カインズホームに買い物に行ったついでに寄るところ、それは、カーコーナーです。(笑)
某C社 のエンジンオイルで、不思議な価格だったので、少々。。。
①:部分合成油 マグ○テック 10W-40 ⇒ 1980円(税込み)
②:フルシンセ ○S 10W-50 ⇒ 1480円(税込み)
③:鉱物油 G○X 10W-30 ⇒ 2530円(税込み)
純正の粘度によりけりですが、なんなのでしょうね!?
③の純正粘度だったら、①を入れちゃうね。 私だったら。(笑)
一般的にトップグレードは、フルシンセ あるいは、100%。(フルシンセ と 100%は=ではない。本物の化学合成油の表記は、100%です。)
低グレードの鉱物油より、安いのだから、エンジンオイルの元値っていくらなのか? 知りたくなっちゃいますね。
実は、HONDA LIFE ターボを所有されている方が居て、③を3000km定期交換にしているのですが、とても調子が良いとご満悦でした。
一般走行では、金属に馴染みの良い、鉱物油が一番良いのかもしれませんね♪ だから高価なのか??? (大爆笑) 謎。。。
某C社 のエンジンオイルで、不思議な価格だったので、少々。。。
①:部分合成油 マグ○テック 10W-40 ⇒ 1980円(税込み)
②:フルシンセ ○S 10W-50 ⇒ 1480円(税込み)
③:鉱物油 G○X 10W-30 ⇒ 2530円(税込み)
純正の粘度によりけりですが、なんなのでしょうね!?
③の純正粘度だったら、①を入れちゃうね。 私だったら。(笑)
一般的にトップグレードは、フルシンセ あるいは、100%。(フルシンセ と 100%は=ではない。本物の化学合成油の表記は、100%です。)
低グレードの鉱物油より、安いのだから、エンジンオイルの元値っていくらなのか? 知りたくなっちゃいますね。
実は、HONDA LIFE ターボを所有されている方が居て、③を3000km定期交換にしているのですが、とても調子が良いとご満悦でした。
一般走行では、金属に馴染みの良い、鉱物油が一番良いのかもしれませんね♪ だから高価なのか??? (大爆笑) 謎。。。
