福岡ソフトバンクホークスを科学する。

1989年平和台時代から鷹キチの情報発信。
ダイエー→ソフトバンクに変わりました。
厳しい応援の目は変わりません。

福岡軟體銀行鷹と言います。

2005年03月12日 | スポーツ
100-0024_IMG私も国際的です。福岡ソフトバンクホークスのことを、かく言います。
覚えましょうね。またこのプログのことも、〓部落格〓といいます。
なんか、おかしな言葉ですが、そー言えば、発音は、良く分かります。
言葉が異なる異国(台湾)から、我がプログを紹介していただいた情報です。
プロ野球〓職棒
シーホークホテル〓海鷹飯店
羅得〓ロッテ
などなど、様々な言葉。

http://blog.roodo.com/vista/archives/11202.html

へアクセスください。
まだ知らぬ方から、推薦の栄?を頂き、謝謝!国内では、リンクが増加中で、正直うれしいです。
わがプログは、できる限り、新聞引用とかしない、そして自分の言葉でを、モットー?にと、出来るだけ放送していきます。
言っちゃって、いいのかなー?(ペコン!)

先日の発表は、韓国公式戦が中止とか、竹島関連が大いに影響を与えたことに、まちがいない。
島根県が、竹島記念日を創設したが、これは国がすべきこと。
紛争は、国際司法にゆだねるべき。臭いものにはフタでは、いつまでも同じ。
私が幼いころから、ずーと、たまたま同じ問題を気にしていたから、又かと感じた。
主催が、ロッテ主導だけに残念である。
瀬戸山さんの無念の顔が見える。(アルバム参照)

台湾では、我が鷹、柔らかい銀行とは、面白い銀行である。若いスタッフが、ソフトバンクからやってきて、様ざまな、
アイデアを出しつつあるが、今の所、沢山のファンから拍手をもって迎えられそうな、まだアイデアは無い。
ファンへの提案は、楽天が先行、研究している。
我が鷹も、これから期待していたいものだが。いいことはすぐ真似すべきである。
本当は、真似される球団ルールをつくべきなのだが。

かなり前、将来(未来)のテレビは、子供に聞いてください、というCMがあった。
まさに、プロ野球もどこに行くのか?
鷹新球団も、早く絵姿を見せて欲しい。
楽天は、球場では、一切(一部太鼓のみ)音、風船の禁止。応援団の届け出制、旗のサイズ規制、早い決断で、面白い。
我が鷹も、音なしデーくらい開催してみたらどうかな。球音を楽しむ日である。
ファンの子供たちから、様々な意見を聞いたら、昔の姿の応援団(失礼)、は、お酒のコマーシャルの大漁旗みたいで
おかしいという子もいる。

平和台時代から、変わっていない。ドームが出来ても、一緒である。
サッカーだって、試合中でも、大きい旗は振らない。伝統も大事だが、そろそろ、大きく変更してもいいのでは。
例えば、色で訴える日(もちろん黄色)、拍手だけで応援する日、従来の応援式の日、選手を鼓舞する歌を流す、
審判の声がはっきり聞こえる日、等。子供に聞いたら沢山在るはずだ。

軟體銀行とは、やわらか頭の集団であることである。ライブドアとは、生きた(皆に受け入れられる)ドアという意味であろう。
まさに、スタッフのやわらか頭を、是非披露してほしい。
26日の初戦のグッズ配付など、期待できそうであるが。
鷹が勝負に勝つ事が、1番いいファンサービスであるが、球場にファンが来なければ、駄目だ。
つまり、ファンが、球団(ソフトバンクマーッケテイング)を批評する方法は、観衆の数ですぐ決まる、判断される。

幾ら無料物を配っても、ファンへの目線とハートの無い経営は、すぐファン離れする。

昨日、楽天が国内信販を手中に入れた、ということは、楽天が、ホークスを応援するカードを管理することになる。
そーすると、ドー言うこと????
なにか、驚く事が、多すぎ、年々、24時間が早く進んでいるようで、分からなくなった。
西武も心配。私の心配症に、効く、良い薬は在りませんか?
写真は、宮崎キャンプ場、ここでの選手の汗が、どう今季、さーどう、答えを出すか?
キャンプ終盤戦へさしかかる。
てぐすね引いて、私待っています。きつーい批評しますよ。(誉めてばっかりしたり?)







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。