福岡ソフトバンクホークスを科学する。

1989年平和台時代から鷹キチの情報発信。
ダイエー→ソフトバンクに変わりました。
厳しい応援の目は変わりません。

ほらね!まだね!(1008)

2010年04月30日 | スポーツ

ここ10試合のなかで、お立ち台で、目立たなくて、裏で頑張っている選手がいる。

やっと、例の、松田、長谷川選手の活躍が目立つ。打点にはならないが

コンスタントに安打製造している。ほらね?

秋山監督は、勇気をもって中軸に据えればよいのに。

先日、わが鷹球団の年棒総額が新聞でも発表されたが。先日のわが放送どうり。

12球団のうち堂々と第2位。なんと広島のほぼ倍?大げさですが。

誰がそんなに取っているのか?発表があってから、彼らは、あわてて、打ち始めた。

大笑いである。選手諸君の年棒を、選手会が発表だから、皮肉なものである。

選手を甘やかせている証拠なのです。

Base2009

この記事は異常でもなんでもありません。普通です。(日経)

わが報酬は、ファンから頂いている・・この考えが、真実解っていない。

トコロデ・・・・・。

参考までに、選手会発表の、ベスト3審判員も実施されている。

あの長期間、欠席している投手などは、最近、やっと、ブラウン管へ 登場。

始動とか・・・・・・。その期間中、女性問題さえ風の便りで・・・・・・・あった。

我が家は、過去、家が2戸新築できるほど、平和台以来、お金をつぎ込んできた

のに、私は現役の選手と食事も、お付き合いも全くない。しない主義です。

OB選手とのお付き合いは、あるのですが、これも人間像が異なる方もいるので

差別?しておつきあいしている。

現在、王さんの連続特集記事が掲載中なのだが、まさに、記事=ご本人そのもの。

王さんは、私と異なり、お付き合いに差をつけない、大人物である。

現在は、兄の鉄城サンとのくだりです。

私も小学2年でしょうか、近所の御兄さんたちに交じって、センターを守った

否、守らせてもらった。たまたま、ゴロを捕ってセカンドへ返した。すごく皆から

ほめられた記憶がある。王さんも、ほめられた記憶が大きいと述べている。

ドーム裏では、試合の終了時点で、奥様達が、車でお迎えに。ファンも遠眼から

眺める。豪華な車で、もちろんファンには、むろん、目もくれない。

会ってから、思ったより愛想がわるい選手で驚いて、すぐ嫌いになったファンも多い。

この際、ファンへの愛想度テストで、その順を公表すればよいものに。

わが鷹でしたら、一番には王さん、次いで、川崎選手次いで・・・?

ところ秋山カラーってどんな色。市中では、あまり良い話は、相変わらず

でませんなあああ??

ここ数試合、すこし勝利の味が解ってきたのか、この7月までこの気分、

続けばよいが。

でも、まだですね。秋山カラーは?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。