福岡ソフトバンクホークスを科学する。

1989年平和台時代から鷹キチの情報発信。
ダイエー→ソフトバンクに変わりました。
厳しい応援の目は変わりません。

今年はまだあ?(1007)

2010年04月19日 | スポーツ

Photo

これが、お父さんフラッグです。今季はこのキャラクタ― 一本でしょうね。

ここ数日は、ラッキーさも散見されて、【今年はやらん?】のかと本気で考えていました。

更新もままならず・・・。

さて投手陣は予測どうりに、苦しい台所です。杉内投手オンリーは、この夏場は

乗り切れないし、またも摂津投手でも困ったものだ。中堅投手陣は、

なぜビビったままか?

何をしているのか、コーチ陣一掃の命令を出しますよ。

打撃陣も、先日の楽天戦・・・マー君にやられすぎです。内外にピシン!

さすが来た球は打てない。

今日の、野村語録(日経新聞)によれば、わが鷹の年棒方針に批判が?

打ってない、投げてないのに数億なんて、現首相の月1500万にも、あきれるが

球団も厳しく対応しなければならない。あまりにも、選手諸君を、上にたてまつっている。

上のフラッグではないが、ワンチャンの年棒はいくらか聞いてみたい。

あいかわらず、秋山カラー??ですが、早く、長谷川、松田選手の中軸打席への

移行を求めます。

一時期、本多選手の??がメデイアに掲載されましたが、小兵の彼。

疲れもありましょう。A打線、B打線のミックスで、彼を休ませても良いのでは。

川崎、本多、松田選手の車メーカー打線に長谷川選手を加えて。

打撃に秋山カラーを。

投手陣には、馬原投手の先発移行を。大胆ですが、批判覚悟で。

本当に居ないのです。あの夏場どうしましょうか?

表は2勝1敗、裏番では、1勝2敗では、まああ4位が良いところ。

時々、裏番で2勝できるには、思い切った考えが必要ではないか?まず5回まで

2点以内で押さえて、打線の奮起?を待つ。

相手に勝ち星を、やらんといかんばい!では困るのだ。

先日も、週末にかかわらず、あのミドリの席が目立って、目立って。

球団運営については、別記詳細放送いたしますが、九州の各地に出張しても

おらがチームの話が白熱しない。この理由が、今のチーム状況の苦戦の因

があるようです。

そろそろ、秋山カラーが出なけれなば、走る野球とか言ってますが、こんなこと

は当たり前です。

・・・・・・やらんといかんばい・・・・・・・・】

赤い部分は、なんという言葉があてはまるのでしょうか

一生懸命?

やるだけ?

ファンは、そういう言葉では、満足していません。具体的に

言葉を使ってほしいのです。

4月は22試合、目標15勝!!!5月は22試合、目標13勝とか?

ここから出発、杉内で?勝・・・。こういう計算式も持ってないように見える。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。