だ全く軽井沢を知らず、今から軽井沢の歴史と実績、将来性などなど、大急ぎで学習し掌握し、噛み砕き飲み込み、そして自分流に消化したく思っています。
やはり、なるほど、そうでしょうそうでしょう、、、。
さすが、悠々さんです。
11月から翌年2月一杯?3月上旬まで?冬季用タイヤを標準装備されるのですね!
遠歩き?遠出!される「車好き人間」のなせる業?
想えばサラリーマン時代、私も、山陰(島根県松江)に3年居ました時、11月上旬の初雪一歩手前にタイミングを合わせ、(当時)前後4本のスノーラジアルに、そのうち2本駆動タイヤ(当時は前輪駆動に乗っていた)はスパイクをかませた「ブツ」に交換。翌年3月上旬まで、スノータイヤオンリー(only)で走っていました。おかげで1年間(12ヶ月)の内、(12ヶ月-4ヶ月=)8ヶ月間しか使用しない標準装備しているラジアルタイヤの磨耗は予想外に少なかった。何故か赴任の前に新車購入。その後約2ヶ月目に山陰転勤の辞令を貰い、ほぼ新車状態で松江に持って逝きました。そして3年後に広島に帰った時、標準ラジアルタイヤの状態は磨耗少なかった。3年半にて約76,000km走っていたものの、タイヤ交換の必要全く無く、通常走行には十分使用に耐え得る状態でした。しかし赴任した年、50年数年来の大雪が降り1ヶ月以上も宍道湖が凍結したという稀にみる厳寒の冬を体験。そんな山陰の冬を走りに走り、西は浜田から益田へ、東は鳥取から倉吉まで、米子空港にはほぼ2に一回は一往復、出雲空港には毎日往復。何しろ守備範囲が広いもので、日夜タクシー運転手もどきに走りつつ、3年間酷使したスノーラジアルは、かなり消耗磨耗していたようで、もう1年、山陰に留まっておれば、必ずスノーラジアルタイヤの交換時期に入っていたはずです。
さて、
車を自分で運転することの無かった東欧滞在時代からインドネシア滞在を経て今日まで、最近トンと車に乗らない生活を続けてており、以ってスタッドレスタイヤの信頼性は如何なものか?良く理解できません。でも、タイヤ性能は良くなるばかり?スタッドレスタイヤで十分に、凍結した路面を走破できるのでしょうか。
そんなこんな、いよいよこの冬はTRYしなければならなくなったようです。
悠々さんの軽井沢ご訪問、大歓迎です。
しかし、
まずは私自身、現地赴任の後、如何にして早く落ち着いたルーティーン生活には入れるかが問題です。
これこそげん地に入って足を地に付けなくては「理解し難い」テーマです。
先月逝った母の49日法要を済ませ、今月(11月)半ばには早々に移動したいと思っています。
それまでに「やらねばならぬ」こと、処理しなければならぬこと、以外や以外、多くあります・・・
この週末、大学同窓会あり、来週末は同じく同期会の忘年会あり。其の他諸々、正直申して、目まぐるしき事この上ない日々を過ごしています、、、。
毎日毎日、その処理に奔走翻弄されている今日この頃です。
それにしても、
楽しい生活を送られる予定のようですね。
基本的に私は、退屈な空間はあまり耐えられないほうなのですが、
今は忙しさのせいか、
男爵様が送られるような生活をしてみたいです。
若いときにしてこなかった“読書”にゆっくりと時間を費やしたいですね。
自然も満喫したいです…
まあ、私の分も充実した生活を送ってください。
これからの更新も楽しみにしております。
このところ、ようやくブログを開く気分になれました・・・
休眠中?にも関わらず、訪ねてきていただいていたとは、ありがたい限りです。
「漢の勲章」殿に、感謝!
さて、
なんだか、軽井沢に長期滞在する状況になりました。
「長野県?軽井沢」という場所は、自分にとって旅慣れたインドネシアやバリ島はたまた行きつけの欧州よりも異郷の地に感じ、何だか不慣れな、ずいぶん遠いところに赴く感、あります。
また、軽井沢といっても山奥のまた山奥、通信環境の不十分な場所。当面、赴任当初はブログ更新もままならぬ状態が続くか?とも思うのですが、可能な限り更新続けたいと思います。
今後とも宜しくお願いします。
kenbou-7さん主宰「漢の勲章」、今からお伺いします。
やはり高級別荘地という印象が強いです。
最近ではアウトレッドなどもでき少々印象が変りましたが。
私は昔スキー目当てで何度か訪れました。
私はまだまだ自分の事を若者の部類に入ると思っております。
しかし昔なら30代は中年と称されたのですよね。
私は以前は旅というと上記で挙げたスキー、または釣り等目的がはっきりしてるものを好みました。
しかし30を過ぎた頃でしょうか。
あてのない旅の楽しさを知りました。
知らず知らずのうちに中年になっていたのかとも感じます。
軽井沢。
今度は景色を楽しみながらゆっくり歩くような旅で訪れてみたいです。
冬道は、稚内にも行っているし雪の八甲田も走破しているから軽井沢なら大丈夫ですよ。
赴任されたら是非お邪魔します。
星野温泉あたりに泊まるのも良いしね。
高校の寮もあるから其処なら安く泊まれるし、、、
楽しみにしていますよ。是非ご連絡下さい。
やっと…やっと男爵さまのブログ再開だ!…コレを待ってました。「…あ、今日も更新されていない…今日も…」とかいいながらしっかり「ポチ」だけはしていましたよ。
軽井沢か…いいっすね!…オレは一度も行ったことがない…。
一回行きたいなぁ…。
ポチ。
2006年が正解!
久しぶりに記事更新。スコッチウイスキーを片手に「記事書き」するなんて不謹慎も甚だしく、結果、イージーミステイクでした。
ご指摘ありがとうございます。
さっそく訂正しておきました。
もってドラえもんの登場、必要なし!
雪道の碓氷峠?アイスバーンの軽井沢、、、。
高速道路ならば問題ないか?
若し可能なら、悠々さんには是非お越し頂きたく、喜んでお待ちしています!
ドラえもんにタイムマシン借りてこようかな?