1992 10 6 BEAT Ver-C

新車より所有している Ver-C オーナー。

継続決定♪

2020-10-26 00:00:01 | 覚書

カインズPB シリコーンスプレー 420ml 税込188円♪
使い切ったら、AZ と言うメーカー品も使ってみます。 同価格なんで♪♪

ダイソーシリコーンスプレーを使って、車の黒樹脂等のメンテナンスで
好感触だったので♪♪

早速、my BEAT君 のビニール幌、リアスクリーン、ピラー周りや
泥除け等の黒系の部分に使いました♪

ピラー周りは、雨天走行後にも関わらず、ウォータースポットも無く、
翌日にファイバークロスで乾拭きしたら、綺麗になった♪♪
んで、今回使用に至ったわけでして♪♪♪

使い方は、多くの動画で使用しているショップタオルでは無く、
洗車後の濡れたまま、水分を含んだスポンジにふいて塗りこみ、
乾いたファイバークロスで拭き取るやり方にしました。

ボンネットだけ同じやり方で試したら、ピッカピカテッカテカになりました♪♪
ただ、拭き上げはサッと取れないので、結構大変でした。
多くの動画で水で流してから拭取ってますので、同じやり方をすれば
楽に拭き取れるのかも知れませんけどね!?
っということで、ひと手間かけたくないので塗装には専用品(スマートミスト)ですね♪♪

リアスクリーン と ビニール幌の塗りこみは、思惑通りな仕上がりに大満足♪♪
カインズPBシリコーンスプレーと言うか? この手のスプレーは、
潤滑も兼ねてますんで、しっとりした仕上がりはもちろんのこと、
リアスクリーンの透明度も素晴らしく、2度も施工してしまいました♪♪(笑)
オートグリム ビニールラバーケアも、幌の仕上がりは美しく申し分ないのですが、
雨天後垂れるのだけがストレスでした。
実使用状態での比較ができますので、雨天後の状態を確認でき次第アップします!!!

従いまして、継続使用決定です♪♪♪

また、ピラー周りのメンテナンスであれほど苦労したのは何だったの? です。

他、施工後、1~2時間とか、まるまる一日置いて定着させるのは、
ちょっと意味が分からないので、流石にこれはやりませんでしたね。
シリコーンオイルにせよスプレーにせよ、施工直後に被膜を作りますんで、
(車用より時間はかかるでしょうけどね)
長時間置いても、即拭取っても、そんなに変わらないと思ったからです。
まぁ~、これは私だけの考えなので、どうするかは好みと言うことでお願いします。

ただ、シリコーンスプレーやオイルを使う場合は、無溶剤タイプを選んでください。

油性剤タイプは、素材を痛めてボロボロにしてまいますんでね!
有名なシリコーンタイプ潤滑剤の 556は、油性剤タイプです。
これを樹脂やゴムへ吹き付けると。。。  私は絶対に使用しません!?

話題沸騰中のシリコーンオイルは、低刺激性なので、どこでも使えますが、
車用のケミカルと比べれば、磨き上げはちょっと面倒ですし、フロントガラスへの
使用は避けた方が良いと思います。
フロントガラスの撥水剤は、車用を使った方が良いと思います。
なので、my BEAT君 では、スマートミスト でコーティングです♪

塗装に使うと虜になるのも頷けますね!  確かに♪
濡れたボディーのような固形WAXに近い輝きになりますから♪♪

最後に言っておきますが、カインズPBシリコーンスプレーの使用は、
車用ではないので、自己責任で!!!