福岡ソフトバンクホークスを科学する。

1989年平和台時代から鷹キチの情報発信。
ダイエー→ソフトバンクに変わりました。
厳しい応援の目は変わりません。

福岡鷹、楽天から倍かえし? (6063)

2006年04月27日 | スポーツ

こんな悔しい戦いは無い。先発、愛敬投手の、のらりくらり投法に翻弄されて、鷹打線工夫もなく沈黙。

あの楽天に2勝も献上してしまった。あのニックキ,カラスコ君から、リズムを崩されてしまった?写真は、カラスコ君風船ひらいのお手伝い?しかも楽天の看板をバックに?

Img_2538 我が鷹、投手陣より、やはり打線でしょう。2番、3番、4番の3人の打法は、考えねば。

まず2番川崎選手、小技が彼の特徴、大きな振りはいらない。3番の可舞玲羅選手の右打ちには徹底した内角攻め、4番松中選手には、低めの変化球攻め。

Img_2501 打てない、あーどうして。前半戦は、4回では、ベンチ前で円陣をくんだが・・・・。

エンジンがかかるのは、遅かった。意外と我が鷹は、あの、のらりクラリ投法に弱い。

修学旅行が多いここ最近の、ドーム。地方からきた学生さん、夢一杯で着席して、こんな試合が見られる都会で就職したい。そんな夢を抱くに違いない。

でも良い試合を見せてあげたい。鷹ファンになってもらうためにも。そうでしょう選手諸君!