自慢になるが、この日は早くから予測してきた。
ついにMLBへ。
つらいが、拍手で送り出そうと思う。(親戚でもないから、こんな言葉おかしい?)
我が自慢の一品。彼がホークスにドラフト決定し、入団発表時のサイン。
この球は、二枚の人工革で縫い上げているが、片側一枚全部使って書いた選手は
今まで見たことはない。
今考えれば、大物の片鱗がここからも感じられる。
また名前の下の、2番の番号、決して芸術的と思わないが、大胆不敵な数字。
彼を、根本裏技?と王監督の直接出場で獲得したが、ここまでやってくれるとは
正直想像さえ、していなかった。
我が博物館では選手サインものは、少ない、我輩が、あまり好きではないからだ。
ただ、この一品のみは、希少かと思う。(写真、建二→健司)
彼も活躍するまでは、サインしない?と公言した、数少ない選手の一人?であった?
2軍時代から、活躍して、王監督のまさに右腕として、獅子からきた工藤投手とともに
我が鷹を、まさにリードしてきた。
座ったままでのスローイング練習をしているときから、今日を予測してきた。
城島選手の課題
①スローイングの確実性。
投手の頭越しに2塁に投げるのではなく、投手の腰の高さで、2塁へ投げる確実性。
②キャッチングの修正。特に補球時の右手。
③インコースを攻める勇気。特にMLBでは、逆にぶん殴られることもある。
彼は、そういう修羅場(けんか場)の経験がない。
困った時のアウトコースではダメ。
④鷹入団時の原点を忘れるな。
その他言葉、食事などは問題なく彼ならハードルを越えるであろう。
また、家族を大事にする選手は、問題なく活躍することだろう。
打撃3割以上、本塁打30本、盗塁刺率90パーセント。
全試合出場。
こんな数字、彼ならやってくれる。このサインボールを見て、そう感じた。
頑張ってください。我が福岡鷹球団の出身として、井口選手同様、いや、それ以上に。
今日松井選手記念館、大幅増で、引越しとか。彼も結婚話でにぎあっている。
城島選手のご子息の顔は彼そっくり、子供ながらガッツがありそうだ。(悪そう?でもかわいい)
アメリカから、ごっそり、城島記念館用の品々を持って、帰国して欲しい。
ゴジラでなく、ゴリラ城島、だから、鷹ゴリラの印象である。怪我に注意して、いざ、アメリカへ!
ついにMLBへ。
つらいが、拍手で送り出そうと思う。(親戚でもないから、こんな言葉おかしい?)
我が自慢の一品。彼がホークスにドラフト決定し、入団発表時のサイン。
この球は、二枚の人工革で縫い上げているが、片側一枚全部使って書いた選手は
今まで見たことはない。
今考えれば、大物の片鱗がここからも感じられる。
また名前の下の、2番の番号、決して芸術的と思わないが、大胆不敵な数字。
彼を、根本裏技?と王監督の直接出場で獲得したが、ここまでやってくれるとは
正直想像さえ、していなかった。
我が博物館では選手サインものは、少ない、我輩が、あまり好きではないからだ。
ただ、この一品のみは、希少かと思う。(写真、建二→健司)
彼も活躍するまでは、サインしない?と公言した、数少ない選手の一人?であった?
2軍時代から、活躍して、王監督のまさに右腕として、獅子からきた工藤投手とともに
我が鷹を、まさにリードしてきた。
座ったままでのスローイング練習をしているときから、今日を予測してきた。
城島選手の課題
①スローイングの確実性。
投手の頭越しに2塁に投げるのではなく、投手の腰の高さで、2塁へ投げる確実性。
②キャッチングの修正。特に補球時の右手。
③インコースを攻める勇気。特にMLBでは、逆にぶん殴られることもある。
彼は、そういう修羅場(けんか場)の経験がない。
困った時のアウトコースではダメ。
④鷹入団時の原点を忘れるな。
その他言葉、食事などは問題なく彼ならハードルを越えるであろう。
また、家族を大事にする選手は、問題なく活躍することだろう。
打撃3割以上、本塁打30本、盗塁刺率90パーセント。
全試合出場。
こんな数字、彼ならやってくれる。このサインボールを見て、そう感じた。
頑張ってください。我が福岡鷹球団の出身として、井口選手同様、いや、それ以上に。
今日松井選手記念館、大幅増で、引越しとか。彼も結婚話でにぎあっている。
城島選手のご子息の顔は彼そっくり、子供ながらガッツがありそうだ。(悪そう?でもかわいい)
アメリカから、ごっそり、城島記念館用の品々を持って、帰国して欲しい。
ゴジラでなく、ゴリラ城島、だから、鷹ゴリラの印象である。怪我に注意して、いざ、アメリカへ!