1992 10 6 BEAT Ver-C

新車より所有している Ver-C オーナー。

デミオ君 エンジンオイル交換。

2011-04-05 05:00:00 | デミオ君
3000km または、4ヶ月の 定期交換部品です。

メニューは。。。

・エンジンオイル ⇒ カストロール XF-08 5W-40 部分合成油
・エンジンオイルフィルター ⇒ SAIAS
・エンジンオイル添加剤 ⇒ IXL(イクセル) 3%添加
・燃料添加剤 ⇒ IXL(イクセル)トライケムAM2010 30cc添加後、ガソリン満タン給油

デミオ君にはオーバースペックの油種なので、フィーリングは上々です。 継続使用ですね。 安いしね。
本当は10W-40なのですが、5WでもIXLで強化しているし大丈夫だろうと。。。





また、先日、ラジエーターの交換作業中にGulfというエンジンオイルメーカーのサービスマニュアルだったかな?
ありまして、OILフェチの私は当然のごとく釘付けになりました。(笑)
それは、エンジン形式ごとに細かく粘度設定されてました。
例えば、E07Aエンジンの トラックの 純正粘度は10W-30。 使用可能な粘度は5W-30 5W-40可と言う具合。
愛妻お気に入りのデミオ君の B3エンジンの場合は純正粘度10W-30。 使用可能な粘度はなぜか10W-30 だけでした。
Fitは純正粘度0W-20 ですが、5W-30 10W-30 5W-40可でした。
0W-20の純正粘度車を所有したら、私だったら0W-30を使います。これは高価だから5W-30かな!? 安全パイでね。
ディーゼルはこの油種だけ指定みたいなね。。。

NUTEC や Gulfなどオイル専門メーカーはシビアに潤滑を研究開発しているんだなぁ~ と感じました。




次回の定期交換は、120000km または、8月♪ (^^)v