週一のボディーメンテナンス 洗車&WAX&ゼロウォーターを施しました♪
WAX箇所は、左右のドアとリア部に。 ゼロウォーターは、前後バンパーとボンネット・トランク部です。
艶の仕上がりは、WAXの方が好きですが、埃を呼び、落とせないので、ゼロウォーターに切り替えました。割高になりますけどね。
極端な話、埃がボディーに付着しても、ちょっと走れば、吹っ飛んじゃいますからね。
毎日の足に使用している my BEAT君 では、とても重要♪♪
っで、この写真から、私なりの確証を得ました。

シリンダー内の目撃者の スパークプラグ。
エンジンオイルを NUTEC に戻してからのものですが、やはり、一般の最高グレードや純正と比べても、状態は最良のようです。
売りの一つである コンプレッションを向上させ、ブローバイガスの少なさの証明写真かもしれませんね!?
NUTEC に戻してから、3千km走行しましたが、特にフィーリングの変化も感じられません。
エンジンをフルオーバーホールしてから、7万kmまで、NUTEC を使い、5千km定期交換をしていた時と同じですね。
フィーリングの変化についても、感じられない部分が一般のオイルと違いますね。
先のエンジン内の環境改善が可能になったことと、添加剤に頼らないベースオイルだから交換距離を引っ張れるんでしょう。
my BEAT君 通年スペシャルブレンド ZZ-03(10W-40 2.8L) + NC-50(10W-50 0.5L) + IXL(添加剤)
冬は、NC-50(10W-50 0.5L)から、NC-51(0W-30 0.5L) のブレンドに変更できそうです!?
タイミング的にオイル在庫が合ったら試してみようと思っています。
純正オイルと変わらないコストで最高の品質の NUTEC ZZ-03(10W-40) に感謝♪ (笑)
WAX箇所は、左右のドアとリア部に。 ゼロウォーターは、前後バンパーとボンネット・トランク部です。
艶の仕上がりは、WAXの方が好きですが、埃を呼び、落とせないので、ゼロウォーターに切り替えました。割高になりますけどね。
極端な話、埃がボディーに付着しても、ちょっと走れば、吹っ飛んじゃいますからね。
毎日の足に使用している my BEAT君 では、とても重要♪♪
っで、この写真から、私なりの確証を得ました。

シリンダー内の目撃者の スパークプラグ。
エンジンオイルを NUTEC に戻してからのものですが、やはり、一般の最高グレードや純正と比べても、状態は最良のようです。
売りの一つである コンプレッションを向上させ、ブローバイガスの少なさの証明写真かもしれませんね!?
NUTEC に戻してから、3千km走行しましたが、特にフィーリングの変化も感じられません。
エンジンをフルオーバーホールしてから、7万kmまで、NUTEC を使い、5千km定期交換をしていた時と同じですね。
フィーリングの変化についても、感じられない部分が一般のオイルと違いますね。
先のエンジン内の環境改善が可能になったことと、添加剤に頼らないベースオイルだから交換距離を引っ張れるんでしょう。
my BEAT君 通年スペシャルブレンド ZZ-03(10W-40 2.8L) + NC-50(10W-50 0.5L) + IXL(添加剤)
冬は、NC-50(10W-50 0.5L)から、NC-51(0W-30 0.5L) のブレンドに変更できそうです!?
タイミング的にオイル在庫が合ったら試してみようと思っています。
純正オイルと変わらないコストで最高の品質の NUTEC ZZ-03(10W-40) に感謝♪ (笑)