1992 10 6 BEAT Ver-C

新車より所有している Ver-C オーナー。

my BEAT君 の燃費

2018-01-23 21:57:56 | my BEAT君 燃費
・走行距離 ⇒ 176.18km。(GPS) & スタッドレスタイヤ。

・給油 ⇒ 12.35リッター。 ※SHELL 給油(01/23)

・燃費 ⇒ 14.26km/リッター。(1カチンストップ)

エンジンオイル交換後に、カインズPB かんたん強力燃料添加剤を投入  3000km毎/エンジンオイル交換時の投入♪

エンジンオイルは、Castrol RS SN 10W-50 ガソリン車用 と √さんの強化剤 エンジンコート ガソリン車用の継続コンビ♪♪

√さん のエンジンコートを使用して、本当にエンジンが静か♪♪♪

ちょっと踏んでの正確な燃費♪♪

(^^)v

HONDA BEAT はノーマルアジャスト車。

2018-01-23 00:00:01 | 覚書
純正部品の無いステアリングギアボックスを初交換したので、参考にアップします。

最初はステアリングを回しながら切り込んだまま発進すると、打音みたいな
軽いコンコンと言う音がしはじめました。
分解・再グリスアップ・調整組みで直りました。
但し、この調整は下手にやるととどめをさす(壊れる)ので、スキルのあるところで。
しかし、2年(約3万キロ)くらい走行後、再発します。
今度は、コンコンから金属音のような音がちょっとだけ混ざります。
それでも同じ調整で直ります。
そして、今回の3度目となるわけですが、もう分解・調整はできなくなり、新品がベストでしょうけども
リビルド、または、中古品の交換となります。
従いまして、緊急性の無い焦んなくても良いわけで。
2回ほど、分解・調整・組みの修理が可能です。

また、クラッチペダルを戻し終わる瞬間のコンと言う初音は、ASSY部のグロメット・グリスアップで
直りました。
18日に朝一から特定してくれたメカニックさんには感謝しかありません。
ボディーとクラッチペダルASSYの付け根かも知れない? と言う診断でしたからね。
まぁ~、流石、HONDA BEAT君 の専属メカニックなだけはある。
なんせ、3人も居るんですから、むしろ自然にそれぞれのメカニックさんが意見を出し
最適(費用を含め)に直す。  安心して任せられると!

分かっているけどノーマルにアジャストされている車なんだなぁ~と改めて知ることになった。
そうだよね?
10年10万km 何の問題も起こらないように耐久性を考慮してあるのがノーマル(メーカー)車なんだもの。

何かの参考になればと思いアップしてみました。