昨夜は取材拒否、すごい王監督。采配の批判をモノともせず、選手会へ、肉弾レポートを請求したとか。我輩が選手会会長なら・・・・・・。
①選手全員で、あの失敗は、誰のセイだと、言わないようにする。これだけは守りたいが、でもでも私も人間。やはり、誰かのセイにしたくなる。負けた翌日は、ファンの皆は、あのプレーが無かったら、あそこで?選手が外野へフライを・・・・。あのバントさえ・・・。
従って、逆に、選手控え室に目安箱を設置、誰かのセイレポート箱を設置する。開封できるのは、王監督と選手会長のみ。一番多かったのが、采配ミスだったりして?????
②ともかく選手会で一緒に焼肉を食べるのもよいが、でも我が、守備位置は、我が取ってみせるという気迫はまったく、感じない。他人を蹴落とせねば、得られないのが、プロの世界。試合が終わっても、風呂に入らず、しっかり練習する選手は、少なそうである。すぐ帰宅して、お付き合いやら・・・・・・・・。では困る。1年365日、野球付けでなければ。
③思い起こせよ、あの訓話。
2006年監督訓話である。(FBSより)
もう選手は忘れてしまったかしら?絶叫形の指針でしたが。試合が終わったら直ぐ、お付き合いに直行?そういう選手は今までたくさん見てきた。先輩がそんなことでは、後輩は真似をします。
選手に油断、怠慢、隙などが、あるに違いない。全員とは言わないが。さー今日は、レポートが提出される。誤字、脱字は無かろうね。手書きかワード作成かタノシミである。
そしてオーロラビジョンで流します。うーん、いいことだ。(しないか?)では、今から出発します。今日は何食べる?先発は和田投手、昨日は、西鉄大牟田線のなんか、駅の名前のような投手に、してやられた。今日も、敵の投手は知らない。どんな投球しても、打ち頃の球は絶対来る。全員、センター返し打!
今帰りました。
先発和田投手はまだまだアップアップ状態。6回までで、118球も投げた。制球が悪い証明だ。同点では、また、敗れたと一瞬、目をつぶった。
が、期待の山崎、柴原選手の巧打、川崎選手の神の足にて、やっと勝利。
でも、何かが違う、いつもの鷹とは?一体それは何?王監督の不機嫌さは、まだまだ続きそう。我輩も、です。
城島、井口選手が、居ないセイにはしたくない。でも驚きました。今日の先発。
我輩の現在の、ベスト?打順(柴原⇔大道)はあたりました。ヨカヨカ、満足。